喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日はなかなか空回りの多い一日だった。すべては自分の不注意からくるものでこれからは事前にきちんと確認しておかないとなぁと思わされることが多い一日でもあったが。

まず医者の話先日の腰痛からいくつか検査をしてその結果を聞きに行こうと医者に行ったが休診!そりゃぁゴールデンウィークですからね、なんで事前に確認していかないんだと。。これから気を付けようと思ったが、今日はこれだけでは終わらなかった。

明日から旅行に行くので山新へ行ってオイル交換とタイヤ圧チェックをしてもらおうと思ったけど、こちらもそりゃぁゴールデンウィークですからね、2時間待ちになっていて一旦引き上げることにしました。仕方ないと言えば仕方ないが、なんで混む前に早めに点検しておかなかったんだという話ですね。

そして結局夕方17時に行って処置してもらったが、どうもバッテリーが弱っているらしい。「すぐに交換する必要はありませんが、早めに交換をお願いします」ということなので、旅行から帰ってきたら考えるかと思い、家に戻って明日の観光地の住所をナビに登録していたが…。ここでアホな自分、ヘッドライトを付けたままエンジンを停めて、ナビに登録するという大失態を起こす。なんといっても、自分が使っているのも古いナビなので、たまに新しい住所が出てくると簡単に検索できないときがある。そんなわけで少し登録に時間がかかってしまった訳だが…

なんとバッテリーが上がってしまいましたorz

やばいぞ、明日は朝から旅行に行くから今何とかしないとまずい。。ということで初のJAFへの支援要請です。茨城では谷田部支部というのがあり、電話したら30分くらいで来れるとのこと。直前まで牛久で作業していたみたいです、連休は忙しそうですね。



駆けつけてくれた作業員の方、とても丁寧な感じでした。バッテリーの仕組みや今回のエンジンがかからない原因などもよく説明してくれましたし、わかりやすかった。電圧チェックしたところ1.3~1.5Vは必要なところ1.2Vしかないからエンジンがかからなくなったこと、そしてバッテリー液が濁っているから寿命が来ているのですぐに交換した方がよいとのことでした。



ということで、充電してもらって無事エンジンがかかった。怖かったからしばらくエンジンかけたままにしておきました。会員なので工賃含め費用は無料。いざという時にありがたいです、ありがとうございました。ガソリンスタンドでもバッテリー交換はできるが、時間に余裕がないので旅行から帰ってきてすぐに交換することにしました。

今日起こった悲劇はすべて自分が事前にチェックしたり早めに準備しておけばすべて回避できたものだけに、いろいろ考えさえられる一日になりました。この記事見てると本当におっちょこちょいに見えますなぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )