喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日は3昼間は食材の買出しに行っていたんですが、3年ぶりに手賀沼花火大会開催ということで、昼から所々で規制やってたみたいです。柏では手賀沼以外でも、利根河川敷とか柏の葉キャンパスなど3ヵ所から花火を打ち上げるそうで、道路は警察だらけ!日頃意識してない道が実は一方通行だったりしたらマズイ…びくびくしながら買出しから帰りました。



手賀沼は歩いてすぐなので、せっかくだから夜ちょっと行ってみようということで、晩飯はHOTMOTでキャンペーンしてたから揚げ弁当330円で済ませ、ベビーカー持ちで散歩に行きました。7時10分くらいから音が聞こえ始めましたが、天王台からでもかなり音が聞こえます!高台にある天王台の住宅街からはよく花火を見ることができました。最近は手足口病とか流行ってるからあんまり人ゴミに赤ちゃんを連れて行くのは避けたいですからね、今年はここで我慢しよう^^;上の写真は妻のスマホで撮った後ろ姿の自分。トップ画像はデジカメの花火モードで撮りました!

花火とは関係ないところだと、陽菜がに食われないか心配だっだけど、1ヵ所も刺されなかった。逆に自分は1ヵ所刺された。妻は0ヵ所。陽菜は意外と刺されにくい体質かな?

そういえば蚊にさされるのは今年2回目か…(1回目は7月に妻の実家の畑で果物を取っていた時)。昔はなんかしょっちゅう蚊に刺されていた印象があるんだけど、一夏で数えるくらいしか蚊に刺されなくなったのは、単に外出が減ったからなのかそれとも自分が刺されにくくなったのか…。歳をとるといろいろ変わるもんです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )