我が家には4匹の猫がいました
長女が高校2年生の時に、公園に捨てられていた2匹の猫を拾ってきて飼い始めたのがきっかけで
すぐに子供が産まれて、結局4匹の猫と子供4人と、1匹の犬という大家族で子供たちは育っていったのです
子供たちが次々家を出ていき、猫の世話は夫がやっていました
もともと猫が大好きだったから、苦にもならなかったんだと思います
でも、我が家にも孫が生まれ、猫4匹との同居は赤ん坊に怪我でもさせたらと思い
猫たちだけの部屋を作ってもらい、隔離状態にして7年
猫も猫なりにそのスペースの中で、自由に動き回っていたと思います
床下や屋根裏も自由に動けるようにもしたのですから・・・
外はしょっちゅう出歩いていた時期もありましたが
もちろん全員去勢手術はしていましたし、猫部屋を作ってからは出歩くこともなく
まあ、それなりに過ごしていたのだと思います
そして、1匹2匹と、お別れがあり、最後に一番人嫌いだったコテツ(猫の名前)が残ったのです
1ぴきだし、もう解放しようかと、リフォームもあるし、と話をしていた矢先
亡くなってしまったのです
猫好きな夫は、いつものように泣いて、かわいそうなことをした、きっと察したんだな
もっとかわいがってやれば良かったと今日も言っていました
猫より犬が好きな私からすれば、猫好きの人の気持ちがまったくわからなくて
私は横になっていた時に、猫が私の上を走っていき、腕に猫の爪痕が今でもケロイド状に残っているんです
もちろんそういうことがあって、隔離してほしいって話もしたんですねど
いつまでたっても、きっとわかりあうってことはないんだろうなって思います
なんとも後味の悪い感じですが、たった一匹残されたコテツは一番の末っ子だったし、やっとみんなのそばに行けたのだから
幸せだと思います
道路で轢かれている猫とかいるじゃないですか・・・きれいな体で逝けたのだから、最後まで心配してもらって
きっと幸せでしたよ
もう、当分、猫や犬は飼いません・・・ペットロスをペットで埋めるということはしません(私はね)
猫カフェで新しく猫を譲ってもらってきたって話聞きましたが、私はいいかな・・・・
夫は、ペットロスの心を埋めるべく、部屋の片づけを懸命に行っています