喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



大晦日後編です(前編は銚子旅行に行ってきた)。旅行から帰ってきて、すでに眠いが一応腹が減って来たので、2日前に食べたカニしゃぶのだし汁を使ってカニ雑炊を作って食べる。ここまではシナリオ通り。。だがそのあとの過ごし方がもったいなかった!



年越しそばを食べたいと思い、そばの用意がなかったからドン・キホーテで年越しそば12/31限定で98円セールやっていたのを思いだして23時くらいに買って来たんだが、帰ってきてそこで体力が切れてほぼそのまま寝てしまった!余力があれば、年越しそばを食べて、牛久大仏のカウントダウン、筑波山へのお参りなどいくつかやりたいことの選択肢があったんだが…無念。

目が覚めたら午前2時!まずは、、

あけましておめでとうございます!

とりあえず年越しそばはもったいないから食べておきましたが、本来年越しそばはその年のうちに食べないと縁起上はよくないと言われています。その由来は、前の年の悪かったことを断ち切るためだということ。だから今回はこういうことにしましょう。

去年は正直流れ的にも悪い年ではなかった、この流れを断ち切らずに今年に流れをつなげたい!だから年内にそばを食べず、年が明けてから普通にそばを食べたんだ」、と。

要は気の持ち様でしょう。ケースに応じて柔軟に考え方をコントロールすることでマイナスをプラスに変える、そうすれば理不尽な世の中でもちょっとはハッピーになれるかもしれません。今年もいい年にしましょう!(大晦日の記事としてエントリーするけど、書いてるのは年明けなので、時間軸は今年に置いてみました。)

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




大晦日では初となる日帰り旅行へ。しかも場所は銚子。銚子というと初日の出が有名なので、大晦日に行って日帰りというのはちょっともったいない気もしますが元々30日に行くはずだったのが延期になったので宿なんて取ってないし仕方ない…。銚子を選んだ理由は年末においしい魚でも食べてこようということで、大洗とか房総は頻度高いし、久しぶりに銚子もいいかなと思ったから。さて、もう銚子も3回目なのでそろそろ銚子電鉄で旅行してくるか!



プロローグ(8:20発)
そもそもの延期した理由が寝坊だったわけで、今日は何としても早く起きようと準備しました。それでもちょっと遅れたから子供がいると1時間くらい前倒してプランニングしておかないといけないな~なんていつも思わされますね(で結局直らないんだが)さて、銚子ですがつくばからは圏央道を使って近くまで行けるので、我孫子に住んでいたころよりもむしろ短時間で行けるようになりました。



つくば中央ICを乗ると、圏央道2月28日に開通との文字が!そうか、ついに開通するか。これができれば実家にも大分早く行けるようになるかな。途中牛久大仏を右手に眺めながら神崎ICで降りる。ここまでわずか30分強!すばらしい。



下道も混んでなく、出発が遅れたものの予定していた時間に挽回。まずは陽菜が大好きな水族館、犬吠埼マリンパークから。目玉はイルカのショー10:30からの回に間に合いそうだ。



①犬吠埼マリンパーク(10:15-11:35)


この水族館、外観は水族館という感じが全くしないが…。Webクーポンを印刷して提示すると入館が300円くらい安くなるのでお忘れなく。りっくんをベビーカーに乗せてきたんだけど、入って早々に階段があり、抱っこひもでの移動となった。バリアフリーの観点からはちょっと厳しいなあ。



で、さっそくイルカのショー。3匹のイルカが出てきて芸をするんだけど、ここのショーのいいところはイルカが近い!観客も多くないから、邪魔にならないように手すりに寄ってみれば目の前でショーが見れます。



イルカのジャンプで水がかかることがあるので注意してください!」と飼育員さん。シャチで水がかかるのは鴨川シーワールドであったけど、イルカで水がかかるというのは聞いたことがありません。ちなみに水は目で見て緑色をしているので絶対にかかりたくないが。。



目玉だけあってなかなかみごたえのあるショーでした。近くで見れるのが大きいね。となりにはペンギン広場があって、ちょっとだけペンギンの散歩なんかもしていた。陽菜もりっくんも楽しそうでよかった。



建物の中へ。外観が全然らしくないから展示している魚も少ないんだろうなと思っていたけど、他の水族館では展示していないような魚もたくさんいて、面白かった。こちらはクジラのペニスのはく製!こんなの展示してる水族館ある?



ヒトデとかナマコを触れるタッチプールもあったけど、めちゃめちゃ水が汚かったし、何かと突っ込みどころ満載だったな。昭和の時代を感じます。



展望台からの眺め。こちらは今日の観光の中心になる犬吠駅方面。今年最後の太陽がもう南中を迎えています。今日は絶対夕日を見るぞ~。



さて、なんだかお腹が空いてきました。朝早く起きたからなぁ。この後は、すぐ近くの犬吠埼灯台に登ってこようと思ってたんだけど、先にご飯行っちゃおうかな。



冒頭でも書いた通り、今回は移動の中心は徒歩と銚子電鉄です。車はもう16:00までは使いませんからね。昼食は犬吠駅からすぐの島武食堂で食べました。とっても大きなネタが有名な寿司やと、定食屋さんが1Fと2Fに分かれています。今回は寿司でいくぞ。


昼食 11:45-12:35


早めにきてよかった!ちょうどテーブルが空いてました。システムは普通の回転すしと一緒だけど、新鮮なネタが食べたいからといって、すでに流れているネタを無視して注文しても、流れている皿をそのまま持ってこられるので、流れているものの中から気に入ったネタを選ぶのが得策。ちなみにさび抜きとか流れていないネタだったら注文すれば新しく作ってくれます。



このネタの大きさ、すごい!びんトロはもう皿からはみ出しそうなくらい。とにかく面積が広い!他に玉子も特大だし、さすが漁港近くの寿司屋は違うと思った。普段100円寿司で慣れているものでw



キンメ、アジ、まぐろ、サーモンとメジャーなネタはほとんど300円だったけど、どれも最高!こちらはどっちのケンミンショーでも取り上げられたという伊達巻。正月前だけどフライングしていただき!なんだかプリンみたいな食感だぞ?デザートに近かったな。



たらふく食べて5000円くらい。いやぁ大満足でした。犬吠駅を右手に眺めて、さらに少し歩いて満願寺へ。この辺りの道は歩道がないから十分注意してあるかないと危険



②満願寺(12:45-13:25)


これまで気がつかなかったけど、銚子には大きなお寺がいくつかある。その1つがこの満願寺。立派な門です。大晦日にお寺というのも斬新。明日はここも混むんだろうな~、住職さんはみな忙しそうだ。



足腰が悪い人が歩くと直るという仏足跡お砂踏み場へ。今のところ足腰は悪くないけど、健康増進の意味も込めて一同仏の足跡を歩いてきました。陽菜なんか3往復位してた。子供はさすがに大丈夫だと思うけどw



一番奥には大きな塔が。中に入ると観音様がずらりと。名入りのものは人が買っているのかな?



塔の中は撮影禁止になっていたけど、塔の窓から見える景色なら撮っても大丈夫だろ。手前にお寺を構えて、奥に海が見える景色、なかなかのものです。

13:36に犬吠駅発の電車に乗りたいんだが、ここで大分時間が押していることに気付く。この時間は1時間に1本しかこないから乗り過ごすわけには行かない!急いで移動だ。




③銚子電鉄(13:36発)


犬吠駅はほかの銚子電鉄の駅と比べると非常に豪華!入り口のゴーストの館が気になるが…本日はやってなかった。横から見ると6畳くらいのとてもせまーいお化け屋敷っぽい。ハイテク技術を使っているというが、如何に…?



今回は観音駅までを往復します。一時期財政が厳しくてメンテナンスが難しくなっていたが、ぬれ煎餅の売りあげで持ち直したという話は有名ですよね。ぬれ煎餅、、いつか流行った記憶があるが今も健在でよく売れていましたよ。ちなみに自分は帰りにお土産として実家に買っていきました。ホームからは先程行った満願寺も見えます。



そして定刻通り銚子電鉄登場!2両もあるんじゃ常総線より長いじゃないか!(水海道~下館館は1両!)
電車には「房総の休日」とあるが、銚子って房総というのだろうか?



ふぅ、座ると落ち着きます。大晦日でも結構な数の人が乗っていて1列で座れなかったので分かれて乗りました。



面白いのは銚子電鉄の駅名は、通名があって「くさがみくろはえ」が「かみのけくろはえ」とか笑い誘っているものもいくつかあった。通名の看板は明らかに新しかったから、経営難を乗り切ったあたりで企画的に考えられたものなんじゃないかな?(と勝手に想像してみる)そういえば自分、白髪多くなったな。髪毛黒生…なりてぇ。



観音駅に到着。こちらもそこそこ立派な駅ですが、大晦日ってこともありお店がやってない。そうそう銚子って今川焼とタイ焼きが有名らしいです。これも今回初めて知ったけど。で、この駅のタイ焼きやも有名だけど、店閉まっていたのはガッカリだったなぁ。気を取り直して歩き出しましょう。観音駅にきた目的は、今川焼と、飯沼観音を見るためです。




④飯沼観音(14:00-14:40)


本日2件目のお寺。こちらは坂東三十三観音霊場にも数えられているお寺。おしるこ無料配布なんて看板も出ていて、初詣の準備も進んでいるようです。



本堂の前には大仏が。満願寺を見てきたばかりだけど、こちらもスケール大きいなぁ。階段が多いけど本堂に行って見ます。



本堂の両側には醤油缶がピラミッドのように重なっている!実はこれ満願寺にも同じものがあった。なんでこんなに醤油が積み重なっているかというと、銚子は醤油も有名らしいです。ヤマサ醤油は知っているけど、ヒゲタ醤油というのも銚子では有名とのこと。野田ならキッコーマンですね。ん、千葉自体が醤油の名産地なのか?



本堂の中にたらりとぶら下がった紐は観音様とつながっているようです。あ~、長野の善光寺でもこれあったなぁ。初詣だったら、簡単には触れないくらい混んでるんだろうけど、大晦日の今ならだれにも邪魔されず触れる!ご利益、お先にいただきますよ。



ここの住職の方はみなフレンドリーで、「裏も見学できます、ゆっくりしていってください。」と。大きな絵馬があって、平成29年への願いを誰でも一言書いてよさそうだったので、世界平和を願ってきました。こう子供ができて、一軒家を買っちゃうと穏やかな暮らしが普通に幸せなんです。いやぁ自分も丸くなったなぁ(体型も!?)



お寺を出て、有名な今川焼屋 「さのや」へ。この店はところてんなんかも売ってはいたけど、ほぼ今川焼一本で勝負している感じがあったな。行列ができていて、みんな10個くらい買っていた。自分もその雰囲気にのまれて、2つくらい買うつもりだったのが、なぜか口から出たのは、「黒あん3つ、白あん3つ

いやいやいや、そんなに誰が食うの?とあとから自分で突っ込みを入れたくなったが、時すでに遅し。…さて、食べましょうか。こ、これはアンコがすごい量。皮は薄ーいです。アンコおいしいけど、半分くらいでいいかな。



さて、観音駅に戻って再び犬吠駅へ。陽菜が眠ーいとなり、電車を下車した直後にまさかのベビーカー乗車。体重的にベビーカー大丈夫か??駅内でぬれ煎餅を買い、ようやく水族館に停めていた車に戻る。陽菜も疲れているみたいだし、りっくんが授乳している間、1人で犬吠埼灯台行ってくるかな~。



⑤犬吠埼灯台(15:35-16:00)


時間もいい感じに夕暮れ時。日没に間に合う程度に観光します。何回か来ているので、ざっくり見学するつもりだったけど、前回は明らかになかった展示室があったり、なんだかパワーアップしてるぞ!?



灯台では99段の階段を登るわけだが、日の出を見ようとしている客が多いのか、意外にも灯台は混雑。通路が狭いのですれ違うのが大変でした。こちらは灯台からの写真。この向こうから12時間後くらいに初日が顔を出すのかな?うーん、なんで今日は日帰りなんだろう。。



おっと、日がかなり沈んできた。そろそろ車に戻ります。山の向こうに日が沈もうとしている!今年最後の太陽さん、待ってくれ~



せっかくだから遊歩道を通っていくことに。波打ち際に道があり、ぎりぎり濡れないくらいに波が打ちあがるところがあるのでスリルありますw



水族館では、本日最後のイルカのショーがやっていた。観客は2名。それでも飼育員さんは一生懸命やってます。2名だったらホント近くでイルカを見れると思います、ある意味狙い時なのかも。



では今年最後の日没、見に行きますか~。


16:25-16:40 夕日鑑賞@地球が丸く見える丘展望台の駐車場


地球の丸く見える丘展望台に行こうかとも思ったけど、そこまで行かなくても駐車場から十分沈む所が見えたので駐車場から見ることに。



わずか10分程度で、太陽が海に溶けてきました。



地平線まできたら、あとは早い。さらば2016年!

おっと、夕日を見て終わりじゃありませんでした。ちゃんと安全に家まで帰れてから、さらば2016年は言うべきですね。最後に銚子駅前のイルミネーションを見て帰ります。



⑥銚子駅前イルミネーション(17:10)


そんなにすごいものは期待していなかったけど、点滅で流れが表現されていて躍動的なイルミネーションでした。ちょっと車を停めてゆっくり見たいところだけど、停めるところもなさそうなので、徐行で。

銚子3回目にして、電車も乗れたり、お寺巡りができたり、おいしいお店を発見したり、たいやき、今川焼、醤油など銚子名物とも触れ合えてたくさんの発見があった1日でした。大晦日は家でのんびりするのもいいけど、こういう過ごし方も悪くないな。



エピローグ(18:55 家着)

初日の出で混雑する銚子だけど、では何時から混んでくるのか??というのがちょっと気になっていたけど、18時くらいではたいして混んではいないです。初日の出を見る人はだいたい、今日ホテルとかに泊まるんだろうな。で、泊まってない人はいつからくるのか?というと夜中なのかな?帰りの道路でも対向車線は特に変わりなしでした。電車で来る人もいるのかもしれませんね。銚子からの初日の出は次の機会に!


家について、年越しの準備。年越し編は別に書きました


■関連ブログ
2006/11/30 銚子の旅
2011/10/10 銚子日帰りの旅

5年に一度ペース??(別に意識していないが)

=========================================================
■今回のベスト3

1.銚子電鉄
2.今年最後の夕日
3.島武食堂の寿司

銚子電鉄に乗れたのが、なんだか鉄道マニアではないんだけど楽しかった。ローカル感たっぷりだし、こういうローカル線は長く続いて欲しいなぁと。次点で夕日。今年も終わりなんだなぁという思いと、なんで年の終わりに銚子にいるんだろうという意外感がね、なんとも。夕日が沈んだあとは、いい一年だったと思った。終わりよければすべてよしですね。
寿司もかなり印象深い!また行きたいという思いがある一方で、こういう名店がまだまだたくさんあるだろうからもっと探してみたいという両方の気持ちがあります。
時点で、犬吠埼水族館、飯沼観音あたりかな。元旦前のお寺の雰囲気、よかったです。


■残念だったで賞
・はずれは無し 


■旅の忘れ物
・初日の出
・醤油工場見学
・タイ焼き


■旅のお宝
・特になし

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




2016年総括です。今年からは種類別にハイライトを整理して、どの分野でどんなことがあったかを振り返りやすくしてみた。

イベント 家関連 旅行/登山 資格試験 その他 各月に一言
1月 初詣(上増寺)
福箱並び
書斎完成、建物表題登記     りっくん初離乳食 引っ越ししたてでまだまだ梱包といたり、外構が始まったり家関連が中心の1月でした。
2月 豆まき
陽菜誕生会
りっくんハーフバースデー
        家も広くなったし、ひな祭りやらなきゃなということで雛人形購入。陽菜の誕生会で伊豆に行こうと思ったけど天気悪くてキャンセルしたのが残念…
3月 イチゴ狩り
初ひな祭り
外構工事完了
門柱完成
      楽天スーパーセールで爆買い、クリクラなど、外構工事完了
太陽光といい、クリクラといい、新居は訪問販売多し。外構終わり、ようやく家もひと段落
4月 陽菜入園式
花見@大池
玉竜植え 鳴子石巻旅行 情報セキュリティスペシャリスト 異動 熊本地震が大きなインパクトに。陽菜入園、自分も部署異動と新しい風が吹き込んできました。
5月 こどもの日祝い、TNR(名草イワナパーク) 畑作り(トマト、大葉) 谷川岳登山     陽菜が母の日に送った妻の似顔絵に感動しました。リクルートカード、ここで作っといてよかった~
6月 ペタンコ祭り
イチゴ狩りの無料招待
シンボルツリー   カラーコーディネーター3級
TOEIC
高湯温泉キャンセル、ハードな仕事 仕事が忙しかったなぁ。慰安のための旅行もりっくんの体調不良のためキャンセルに!2月のキャンセルに続き悲しかったわ
7月 研究室OB会
自宅でプール&バーベキュー
野菜大収穫 福島高湯温泉日帰り     芝生も育ち、自宅を庭を満喫。来年はウッドデッキ作って庭でくつろげるできる空間を作りたい
8月 足利の花火、
TNR、まつりつくば
野菜大収穫 金沢能登半島旅行
上高地日帰り
  お盆の親戚巡り 夏休みは最高に満喫、能登半島の海の青さは今年の旅行の金メダル。自家製トマトも収穫最盛期!安い苗でも甘いのがたくさんとれた。来年はブルーベリーも!
9月 幼稚園レク
研究学園盆Live
牛久大仏
初芝刈り     りっくん立つ 9月もやたら暑い。本当に秋が来るんだろうか?相変わらず期末は仕事が忙しいこと
10月 土浦花火大会、つくばラーメンフェスタ、陽菜運動会、陽菜七五三撮影   那須紅葉旅行 宅地建物取引士   食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、どれも堪能したけど、やっぱり最後の紅葉の秋が一番だったな。それにしてもつくばってイベント多いわ~(幼稚園も含めて)!
11月 七五三詣り@雨引観音、幼稚園文化祭、ディズニーランド 太陽光パネル導入
花壇作り
筑波山登山   iPhone7購入、初雪、ふるさと納税チャレンジ なんだか怒涛の11月。今思い返すとよくこれだけ色々進められたなと。たくさん考えて、たくさんの決断をしました
12月 陽菜授業参観
My誕生日、クリスマス、クリスマス音楽会、大掃除
  銚子日帰り   りっくんお散歩デビュー、満天の湯 ふるさと納税を一気にやったせいで、毎日の食事が豪華に^^;
シンボルツリーにイルミネーションネーションつけたかったけど、まだ小さい…来年は飾れたらいいんだが。

 

ここからは趣味別に少し深堀りしてみます。


︎資格試験(3勝0敗)
・情報セキュリティスペシャリスト 合格(合格率 16.5%)
・カラーコーディネーター3級 合格 (合格率 68.3%)
・宅地建物取引士 合格(合格率 15.4%)

これまで苦労した試験もパスして、なんとか全勝。仕事も忙しいなか、自分でもよくやれたと思う。資格に関しては今年は言うことなしです。来年はまず2月にきのこ検定3級を受験することが決まっています。10月のネットワークスペシャリストもテキストを持っているので受験するでしょう。8月に気象予報士を受けるという選択肢も考えていたんだけど、如何せん仕事が忙しいので十分な勉強をする時間と心理的余裕があまりとれなさそうなのです。なので、6月くらいに別の試験を受けて、10月までの4カ月はネットワークの勉強に集中しようかと。6月に何を受けるかによりますが、1、2カ月で準備できるレベルならば、4月に何か1つ受けることも視野に入れて年始にプランニングしようと思います。


︎旅行・登山
・ 仙台鳴子石巻旅行(3日)
・ 谷川岳(1日)
・ 高湯温泉日帰り(1日)
・ 金沢能登半島旅行(3日)
・ 上高地日帰り(1日)
・ 那須紅葉旅行(2日)
・ 筑波山(1日)

・ 銚子日帰り(1日)

新境地としては富山、石川県へ。登山は身近なところで谷川岳と筑波山に登った。鳴子も10年ぶりだし、上高地、高湯温泉のリベンジもできたし視野も広がったかな。
来年はまず確定しているのがふるさと納税でもらった西伊豆の旅行券5万円を使うべく、三世代旅行で伊豆に行きます。あと北海道旅行(か、青森)。あとは、、、西日本最近全然行ってないんですよね。機会があれば行きたいんだけど。。山は百名山を2つは登りたい。1泊はさんで2日掛かりでの登山なんかも楽しそうだけど、一緒に登る人、父くらいしかいないんだよねw登山仲間作ろうかな。自分じゃ足手まといかな?^^;


︎住宅関係(主なもの)
・ 書斎作り
・ 外構(門柱、芝生、駐車場)
・ 花壇
・ ガーデニング
・ 太陽光パネル

自分で作った書斎で資格の勉強ができるなんてとても幸せな1年でした。
庭もできてプールとかバーベキューとか花火もできるようになったし、太陽光は節約意識を高めてくれました。どれも自分で苦労して作った・決断したからこそ、それに続くイベントが一塩楽しめるのはよいことです。来年は花壇を3D仕様にして立体感を出そうと思います。あとウッドデッキ小屋裏の整備もしたい。家庭菜園の知識もつけていかないと。まだまだこれから勉強って感じです。


︎節約
・ 住宅登記を自分で対応
・ 住宅ローン減税
・ リクルートカード作成
・ ふるさと納税

登記はめんどくさいとはいうけど、自分でやって結果10万くらい浮きました。これをやらずに、ちまちま節約するのはナンセンスだと思いました。もし次に登記する機会があっても自分でやります。ふるさと納税は奥が深そう。いつか無くなりそうだけど、続く限りはよりいい寄付の仕方を追求したいですね。 リクルートカードはポンタポイント派の自分には非常にありがたいカードでした。作って大成功。定期券もリクルートカードで買うことでかなりポイントたまるし、楽天で買うとき以外はほとんどリクルートカード支払いになりました。おかげでローソンではお菓子やドリンクを気兼ねなく買えるようになったw金を使わなくても贅沢する方法ってあるんだなぁと。


 

ということで公私ともに色々変化がありつつも、チャレンジしてなんとか乗り切った2016年だけど、来年は何をテーマにするか?一つは家族の成長、一つは親孝行とか思い浮かぶけど、変わり種としては合唱団に入ってみたいとか、料理に明け暮れる一年にしたいとかやってみたい事はあります。あとはバランスかな。

もう34歳。宝くじでも当たらない限り、サラリーマンとして生きていく覚悟はおおよそあります。サラリーマンとして生きていくということは、時間に制約がかかってくるわけですが、そういう中で、いろいろ思う事が出てくるわけですよ。自分が自由に使える時間はどれだけある?生涯稼げるお金はいくら?子供が巣立つまであと何時間一緒にいられる?あの友達とは一生の中であと何回会えるだろう、笑い会えるだろう?年末年始を当たり前に実家で迎えられるのはいつまでなんだろう?とかね。

計算してみればおおよその解がわかるようになった以上、全てのやりたいことはできないから、バランスを取って自分がこうしたら一番いいだろうという決断をして、その結果アクティブに生きなきゃ勿体無いって思います。 では、結局来年何をするのか? それは風呂でも入りながら考えるとしましょう。

来年もよろしくお願いします!!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )