レンコンの部屋

日常の感じた事など

普段通りの生活に

2022-02-12 11:43:09 | 日記

1月31日から通常通りの仕事復帰となりましたが、とにかく頭がどこか、ぼーっとしていて、

かつてインフルエンザに罹った後のように、少し脳細胞がやられたのかなと思う感じでした。

そして、やる気が起きない、頭痛がする、集中力が欠けるなどいつもの自分には戻れていない感じがありましたが、

それから2週間、だいぶ戻ってきた感じはします。

家族もそれぞれ仕事復帰できて、子供たちも学校が始まり、いつもの日常が戻りつつあります。

私は、気持ちを少しでも癒すために、ピアノの練習を再開しました。

孫のピアノ発表会で聞いた、ギロックの「秋のスケッチ」がとても印象に残り、PCから楽譜をプリントして

少しずつ練習を課して、やっと少し弾けるようになりました。

60歳から始めて、ピアノ練習ですから、自己流ですが

子供の時からあこがれていたので、すごく楽しいです。

ピアノが我が家に来たのはもう3年くらいは経つのですが、

最近ちょっとサボっていたので、また、再開した感じです。

でもこうやって、自分の気持ちを少しでも癒していかないと、

いろいろなことで押しつぶされそうじゃないですか、今の世の中。

冬季オリンピックも、羽生結弦選手だったり、高梨沙羅選手だったり、練習中にケガした方もいましたよね。

もちろん金メダル取って、大活躍している方もいますし、感動をたくさんもらっていて、すごいなと思いますが

見ているだけで、気持ちが揺さぶられますよね。

人間の心はそんなに強くないから、結構影響されたりするんですよね。

そんな中で、自分を保つってやっぱり大事ですからね。

ただでさえ、感情の起伏が激しいので、少しでも、穏やかに過ごせたらいいなと思って

これでも自分の感情をコントロールしているつもりなんです。

今度は、また、次の曲に挑戦しようかと思っています。

明日は、食器棚が壊れて、新しいのを購入して配達されます。

そのために、夫が、食器棚kが入れるようにスペースを空けて、準備万端にしています。

もちろん、いらないものは処分するように言われ、かなり食器も処分しました。

捨てられない私は、すごく苦しいのですが、そうも言ってられないので。

でも、台所は、お嫁さんがこれからメインで使うところなので、相談しながらやっています。

でも、食器棚を決めたのは、夫ですけどね。

いつもの生活って、大事ですね。

感謝しなくちゃです。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-02-14 00:28:03
大変でしたね。なかなか、完全に体調が戻るのには時間がかかるのですね。ゆっくり静養すれば良いのでしょうが、お仕事があるのでそうも言ってられませんね。お大事にしてください。
返信する
ありがとうございます。 (レンコン)
2022-02-20 15:51:19
自分がコロナに感染したことを口にするのが正直怖いです。相手の反応が怖いんですよね。実際に、今は感染力が全くなくても、そばに来るとうつるかもしれないと思っている人がいます。体のこともですが、心の安寧はいつ来るのかと思います。優しい言葉が本当に身に沁みます。
返信する

コメントを投稿