goo blog サービス終了のお知らせ 

お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

13年~16年の7月これまで料理

2022-06-29 00:25:29 | 今月のこれまで料理

考えてみたらここのところずっと月初めと

月終わりにしか更新できてませんね^^;

多分月の真ん中は忙しくてテキトーにしか作ってなくて

それで更新できてないのかも・・・・

来月はまんべんなく更新出来たらいいけど→単なるキボー・・・(  ̄_ ̄)ボー

さてこれまで料理の2回目になります
  

 

                                                   



     エビと山芋の炒め物

       


これは貝の汁を使ったのでグレードアップした料理となりました~♪

それにしても私山芋大好きのようです(*´艸`)プフ

このブログにどんだけ山芋記事を書いてるか( ゜ω゜),:∵ブハッ



     シシトウとじゃがいもの炒め煮

       

これねえ 小さいおかずとしては良い出来だと思いますよd(^-^)ネ!

材料の組み合わせがめちゃええんです→自画自賛のσ(-∠-) アチシ




                


       トマトソース

         

トマト真っ只中で沢山食べたくなる季節です

でもただのトマトソースじゃないもんね!

まあ読んでみてください-_★)キラーン



        オクラマヨソース


          

8年に書いたオクラマヨソースですが

本命は魚のフライよん~♪

今はフライの時は小麦粉は使わずおからパウダーオンリーです



       イワシのバタ焼き

         

イワシを見たら除けて通れない私はネコか!⊂⊂⊂(`ω´∩)シュッ

古い雑誌の切り抜き登場(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!



                


       ピーマンのエビ詰め

          

毎年定番で作り続けてます^^ ピーマンの季節ですしね

エビの食感がなんともいいんですよ

ピーマン嫌いのだんなでも喜んで食べてくれてます^^

今年も絶対作りますよ!



       鶏肝ときくらげとパプリカの炒め物
        

         

私自身は肝が食べられないけど・・・

家族が喜びますからね~♪

もう何か月も肝は使ってないなあ^^;



かぼちゃ巻きピカタ

         

いつものようなお得意巻き巻きレシピ~♪

でもちょっと凝ってみましたのよ(^0^* オッホホ

 

               


     ひじきソース

       

海藻を洋風のドレッシングって面白いでしょう?(^ー^* )フフ♪

ちなみに日本人は海藻を消化する酵素を持っているけれど

ヨーロッパ人は持ってないんだそうです




     炒り豆腐

         

お豆腐を炒りつけるとやっぱり柔らかくて味が優しいですよね



     トウモロコシのかき揚げ

         

土井先生のかき揚げはすごくユニークで作りやすい(b・ω・d)イェィ♪

カリカリでクセになるんですよ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする