
この18日で我が家の車を廃車にします
廃車というかこの5年車をリースという形で
乗っていました
私は全く運転をしませんがだんなは18歳から
ずっと乗り続けて現在に至ります
ご存知のようにこんな便利な所に住んでいて
車の価値などありませんのでね
それに車の年間費用だってバカにはならないし・・・
丁度リース契約が切れるので思い切りました!
それで昨日ディセンター訪問の帰りに
ずっと安全運転のお祓いを受けてきた成田山に
お礼とお別れを言いに行って来ました
成田山に着くまで私は車の後部座席で横になっていました
こんな風にロングドライブ(私達には長距離)も
座席に寝転ぶのもこれがきっと最後だろうなと
見慣れた風景もこの成田山へのお参りも
ひょっとしたら再び見る事はないかも・・・
なーんて・・・壁 |дT)o エーン
こうして徐々に生活が変わっていくんですねえ・・・
さて
変わらないのは私のキャベツ料理!
生徒さんに小さいけれど自家製のキャベツを頂いていたので
またしてもロールキャベツを作りました
今回は久しぶりにエノキ肉団子の作り方で
鶏ミンチと豚ミンチを混ぜたタネを作りました
エノキを入れるとやはり味がワンランク上がりますね
今回はジャガイモとでおでんのロールキャベツみたいに
炊きたかったのですがロールキャベツを作り過ぎて
ジャガイモの居場所がなくなりました^^;
仕方なく出汁だけは和風にしましたが
出来上がったら肉から良いスープが出て
和風とも洋風とも言えない味に仕上がりました
あらびきのコショーを掛けて・・・

田舎の公共交通網の恩恵にあずかれない所では車は大事な足
私も、いつまで運転できるかなと心配なんですが、まだ免許返納は出来ないな~
今年は免許更新しなければ・・・
認知症の検査も受けなければ~
免許更新ドキドキなんですけど~
だってキャベツ高いし
くれる人もいないし
毎朝サラダにするだけです
車都会はなくても過ごせるからいいですね
大坂は自主返納される方が多いとか
田舎は車に乗れないということは重大です
いくつまで乗れるかな~
一番乗りコメントありがとうございます!
あ 今年免許更新ですかー
多分それだけ活発に動いていらっしゃったら
何の心配もないです
ブログだって素晴らしい文章ですしd(^-^)ネ!
そうなんですよ
まだこういう面では地域格差がありますよね
そう思うとなんと私の恵まれている事か!
大阪の地下鉄なんかどの線を使うか悩むほどです
電車賃だって車の経費に比べたらなんとお安い事か!
二番乗りコメントありがとうございます^^
はい 今年はよくキャベツを頂けてありがたいです
お陰で沢山のブログのタネを頂きました(^ワ^)
ぐりさんもこれだけ連日ブログ更新されていたら
全然心配ご無用です^^
私は近畿圏内から出たことがないので何も言えませんが
これだけ交通網が発達しているのに車は贅沢ですよね^^;
ちょっと困るのはディセンターへの訪問の荷物だけです
バスにするかタクシーにするかと考えていますよ
その程度ですもんねえ^^;
贅沢な事書いてしまいましたσ(^-^;)アセ
10数年も前ですが、大阪に出張で出かけた時
田舎者の私、
地下鉄の列車の本数が多いのと人」に面食らったことがあります。
人がいっぱいだからと、出発する列車を見送っていると
5分経たないうちに後ろは人の波でしたね。
ローカル線の30分に1本の のんびり列車とは違いますね。。。
そんな田舎ですから、車は必需品です。
まだ先ですが、認知症の調査対象の年齢になったらと思うと・・・
なんだか憂鬱になります。
いつもコメントありがとうございます
はい 大阪市内すごいです^^;
私も大阪は出かけなければいけない時緊張します
人ごみに慣れていないのでものすごい早足で歩きます
そうですよ 地下鉄は待っていたって夜中まで人だらけですから^^;
どこからあんなに沢山の人が湧いてくるのでしょうか⌒(=・。・=)⌒オヨ?
それと最近は外国人が増えました
時々どこにいるのかと思うほどです^^;
本当にありがたい環境に居るなと思いますよ
大きな買い物ができないのが困る程度ですものね・・・
でも、まだキャベ高いしねぇ・・・
車とお別れですか?ちょっとさみしくなりますが、都会は便利がいいから必要なしかもしれませんね。
4月末で車の任意保険期限が来ますが、高齢なので無事故でも
なんと保険料が6万円を越えてしまいました。
1年でですよ。ひゃ~これはたまらんです。
ガソリンも高いし維持費が結構かかります。しかし、
足代わりなので・・・
今年は、免許更新もあるし頭の方は大丈夫?と
それもまた心配しています。
いつもコメントありがとうございます
はい おいしかったですよ
ミンチは1種類より混ぜた方がコクが出ますね
お安くなったらぜひお作りくださいね
保険料・・・確かにお高いです
車経費に何十万も使える年代じゃありません^^;
こんな便利な所に居て贅沢は出来ませんわ(^ ^;Δ フキフキ
杏子さんはあちこち移動されるのですからこれは必要経費ですね
それにしてもひどいですよね(*`н´*)=3プンプンプン
頭って^^;
皆さん心配してらっしゃいますがこうしてネットつきあいしてる人で
ぼけていたら更新できませんからねえ^^;
ありえませんわσ(^-^;)アセ
ぼける人はデパートできれいな服を着て座り込んではる人です
もうびっくりしましたわ^^;
ジムの同年代の人とあまりに差があり過ぎるので^^;