喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



そのうちやってしまう時があるだろうなと思っていましたが、やってしまいました!飲み会でつくばエクスプレス(TX)つくば行きの終電に乗り遅れる!終電が23時45分というのは十分にわかっていて、飲み会も23時15分には切り上げて山手線に乗ったんですが、、、

なんと山手線がホーム上非常停止ボタンが押されて停まってしまった!この瞬間いやな予感がしましたが、追い打ちをかけるかのように山手線の電気まで消える^^;(停まったところが悪かったらしい)そして、並走する京浜東北線が横を過ぎていきました。くそっ、あっちに乗ってれば!

そしてJR秋葉原のホームに23時45分着。JRとTXは運用会社も別だし、電車遅延の待ち合わせなんてあるわけないなとわかっていつつも、TXのホームに走る!結果、待ってるわけない!

まわりには同じ境遇の人がいたようで、

クソ山手線が!

と怒り狂ってましたが、行ってしまったものは仕方ない…守谷からタクシーも考えましたが結構お金かかりそう、そこで深夜の高速バスが出ているのを思い出しました。まぁTXがなかったころは高速バスが移動の常套手段でしたからね。

ただ自分、まだつくば行きの高速バスは乗ったことない。。慎重に調べると東京駅から0:10発と0:30発があるっぽい。ということで東京駅に戻ります。なんか怒りもありましたが、おかげで初めての経験ができると言い聞かせて落ち着くことにしました=3



0:10発のバスは結構ギリギリで、八重洲南口にダッシュで向かいましたが乗車券をあらかじめ買わなければならないということで、急いで券を買いに行きました。山手線が停まったので結構バスで帰る人もいるかなと思ったけど、席は半分以上空いてた。そんなに影響なかったんだろうか?

そしてバスで1時間10分程度、1:20にはつくばセンターに着いたのでした。思ったより遅くならないでよかった。さてここからタクる?歩く?高速バスで2100円使ってしまったので、迷わず歩く!です。ちなみに研究学園駅まで急ぎ足で30分ちょい。家に着いたのは2時過ぎでした。終電に間に合った場合、0:40に研究学園駅着なので、だいたい1時間30分遅れ。総合的に見ると、2100円多く払って、1時間30分帰るのが遅くなったけど、新しい経験をさせてもらって悪い気がしませんでしたwでももういいや、次からは2本くらい余裕を持って帰ることにします。ちなみに次の日は普通に朝6時におきて出社しました=3

コメント ( 0 ) | Trackback (  )