喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



陽菜ももうすぐ産まれて半年になり、お座りも支えがあればできるようになってきたので、座って遊べるおもちゃをプレゼントしてみました。ルーピング ウーギーはくねくねしたレールに沿って木でできた玉を移動させるというもので、これまで使っていたおもちゃと比べると大分レベルが高そうだw果たして使いこなせるか!?



カラフルな物体に驚く陽菜。びっくりした感じでおもちゃを眺めてますが、とりあえずレールをつかんで持ち上げようとしてます。でもまだ「つまむ」という動作はできないようで、木の玉を掴んでレールの上を滑らせるという本来のおもちゃの遊び方までは辿り着けませんでした。その後は叩いたり持ち上げたり…




5か月にもなると、とにかく何でも口に入れようとします。とにかくレールを舐めたり、齧ったり…最初はだいぶ興味を持ってるようでしたが、最終的には飽きたようで大あくびをしてそっぽ向いてしまいましたwうーん、まだこのおもちゃで遊ぶには早かったか^^;対象は6か月~なので、もう少し経てば、指でつまんだりして遊べるかもしれないですね。黄色のレールはループ状になっていて難易度が高そうなので、まずは緑と赤の簡単なレールから攻略して行きたいと思いますww

3か月目ではできなかったことが、4か月目でできるようになったり、赤ちゃんの1か月という期間は本当に著しい成長が見られます。自分も30歳にもなると1か月ってあっという間に過ぎてしまい、何やってたんだろうなんてこともしばしばですが、赤ちゃんの1か月の成長っぷりを見習わなきゃいけないな。しっかり計画を立てて頑張れば自分だってまだまだ1か月で成長できるはずだ!子供の成長を見てると自分も勉強になります(喝)

ジョイトーイ ルーピング ウーギー 【ボーネルンド】


コメント ( 0 ) | Trackback (  )