9月というと小学校の始業式がありますが、緊急事態宣言中ということを受けてオンライン授業となっています。1日は希望者のみ登校して、プリントなどをもらってきたようですが、任意参加なので危なそうだしうちはお休みにしました。往復1時間半歩いて1時間のオリエンに参加っていうのも微妙ですからね。オンライン授業は明日から開始。リモート会議ツールはteamsですが、小学生がPC操作含めてこのあたり使いこなせるのか。
一方幼稚園は、保健所の指導のもと通常通り登園が続いています。他の幼稚園では休園にしているところもあるので、私立幼稚園だとそれぞれの方針で運営しているのですね。ただ幼稚園児だと、平気で指をなめたりしているのでかなり心配です。感染者も最近は市内で毎日数十人出ているので、スイミングもしばらくお休みすることにしました。9月に感染者動向がどうなるでしょうか。。
| Trackback ( )
|