喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



2日目。今日は予定では羽黒山五重塔を見て、山形唯一の水族館である加茂水族館を見学する予定だが、台風10号の影響を一番受ける日、ということで安全第一でムリあれば早めに宿にいくことも考えて観光します。




⑧肘折温泉散策&朝市(6:30-7:25)


朝起床すると、まだ台風の兆候はほとんどない。ということで、朝の肘折温泉を散歩。肘折温泉は朝一をやっていて、ちょうど宿泊した旅館の前で朝一が開かれていた。ちょっと買って地場のお役に立ちたい所だけど、さすがに野菜とか買えないしなぁ。。気さくに呼び止めてくれるので少しお話して、温泉街散策へ。



温泉街の朝×大きな川。この組み合わせはいろんなところで見られるけど、何度見てもいいものですね。座って30分くらい眺めていたいくらいだ。



肘折ダムがあるというので少し見てこようと思ったが、たどり着けない。。。真横んだ先は、熊でも出そうだったので引き返すことに。



温泉神社があったので登ってみます。80段くらいか。朝にはいい運動だ。石碑は江戸時代に起きた大規模火災を後世に残すためのものらしいです。



階段を登り切ったころに、「台風情報です」のアナウンスが。着々と雨雲が近づいているようだな。多分今日は天気は下り坂一方だろう。



神社からの1枚。結構高い位置にいると思うが木が邪魔で見晴らしはいまいち。



散策を楽しめるように、肘折温泉に関するクイズが書かれた立札があり、答えの書いてある次の立て札を探しながら散策できるようになっていた。面白いですね。立札につられて郵便局や蕎麦屋の方まで散策。肘折温泉のループ状の道路も見えた。宿に戻る頃にはちょうど朝市をたたんでいるところでした。



朝食(7:45-8:30)


宿に戻って、本日の朝食。7時台の朝食は子供を起こすのが大変。夏休みに入りすっかりだらけています。3日後から学校や幼稚園が始まるし、そろそろ生活サイクル戻さないとですね。



朝食は野菜中心。相変わらず米がおいしく、漬物もちょうどいい。湯治向けのメニューと思うと納得。



いよいよ雨が降ってきたみたいですね。今日はこの天気だから、急いで観光することもなくのんびり行きますか。出発前にもうひと風呂。エアコンはないので汗が簡単に引かずちょっと苦労しました。



10時チェックアウト。夏休み中に帰省したいたおかみさんの甥っこがりっくんと年が近いみたいでした。こんな素晴らしい温泉街に実家があるというのもいいですね。温かい宿だったと思います。湯治でも来てみたいと思いました。



ループ型の道を上がってきた道を戻り、酒田方面へ。肘折温泉は寒河江からの道が現在封鎖されているので、トンネルを抜けると、なんだか肘折温泉が1つの独立した世界のように感じられました。

途中、トイレの号がかかり、道の駅に立ち寄りました。


⑨道の駅 とざわ高麗館(10:40-11:15)


実はこの道の駅、韓国風ということで事前にチェックしていたがちょうどいいタイミングで立ち寄れるとは。トイレも外観からはそれと気づきません。



黒渕すべりどめ観音。受験やお笑い、試験に効果があるそうです。私は別にスキーもやらないので、滑っていいことってそうそうないので、いろいろ滑りませんように!ちょこっと売店にも寄っていきます。この天気にも関わらずそれなりに賑わっていました。ちぢみ食べていく?って色々お勧めもあり、こんなところで異文化に触れられるとは。。。で、どうしてここにこんな施設ができたんだ?



変った建物はたくさん建っているが、中はもぬけの殻というか、何も入っていなかったりします。普通に入り口が空いているからどうなっているんだろうと中に入って、何もなかったのでちょっと怖い感じでしたね。

ダラダラしているうちに意外と時間が経ってしまった。元々予定していた最上川ライン下りをしない分余裕があるがそろそろ行きましょうか。



最上川の川下り乗船場。本当はこれに乗るつもりで、乗船の予約までしていたんだけどさすがに2日前にキャンセルしてしまったんだよなぁ。山形にきたら是非やってみたいイベントの1つですけどね。



こちらが広大な最上川日本三大急流であり、こんな台風の日には超危険な川になること間違いなしでしょう。今回は眺めるだけでよしとしよう。



お次はメインの1つ、羽黒山五重塔。明治以来の2年連続で公開をしている最中とのこと。羽黒山の有料道路を使って羽黒神社にも行けるがこの雨で山頂の神社にお参りはちょっと厳しいから今回は五重塔のみ見学です。



⑩羽黒山五重塔(12:10-13:20)


着くころにちょうど雨がひどいので少し車内で待つことに。こんな天気でも結構人がいます、台風真っ只中の見学、みんな仲間です。



入り口で御朱印帳を渡していざ五重塔へ。いきなり急な下り階段!駐車場からすぐかと思っていたけど、徒歩10分らしい。それでいてこの階段ってことは結構キツイんじゃ?



自分が駐車場からすぐでしょと言っていたから、妻は不満そうだ^^;でも、道中は社がたくさんあり、すごく雰囲気があった。五重塔だけでなく、道のりも含めて観光地といった感じ。



離れのような、小島には滝・大木・社の三点セットが。



木も立派です。樹の周囲10mの巨杉「爺杉」。昔は婆もあったそうだ(1902年に暴風雨で倒れる)。この構図は昨日の東根の大ケヤキと一緒!1本になっても力強く立っているのですね。そうしているうちにようやく見えてきた!



すごい!立派な建築物だ。立札を読むと完成したのは1372年で、修理したといっても1608年。この建物の中に入れるというのだからすごい、楽しみだ。



ちょっと眺めて、受付へ。入る前にお祓いをするらしい。今回見学できるのは1Fと、2〜3Fの窓から中をのぞけるとのこと。4歳になったばかりのりっくんは、2〜3Fに上がるのは禁止されているようなので1Fのみの見学になるそうです。自分と妻で交互に見学しないといけないって?

まず1F。ここに入ることができるというのがまず感動ですね。もちろん写真禁止撮ったら罰が当たると思いカメラには触れさえしなかったですねwどうなっていたかというと、通路がループ状になっており、ぐるっと一周するシンプルな感じ。入り口から入ってすぐのところにご本尊様がいました。



ここでりっくんがおしっこタイム。「近くにトイレはありますか?」と聞くと、仮設トイレが設置されているようで助かりました。バイオトイレなのにすごくきれいに保たれています。



トイレに行っている間に、妻と陽菜が仮設の足場に上って、塔の内部を見学してきたようなので、次は俺の番かと思ったら陽菜もまた見たいというので連れていくことに。



この階段、結構高度感があるし、仮設だけに崩れないか心配になった。隙間もあるし、これは確かに4歳は入場禁止になるのもわかる。こちらが特別に開設された窓。もちろん内部の撮影禁止



この中から塔の上部を見れるが、古い梁が張り巡らされていて迫力があった。しっかり上の方までライトアップされていたから、多少のメンテナンスはされているだろうけど、建物自体を支える芯はずっと昔からあるものだろうし、それなのにこんなに大きな建物を支えているというのは凄いと思うし、昔から素晴らしい建築技術があったのだなと思った。スタッフがいるので建物の話もいろいろ聞くことができてよかったです。

下って五重塔を前に記念撮影(TOP写真)。雨が降っているにも関わらず撮ってくださりありがとうございました。雨も良く似合う五重塔でした。山形に来たらここはくるべきですね。



ちなみにここから羽黒山へ階段を上って行くこともできるが、かなり大変です。父母はここに来たとき、登って途中で断念したとか。(俺の栞がしっかり書いてなかったからだが^^;)上るときはそれなりに準備が必要です。



急坂を登り、御朱印帳を回収。ちなみに御朱印は2種類あるようでした。歴史を感じる本当にいいスポットだった。



鶴岡市に向かう途中、大鳥居が。この後は台風もさらに接近してくるので、あとは無理せずインドアで。りっくんの誕生日をおお祝いするのに、鶴岡市でケーキ屋を探してあったので、そちらでお祝いしてきます。



りっくん誕生会 in パティスリー・オーボナクイユ(13:50-14:35)


自分以外は3人ともチョコ系。自分の誕生日以外はチョコレートケーキになってしまいます。自分はまるごと桃のケーキ。630円と一番高いやつを頼みました。



「4」の数字のローソクを立てて、ちょっと小さめの声でバースデーソングを歌ってお祝い。ホールのケーキを買わずとも、こうやって各々が好きなケーキを買って食べるのが一番いいかも。とにかく、4歳の誕生日おめでとう!最近は反抗期で言うこと聞かなかったり、とぼけた顔してることが多いけど、逆に陽菜の面倒を見てあげたりしっかりしてきたなと思います!



この後は加茂水族館へ。山形で唯一の水族館にして、クラゲ展示は日本一ということで有名な水族館です。



⑪加茂水族館(15:05-16:50)


台風だからそれなりに空いてるんじゃないかと思ったら、大間違い。相変わらずの混雑でした。昨日泊まった宿でも、開園当初はすざまじい混雑だったけど、最近は大分落ち着いたと聞いていたんだが、それでもこの混みようということか。遠い駐車場に停めて結構歩きます。



入館は大人1000円。JAF優待があるとのことで会員証を見せたら、入館記念で鉛筆を1本もらったw子供の文房具に使えるが、大人が貰っても微妙か。



クラゲ水族館と呼ばれているくらいだから、クラゲしかいないのか?と思っていたけど、ちゃんと他の魚もいました。しかも結構展示数も多い。奥に進むとだんだん行列ができてきて…



ショーがちょうど終わったのか、長い列が完成!ちょうどこの辺は、ふれあい広場のようで、ヒトデやナマコに触れる水槽があるところだった。陽菜もりっくんも触ろうとしなかったが。



で、ここからがクラゲ展示となる、「クラネタリウム」らしい。入り口からしてきれい。でも混雑している時は写真撮影禁止となっていたな。ここまできて撮影禁止はあんまりだろう!



今日はかなり混んでいるという部類らしく、各水槽で1〜2枚くらいなら大丈夫とのこと。自分は、ここできれいな写真が撮れたら、PCのデスクトップ壁紙に使ったら癒されそうと思って、良い感じにクラゲが分散している水槽を狙って激写。



クラゲって成長すると模様が出てきたり足が長くなったり、面白いですね。こんなにたくさん種類がいるって思ってみたことがなかったので新たな視点で見れていろいろ発見がありました。



クラネタリウムを出るとアシカが大きな声でグアグア鳴いていてびっくり。人間の会話が聞こえないくらいの声だったが、何を訴えているのやら。。



ここに来るのが遅かったのでショーとかは見られなかったけど、これでショーや餌付けなどを見たらかなり見どころ多い水族館だなと思います。展示なら1時間ちょっとあれば十分見れるが、これだけでは勿体ない。半日くらいどっぷり見学するのがいいと思います。



駐車場までの間、日本海の海辺を歩くので少し海に寄っていきました。台風の影響で高波かと思いきやそこまで影響ない??でもいきなり高波が来たら怖いですね。



このまま国道7号を南下し、本日の宿である「あつみ温泉」へ。海沿いの国道はやはり楽しい。初めて見た剥き出しのトンネル。普通山とかがあって道が作れないからくり抜いてトンネルを作るんだろうが、これは一体何のために作られたんだ?



この温泉も名前はずっと前から知っていたし有名なところです。山間部なので台風でがけ崩れとかないよなと心配していたがそこは大丈夫でした。



⑫たちばなや(17:25チェックイン)


こちらの宿はユーザ満足度でもトップ10に入るほどの人気宿。しかも、このたちばなやと隣接する「萬国屋」も上位で、あつみ温泉の2台巨頭です。実際中に入っても、やっぱ他とは違うな〜という感じでした。



ウェルカムドリンクで一休み。ウェルカム玉こんにゃくというのもあるみたいだが、こちらは品切れだった。



部屋も広い。12畳+4.5畳とは、4人だと広すぎだな。そして、エアコンが付いているのを見て、やっぱりエアコンは必要だと実感したのだった。(昨日の夜は本当に暑かった…)。そして窓からは雲の隙間から夕日が!



今日は夕食を付けていないので、あつみ温泉街へ出て食べることに。こんな立派なホテルでお盆期間ですからね、夕食付けると軽く3万越えてしまうので…ちょっと節約指向なもので。



で、困ったことに意外と店がない。ラーメンとかはあるがそれはちょっとね。。いくつか探して、グリルすみれという店へ。「ここのお店はご飯がないですが問題ないですか?」と聞かれ、どうしようかと考えたが、サンドイッチやパスタはあるようなのでここで食べていくか。



グリルすみれ(18:25-18:55)


ナポリタンとサンドイッチだが十分おいしい。旅行中はなんだかんだで宿で豪華な食事が出るから、B級グルメを挟むのもありですね。



店を出ると雨が強くなっていた!さっきまで夕日が出ていたのに、さすが台風だから天気が変わりやすいな。そしてホテルに戻ってソフトクリームを食べるという。。



部屋に戻って温泉の準備。ここは子供用の浴衣もなんでも揃っていて、陽菜の好きなピンクやりっくんの浴衣もあった。みんな大喜びです。



温泉(19:55-21:10)


ここの温泉は設備は本当に整っていて露天風呂もきれいだし最高でしたね。特に女風呂は、金魚の池があったとか。自分はサウナに入って露天に行ってを繰り返してリラックスできました!



風呂から出ると、金曜ロードショーで千と千尋の神隠しをやっていた。なんだかんだでやっているとみてしまう。今週からジブリ三週連続ですか、楽しみですね。

ということで台風の被害もそれほど受けず、想像していたよりは大分楽しめた2日目だった。明日も少しは台風の影響はあると思うので、海辺の観光は気を付けて無理しないようにしたいです。


1日目へ
2日目へ
3日目へ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )