喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



去年植えたシャインマスカットも新芽が出て成長中。シャインマスカットを支えるための棚がそろそろ必要なので、今日は天気もいまいちだし、あまり出かけられそうもないからそちらの組み立てを今日のうちにやってしまおう。



その前に、、PayPayのソフトバンククーポンが4月中に使わないと無効になってしまうので、対象店舗であるデニーズに行ってこよう。モーニングが11時までやっているので、朝と昼をモーニングで済ませちゃえばいいかなと思い、11時に到着。おぉ、この時間デニーズって混んでるんだな。10時50分について2組待ちでした。一応11時までに入店すればモーニングが注文できるのでよいですが、結構パソコン開いたり長居している感じの人もいたので、モーニングの時間って人気があるんだなと。りっくんはトランシーバーのおもちゃを購入。こんなの何でデニーズで買うんだ?ただこれもPayPayクーポン対象になるからいいか。。家に帰ってから陽菜と2人でずっとトランシーバー使って遊んでいたので、ちゃんと使ってくれているようでよかった。



さて、帰ってからいよいよ棚の組み立て。既にキウイの棚を設置していたので、見映えも考慮して同じものを購入。今回は収納庫をまたぐので少し棚を長くするために、延長キットを購入して160cm+30cmの190cmで設置した。組み立てまではよいが立ち上げる時に一人では無理だったので妻にも協力してもらってなんとか完成。



よし、予想通りぴったりです。収納庫に少しアーチがかかるかなぁと思っていたが、ぎりぎりかからないので意識せず出入りはできそう。この棚は、別途杭を打ち込んで、その杭に足をバンドを使って固定するタイプですが、既に打ち込んである杭を活用できるので、設置も前回に比べて簡単だった。今からシャインマスカットの土に杭を打つと根を痛めてしまう可能性もあるしな。ちょうど都合もよかった!今年はさすがにシャインマスカットはならないと思いますが、来年に向けてたくさんツルを伸ばしてうまく棚に誘因していきたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )