半年ぶりに里帰りしてきました!
帰ったその日から、関東地方が梅雨入りし
月曜日は雨の一日でしたが、
なんと翌日から、天気が回復し(やっぱり、私は晴れ女)
恒例のしょうぶ園の車椅子お散歩もでき
それも、しょうぶが満開で、
アジサイもとてもきれいに咲き乱れ
観光客もたくさんで
それこそ宮城県から来ている人もいました!
その散歩の途中で、
ピンクのブラウスをきた女の人の襟元に
黒いブローチが目に入り
ふーんって、何気なくすれ違いざまに見たら
な、な、なんと5,6センチもある毛虫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
車椅子の母に、説明する余裕もなく
すぐさま追いかけて、「誰か、取ってあげて!」
というのが精一杯でした。
ホント怖かった。
いろんなことがあります。
母は、少しずつ、色んな機能が低下してきているのが
手に取るようにわかって、そばにいれないことの
親不幸を、再び感じて帰ってきました。
次に行くのは、娘の出産が落ち着いた頃
それまで、元気でいてね!って、
そしてまた、しょうぶ園に散歩に行こうね。
帰ったその日から、関東地方が梅雨入りし
月曜日は雨の一日でしたが、
なんと翌日から、天気が回復し(やっぱり、私は晴れ女)
恒例のしょうぶ園の車椅子お散歩もでき
それも、しょうぶが満開で、
アジサイもとてもきれいに咲き乱れ
観光客もたくさんで
それこそ宮城県から来ている人もいました!
その散歩の途中で、
ピンクのブラウスをきた女の人の襟元に
黒いブローチが目に入り
ふーんって、何気なくすれ違いざまに見たら
な、な、なんと5,6センチもある毛虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
車椅子の母に、説明する余裕もなく
すぐさま追いかけて、「誰か、取ってあげて!」
というのが精一杯でした。
ホント怖かった。
いろんなことがあります。
母は、少しずつ、色んな機能が低下してきているのが
手に取るようにわかって、そばにいれないことの
親不幸を、再び感じて帰ってきました。
次に行くのは、娘の出産が落ち着いた頃
それまで、元気でいてね!って、
そしてまた、しょうぶ園に散歩に行こうね。