喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



晴れが10日以上続いて、いよいよジャガイモとスイカの収穫に絶好のチャンスが!陽が強くなる前に、まずはじゃがいもから収穫です。





陽菜も「じゃがいも堀りをやりたい!」というので、参加。本来は、ジャガイモの株が7割くらい枯れた時が収穫時ということだけど、今回は9割枯れているし、自分のミスで追肥も盛り土もせずに育ってしまったということでちゃんと実が出来ているかは心配でした。



が、この通り枯れかけの茎を引っ張るとちゃんとジャガイモが付いてきた!そしてその下を掘るとゴロゴロ出てきました。収穫が遅れたからか、大きい芋もたくさんあったし、初めてのじゃがいも堀り、楽しかった!



全部で6株育てて、2.2kgの収穫です。小さい芋は毒成分が多かったりするのでそれらを除いて、お昼にジャガバターを作ってみます。ちなみに大きい芋でも、日に当たるとソラニンという毒成分が生成されるので、色が緑の芋があったらそちらは捨てましょう。(今回は盛り土をしなかったにも関わらず何とか土からは出なかったようだ)



続いてスイカの収穫!今年のスイカ、最終的に8.3kgと見事な大玉に成長してくれました。これ、店でかったら1500円くらいはするレベル。味はわからんが、見た目は文句なし!妻が持ってもこの迫力です。こちらは時間に余裕ができたら食べます。



さて、第二子も成長してきました。早くも2.1kgまで成長。連日35℃の中で元気に育ってるから第一子を超える大きさになってくれることを期待しましょう!



久しぶりにナスの様子。今回じゃがいもを側で育てたからか、ニジュウホシてんとうが大発生してしまい、ナスにも寄生してしまいました。近くのピーマンも。ナス科の植物はあまり密集させない方がいいですね。あと、花が白くなっているのは肥料不足。早速追肥しておきました。



じゃがいもの跡地にはブロッコリーの種を蒔いておきました。9月に入ると、このエリアは日当たりが悪くなります。日当たりが悪いとどれくらい育たないのか実験も兼ねてやってみます。枝豆の第二弾もプランターへ移し変えました。



ということで今日の収穫はじゃがいもとスイカも手伝って、過去最大の収穫量をたたき出したのではないかと思います。ミニトマトは68個とれました。



ヒマワリの種も十分に成長したので、処分することに。ちなみに今年のひまわりは255cm!去年ほどではないが、今年も立派な姿を見せてくれたと思います。



そしてジャガバター。採れたてのじゃがいもは、もっちり感と風味が強くて、普段食べる芋とは一味違う!家庭菜園だからこそできる感動体験ですね。



8月8日はビアードパパの日ということで100円でシュークリームが売っていた。88とパパをかけているんですね。わざわざこれを理由に買いには行かないが、知ってれば近くに行ったついでに買った来れるから、知ってて損はないな。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




野菜が成長し、収穫最盛期になると、仕事前から畑に出て農作業をする機会が多くなります。スイカは新たに受粉した2個のうち、1つが急成長してきて、逆にもう1つの方は成長が止まりました(top画像)。やっぱりスイカは自分自身でポテンシャルを理解していて、必要以上に実をつけないようにしている気がします(レモンも一緒)。こちらの受粉は恐らく7月下旬。収穫は9月2週目くらいが目安かな。 一方、まもなく収穫の実は7790g!大きく成長したなぁ。スーパーで売ってる1000円くらいのスイカと変わらない大きさです。叩いたときの音も明らかに変化した。食べ時という事ですね。せっかくなので子供がいるときに収穫しようと思います。ターゲットは8月8日!この日にじゃがいも堀り、ブロッコリーの種まき、自動水やりシステムの設置をまとめて作業しようと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )