喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



熊本の地震を知って改めて地震への備えを考えさせられました。お亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げると共に、被災された方は本当に大変だと思いますが、まずは一連の地震がおさまるのを待ち何とか持ち直していただきたいところです。

熊本は個人的に旅行してみたいと思い、多少ですがプランを作ったことがあるので、熊本城や阿蘇方面の橋が崩壊してしまったことは非常にショックです。東北、神戸、九州と来て全国どこでも大地震が起こることがわかり、もう日本に逃げ場はなくなったということでしょうかね。。それこそ雲の上に都市を作らない限り安心できないです。

こんな状況ですが、自分は既に一軒家を建ててしまったので、このリスクと向き合っていかなければなりません。地震保険、、、結局入らなかったけど見直した方がいいだろうか。仮に地震で家が倒壊した時にどれだけ保証されるのかは調べておこうと思いました。もし日中に大地震が起こった時の家族の集合場所、最低限持っていくもの、非常食の準備と分散(車の中にも置いておく)、等は今一度家族と話し合っておくのがよいかもしれません。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )