
私の愛してやまない魚のアラ。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン
ついこの間もかぶと焼をしたんだけれど この骨からお出汁を取るのも
かぶと焼の目的なのです(☆_☆) キラーン
食べた後の骨を集めてぐらぐらさせないようにして20~30分ほど
水からゆっくりと炊きだします
火を止めて鍋の中が静かに収まったらキッチンペーパーで漉します
これを使って最近の娘のマイブームのカレーうどん鍋が出来ました

めちゃ簡単です 単にこの骨から取った出汁にカレールーを入れただけ!
かぶと焼をするためには アラをきれいに洗ってから塩を振っていますから
塩味を一応水洗いしたとしても味は残ってます
中身は肉と薄揚げの刻んだもの もちろんいつものカレーに使う野菜はオヤクソク
そこにうどんを入れて食卓で囲んで食べます
魚臭いとかお思い??(‐ω‐)b゛ちっちっち☆
全く何の臭いもありません そりゃカレーのお蔭~♪
和風の素晴らしい味ですよ^^
翌日はこれの残りでカレーに変身です(^0^* オッホホ
この日は鳥もも肉と玉ねぎのみじん切りを炒めて加えました

付け合せはブロッコリーとチーズ
それにカブのバター煮です

カブは思いのほか早く煮えますのでご用心!
先に一口大のカブをバターで炒めてコンソメの素を溶かした水で
炊きました 中にローリエを加えています

ついこの間もかぶと焼をしたんだけれど この骨からお出汁を取るのも
かぶと焼の目的なのです(☆_☆) キラーン
食べた後の骨を集めてぐらぐらさせないようにして20~30分ほど
水からゆっくりと炊きだします
火を止めて鍋の中が静かに収まったらキッチンペーパーで漉します
これを使って最近の娘のマイブームのカレーうどん鍋が出来ました

めちゃ簡単です 単にこの骨から取った出汁にカレールーを入れただけ!
かぶと焼をするためには アラをきれいに洗ってから塩を振っていますから
塩味を一応水洗いしたとしても味は残ってます
中身は肉と薄揚げの刻んだもの もちろんいつものカレーに使う野菜はオヤクソク
そこにうどんを入れて食卓で囲んで食べます
魚臭いとかお思い??(‐ω‐)b゛ちっちっち☆
全く何の臭いもありません そりゃカレーのお蔭~♪
和風の素晴らしい味ですよ^^
翌日はこれの残りでカレーに変身です(^0^* オッホホ
この日は鳥もも肉と玉ねぎのみじん切りを炒めて加えました

付け合せはブロッコリーとチーズ
それにカブのバター煮です

カブは思いのほか早く煮えますのでご用心!
先に一口大のカブをバターで炒めてコンソメの素を溶かした水で
炊きました 中にローリエを加えています

材料を無駄にしないのは見習わないと・・・
一人暮らしいなってからカレーは作らなくなりました。
何時も娘達から届くのを待ってます。(笑)
魚のアラからとったお出汁和風のいい
お出汁でしょうね。想像できます。
それでカレーですか。目が点と言うよ
りビックリマーク! 最後の最後まで
何でも無駄にしないこと・・・教えて
いただく事が多いです。
コメントありがとうございます^^
確かにまめに料理してますよねえ
昔はこんな時間もなかったのでひどいものでした
料理をしている時はいつも楽しくて気分がいいです
カレーは確かに一人では作るのも面倒ですわよね
いいですね 御嬢さんが運んで下さるんだー(*^m^*) ムフッ
子供はやはり有難い(´▽`d)ネッ♪
いつもコメントどうもありがとうございます
そうなんですよ 娘は鯛の出汁で作ったんですよねー
私は牛スジ専門なんでカレーはスープで味が変わるんだと知りました
カレーにしてよく味がわかりましたよ
これで私も次から鯛の出汁も使う事にします
娘に教えられました(人^∇^)
焼いてからだしをとると
魚臭くないですね
絶対そうですおいしいんですよね
カレーなべたべたい~
コメントどうもありがとうございます
鳥の丸焼きをした後も同じように出汁を取りますが
こちらは本当に香ばしい香りが広がります
大した手間でもないのでお出汁を取るのが当たり前に
なってほしいものです
カレーなべ 食べ出すと止まりません(--L_--)ニヤリ
兜焼きの後の骨で出汁なんて凄い!!
本当にいろいろな工夫があって
お料理を楽しんでるのがいいですね。
お料理好きな人って羨ましい~~♪
この前のかぼちゃとベーコンのやってみました~~美味しかったです。
いつもありがとうございます。
コメントありがとうさんです^^
意外と捨てているものがおいしかったりします
私おケチなのでこういう工夫が好きでして(//ー_ー//)ゞポリポリ
かぼちゃベーコン コクがあってよかったでしょ?
これは多分誰でもお好きやと思います
また作って楽しんでくださいo(*・▽・)ノ"
感心しまくりです。考えると私はずいぶん
美味しいところを捨てていました。もったいない。
そうか 食べたあとの骨も捨ててはいけない
はい そういたします。
いつもコメントどうもありがとうございます
私ね 昔は本当に無駄ばかりしていましたね^^;
段々おケチになってきたなあと(;´∀`)…うわぁ…
骨はただ捨てたらこれは絶対もったいないですよ
しかも一度焼いているので美味しさが格別です
調理のついでに炊きだしてみてください
何にでも使えるしコクが違います^^