喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



陽菜が家の中でも走り回るようになったので、そろそろ外でお散歩デビューさせることに!まずは芝生が無難かなということで水の館の近くの公園へ。出かけたのは夕方になってしまったが風が強い!こんな中で歩けるかな??



初めて芝生に立たせたときはちょっと戸惑い気味だったけど、すぐに歩きだした!思ったより安定してるし、自分でしゃがんで休めてるから普通に歩けそう^^
1/27に何もつかまらないでゆっくりと一歩を踏み出した日から2か月、ここまで自由に歩けるようになって俺はうれしいぞ!それと同時に外の危険も教えていかないといけないな。まず芝生の上では犬のウ○コに気をつけろ!



風が弱まらないので水の館の中へ。芝生と違って地面が平らだから歩きやすいのか、こちらでは歩くというよりは走ってる感じで移動してました。転んでもちゃんと手を付けるんだけど、その手を口に入れようとしたりするからこれはこれで危険だな^^;展示物を指さして何か言ってるけど日本語にはなってない。でも展示物を見て何か感じたことがあるんだなという感じはします。



同じくらいの子供がいると陽菜は積極的に手を振りますw一応バイバイを覚えてるので(しゃべれないけど)、とりあえず人と会うとバイバイをしたがるのが面白い。今日は館内で子供とすれ違った時、陽菜から近寄って行って何か言いながらボディタッチしようとしてました。相手の子は1歳10か月らしいので陽菜と同級生かぁ。叩いたりしないか心配でしたが、様子を見てる限り人見知りとかはしないタイプなのかなと思いました。最近思うのは、同じくらいの子と会うと刺激を受けるらしく、必ず何か新しいことができるようになるというか成長を感じる何かが起こるんですよね。やっぱり対人を通じて成長するというのは年齢に関係なく人間で共通している所なのかもしれません。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )