大阪府民の我が家全員がほぼ「551蓬莱」の商品を
食べた事がありません
意外?意外?キョロo(・_・= ・_・)oキョロ
って思う??
娘に言わせたら
「大阪の人間なのに通天閣に上った事がないのと同じやな」
って事です はい~♪
これは全国的に大阪土産として有名やし
私らより東京の人の方がよっぽどおなじみやったりとか・・・
( ̄皿 ̄)うしししし♪
ところで我が家がこの画像でご覧の通り 唯一作ったのが
トマトのサラダだけ・・・というかトマトを切っただけ・・・って
ちょっとびっくりなのではないでしょうか(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
何しろほぼ外食というか持ち帰りがめったにないので・・・
ほな トマトの向こうの茶色いのんは何?って?
これも「肉団子の甘酢あんかけ」という立派な商品ですd( ̄ ・ ̄)
なんでこんな食卓になったかというと
今日は珍しい事に用事でデパートに行ったんです
あまりに珍しい事で今日は一日雨でしたけど。。。(ノ∇・#)。。イヤン
それで娘に食べたいもんある?とメールしたら
「551の豚まん!」
と返ってきましたσ(^-^;)アセ
それで買うたんですけどね(^ ^;Δ フキフキ
豚まんの画像がなんであれへんの?と思われるでしょうけど
そんなんここに載せてもしゃぁないでしょ? 認知度が高いんですし^^;
そういえばうちは「焼売」とか「ギョウザ」とか「甘酢あん」とか
見た事あらへんよね? 買う?
ウリウリ(* ̄ー)σとだんなをツンツンして
とにかく買いましたのよ・・・・
ギョウザが15個で¥450
肉団子が10個(だと思う)で¥300
焼売が10個で¥650?¥680?
豚まんが4個で¥650?¥680?
レシートを見てもはっきりわからへんので
ごめんしておくれやっしゃ! ̄. ̄|ご| ―.―|め| _ _|ん
神戸生まれの私は豚まんというか肉まんって
神戸の「老祥記」以外は認めてませんし(このHPの入り口写真が懐かしい!)
他のんなんかちっとも食べたくなかったんですよね~(~_~)ムス~
なんでかというと皮が甘い! 気持ち悪いんですわ~^^;
中身は塩味やのに皮が甘いておかしいですやんか!
案の上甘かったけれど・・・・(-、-;)
中身はええお味でしたで!
ふかふかで歯触りも上々でした・・・けど私はね(・┰・)
ギョウザは・・・・m(o・ω・o)mゴメンヨ
市販の冷凍ギョウザの方が好きやし
もっと好きなのは自家製ね( ̄¬ ̄)クチチャック♪
これはあくまで個人の見解って事で○┓ペコ
肉団子・・・・
すごく良い香り*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
と嗅いだ匂いの通りのお味でした ちょっと甘い目ですけど・・・
でも百人居たら98人は好きなんじゃないかなあ^^
焼売・・・
これは子供のころにかすかに食べた記憶が・・・
隣のギョウザと比べてもろてもわかるでしょうけど
崎陽軒の焼売の約2倍はあると思われ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/2f83d5d571b2db9a8493c407a8f8051f.jpg)
我が家3人一致した意見はこれがナンバーワン!( `ω´)キリッ
これでこの値段なら安いかもね~♪
それに味も上々~♪ ほかほかやったし^^
しかし・・・3人で大きな声で手を合わせて
頂きまぁす!!
と勇んで食べ出した割には思うほどお腹に入りませんでした^^;
娘は豚まんと焼売を残し だんなはギョウザと焼売を残し
私は焼売だけ残しました (-∀-)=3けふっ ゴチソウサマ
やはり食べきれないお年頃になったんでしょうなあ(`-´;ちっ。。。
はい 明日の朝残ったものは食べまっせ~♪
最後に3人一致して思った事は・・・
これが毎日やったらぞっとするなあ・・・でした
いや!蓬莱さんの事でなくて やはり自分で作った物以外は
続くと飽きるって事ですわ・・・何ででしょなσ(゜、。)????
かといって自分で作ったおでんが3日連続ってのも
いやですけど・・・|ω・´)
なんてわがままでしょ!!
やんやん♪(/。\)(/。ヽ)やんやん♪
食べた事がありません
意外?意外?キョロo(・_・= ・_・)oキョロ
って思う??
娘に言わせたら
「大阪の人間なのに通天閣に上った事がないのと同じやな」
って事です はい~♪
これは全国的に大阪土産として有名やし
私らより東京の人の方がよっぽどおなじみやったりとか・・・
( ̄皿 ̄)うしししし♪
ところで我が家がこの画像でご覧の通り 唯一作ったのが
トマトのサラダだけ・・・というかトマトを切っただけ・・・って
ちょっとびっくりなのではないでしょうか(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
何しろほぼ外食というか持ち帰りがめったにないので・・・
ほな トマトの向こうの茶色いのんは何?って?
これも「肉団子の甘酢あんかけ」という立派な商品ですd( ̄ ・ ̄)
なんでこんな食卓になったかというと
今日は珍しい事に用事でデパートに行ったんです
あまりに珍しい事で今日は一日雨でしたけど。。。(ノ∇・#)。。イヤン
それで娘に食べたいもんある?とメールしたら
「551の豚まん!」
と返ってきましたσ(^-^;)アセ
それで買うたんですけどね(^ ^;Δ フキフキ
豚まんの画像がなんであれへんの?と思われるでしょうけど
そんなんここに載せてもしゃぁないでしょ? 認知度が高いんですし^^;
そういえばうちは「焼売」とか「ギョウザ」とか「甘酢あん」とか
見た事あらへんよね? 買う?
ウリウリ(* ̄ー)σとだんなをツンツンして
とにかく買いましたのよ・・・・
ギョウザが15個で¥450
肉団子が10個(だと思う)で¥300
焼売が10個で¥650?¥680?
豚まんが4個で¥650?¥680?
レシートを見てもはっきりわからへんので
ごめんしておくれやっしゃ! ̄. ̄|ご| ―.―|め| _ _|ん
神戸生まれの私は豚まんというか肉まんって
神戸の「老祥記」以外は認めてませんし(このHPの入り口写真が懐かしい!)
他のんなんかちっとも食べたくなかったんですよね~(~_~)ムス~
なんでかというと皮が甘い! 気持ち悪いんですわ~^^;
中身は塩味やのに皮が甘いておかしいですやんか!
案の上甘かったけれど・・・・(-、-;)
中身はええお味でしたで!
ふかふかで歯触りも上々でした・・・けど私はね(・┰・)
ギョウザは・・・・m(o・ω・o)mゴメンヨ
市販の冷凍ギョウザの方が好きやし
もっと好きなのは自家製ね( ̄¬ ̄)クチチャック♪
これはあくまで個人の見解って事で○┓ペコ
肉団子・・・・
すごく良い香り*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
と嗅いだ匂いの通りのお味でした ちょっと甘い目ですけど・・・
でも百人居たら98人は好きなんじゃないかなあ^^
焼売・・・
これは子供のころにかすかに食べた記憶が・・・
隣のギョウザと比べてもろてもわかるでしょうけど
崎陽軒の焼売の約2倍はあると思われ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/2f83d5d571b2db9a8493c407a8f8051f.jpg)
我が家3人一致した意見はこれがナンバーワン!( `ω´)キリッ
これでこの値段なら安いかもね~♪
それに味も上々~♪ ほかほかやったし^^
しかし・・・3人で大きな声で手を合わせて
頂きまぁす!!
と勇んで食べ出した割には思うほどお腹に入りませんでした^^;
娘は豚まんと焼売を残し だんなはギョウザと焼売を残し
私は焼売だけ残しました (-∀-)=3けふっ ゴチソウサマ
やはり食べきれないお年頃になったんでしょうなあ(`-´;ちっ。。。
はい 明日の朝残ったものは食べまっせ~♪
最後に3人一致して思った事は・・・
これが毎日やったらぞっとするなあ・・・でした
いや!蓬莱さんの事でなくて やはり自分で作った物以外は
続くと飽きるって事ですわ・・・何ででしょなσ(゜、。)????
かといって自分で作ったおでんが3日連続ってのも
いやですけど・・・|ω・´)
なんてわがままでしょ!!
やんやん♪(/。\)(/。ヽ)やんやん♪