お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

瓢箪から駒??かも?

2022-02-01 18:31:49 | 豚肉

2月になりましたね“「(・_・ )(「・_・)”

いつまでおかしなウィルスに怖がらないといけないかと思うと

月が替わったといってもため息ばかり(;-_-) =3 フゥ

ため息はついてもご飯は食べないと生きてられないし(^m^;

 

先月に作ったこれ 食べきれなくて余ってました(●T∀T)ャハハ

もちろんまずいからじゃなくて食べるには多かった d(゜ー゜*)ネッ!

そのまま捨てるなんてありえないので昨夜リメークしました

というか献立に詰まってました( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

一昨日の鍋に使った豚の薄切り肉があったので

いつものマキマキで行こうとな♡( ̄▽ ̄)おほほほほ

 

まずはこのおかずをこんにゃくとじゃがいもと肉あんの

3つに分けてこんにゃくとじゃがいもを細切りにして

いつも出汁で茹でて常備してあるキャベツも使って

こんにゃく&じゃがいも組とキャベツ組の2組として

いつものように巻いて焼きます

そして肉あんは別鍋で少し出汁と

おぼろ昆布を足してとろみをつけて・・・

このマキマキは中の味がついているし

肉あんを掛けた事でいつものマキマキより倍以上おいしかった!

今までマキマキにあんかけをしたことがなかったけれど

これはよかった!""ハ(^▽^*)パチパチ♪

というわけで 瓢箪から駒(*`д´)b OK!

 

まだ食べきっていないなますに昆布を足して1品

  

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17年~21年の2月のこれまで料理 | トップ | 済んでから書く?(´ρ`)ヘー »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
haruさん (キミコ)
2022-02-03 18:45:46
(o^^)o[こんばんは]o(^^o)
いつもコメントありがとうございます

haruさんもこれを使ってお家にしかない材料で
他には絶対真似が不可能な料理をお作りくださいね^^
味噌汁など昆布を煮だす量が減っていいですよ
もちろんだし汁に昆布がなくてもぱっとできますしねえ
返信する
こんにちは~ (haru)
2022-02-03 17:33:45
こんにちは~

昆布大活躍ですね。
少量でも別料理に変わってすごいアイデア。
美味しそうですねぇ~
返信する
みのこさん (キミコ)
2022-02-03 17:08:59
ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)コンニチハ-
いつもコメントありがとうございます

まさか余っているものを捨てるなんてできないので
ここで頭の体操というか脳内クッキングです
これは割とすっと手が勝手に動いていました

最近塩が多くなるのが怖くて一味控えるようになっています
後で味を足すのは各自できますのでね
しかし 昆布はすごいですね 
あれは塩味じゃ物足りないと思ってもそれをカバーして余りある・・・
すごい!(゜―゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) ウンウン
返信する
とろみ (みのこ)
2022-02-03 15:35:54
リメイク術の達人ですね。
確かに私も連れ合いが病気になり何時も薄味を心掛けていると物足りなくて不満が多かったですが、(でも顔には出さず)食にこだわるキミコさんのレシピを拝見していると参考になる事が多いです。

>出し汁と朧昆布を足してとろみをつけて…これは美味しに決まっていますね
返信する
杏子さん (キミコ)
2022-02-02 23:00:10
(^ー^)ノ"コンバンハ♪
いつもコメントありがとうございます

あら(= ̄∇ ̄=)にぃ♪ヒントになって光栄です^^
巻く手間はありますが口に入れやすいし
さっとできるのが嬉しい
そして中身を選ばないのが何より楽しみです

山芋を巻かれたんですね あれはおいしい^^
つけあわせもカラフルでさぞきれいなお皿でしたでしょう^^

キャベツはいちいち切ったり焼いたり・・・・
めんどうです(●T∀T)ャハハ
だから出汁で茹でて薄い味をつけておきます
後はマヨネーズ和えでも梅干し和えでもサラダでも
シチューに入れても このマキマキにもぴったり!
沢山作って冷凍もできるので楽ですよ
時間がある時にぜひお試しください (⌒ ⌒)(_ _)ぺこ
返信する
久しぶりに巻き巻きを (杏子)
2022-02-02 17:12:41
ちょうど山芋があったので
芯にして、焦げ目をつけてやきました。甘酢あんをつくってトロリ、フライパンに置いたまましばらく保温。短時間で出来上がりおいしかったです。

つきあわせにはキャベツとニンジン、ピーマンを炒める前に軽く塩をして炒めてみたら
ぱりぱりして香りもよくて・・・次からこれでやってみようと目からうろこでした。
キャベツを茹でて保存? 茹で汁もすぐにつかえるのでこれいただきました。
返信する
よしも~ちゃさん (キミコ)
2022-02-02 00:15:56
(・∀・(・∀・(・∀・*)コンバンワー!
いつもコメントありがとうございます

キャベツの常備は時々このブログにも書いています
茹でてレモンだけ掛けている時もあるし
出汁とめんつゆ少量で味をつけている時もあったりで
その時その時で味を替えては便利に使っていますよ

干し柿は自家製ですもんね
そりゃこれを入れたら絶対おいしいです
昆布を入れると塩分を排出してくれるし 味が変わって嬉しいです
お料理は工夫次第だなあといつも思って作っています
返信する
こんばんは (よしも~ちゃ)
2022-02-01 22:34:10
キャベツを出し汁で茹でて常備してられるんですか?
これがお料理のレパートリーの広さに繋がるんでしょうね(´ー`*)ウンウン

なますは この頃作っていますが
ちょっと酢を強くしておいて
いっぱいある干し柿を2、3個切って
トッピングしていただいてます
昆布もいいですね
返信する
みーばぁ様 (キミコ)
2022-02-01 22:29:05
(*^ー^)八(^o^*) こんばんわー
いつもコメントありがとうございます

v( ^-^(ё_ёゝネー全然違う料理になりましたでしょう?
まさかこううまく行くとは!
この肉あんがいい仕事をしてくれたと思いました
それとおぼろ昆布がそれを助けてくれました
少量入れるだけで味がこんなに変わるとは!
返信する
こんばんは (みーばあ)
2022-02-01 22:01:09
リメイクで目新しくなりましたね
手間をかけた甲斐が有りましたね
同じ料理が並んだら食指が動きませんがこれなら全然別物ですものね~
返信する
misahime_0v0様 (キミコ)
2022-02-01 20:58:30
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
いつもコメントありがとうございます

この料理がうまく行ったのは予め加熱味付けが出来ていたからですわ
丁度冬ですし 温かい肉あんが助けてくれたと思います
確かに最後に掛けるソースで本体の味が決まるのだと
今回学習できました^^
返信する
ミッキーさん (キミコ)
2022-02-01 20:55:54
(o^^)o[こんばんは]o(^^o)
いつもコメントありがとうございます

達人なんて(/(エ)\)キャー
実際作るより脳内クッキングが何よりの楽しみです
でもミッキーさんのお料理にはいつも圧倒されていますよ
お家で調達できるのがうらやましいです^^
返信する
りろりんさん (キミコ)
2022-02-01 20:53:55
(・∀・(・∀・(・∀・*)コンバンワー!
二番乗りコメントありがとうございます

もちろんそれを狙って作ったわけではないのですが
色々考えるのが楽しいです
中身の材料に味がついているので 肉あんと相乗効果になりました
だんながとても気に入ったようで また楽しんで作ります^^
返信する
ぐりさん (キミコ)
2022-02-01 20:51:31
(+*・x・)o∠※(+*・x・)o∠※コンバンワ
やっぱりいつも早い!""ハ(^▽^*)パチパチ♪
一番乗りコメントありがとうございます!

マキマキは中身はなんでも行けますよ^^
おいしいかな?と思うものを入れてみてください

但し中身の熱が通っていないものは作るのに時間がかかるかもですので
うんと薄切りにするとか工夫は必要です
または巻いてからざっと焼めをつけておいて
肉あんで加熱するのもいいかもしれませんよ
肉あんがいい味をつけてくれます
返信する
Unknown (misahime_0v0)
2022-02-01 20:36:14
こんばんは

恐るべし リメイク術‼️
形を変えて美味しくいただくのは腕の見せ所てすね。
肉あんがいい味を出しているのですね。
リメイクものを作ったら肉あんかけてみようと思います。
返信する
キミコさんへ (ミッキー)
2022-02-01 20:21:45
さすが料理の達人
手間暇かければ別人に
メモメモ
返信する
Unknown (りろりん)
2022-02-01 19:57:43
こんばんは〜\(^o^)/
なんと!
リメイクの達人ですね。
元のお料理分解するとわ!
目からウロコ。
真似させて貰いますm(_ _)m
返信する
あら~ (ぐり)
2022-02-01 19:02:25
まきまきにあん
これは新しいのですね
ひき肉あります
大根に消化じゃいものしょうか
まよいますけど
返信する

コメントを投稿

豚肉」カテゴリの最新記事