今週はハードスケジュールでした。
17日準夜勤務明けで実家に行き、1泊して日曜日に岩手に戻ったのが夜の9時近く
そして月曜から昨日まで4日勤は、毎日7時から8時近くまで残って
自分に与えられている委員会などの仕事をこなし続け
とうとう、途中で膀胱炎になり、排尿時痛や陰部の激しい痛みでなかなか寝付けない夜を過ごし
やっと今日は休みですが、今夜再び深夜入り。
サプリメントを2種類飲んでいるので、朝疲れて起きれないということはないんです。
頑張れる気がするんです。
でも・・・・
きっと体は疲れていると悲鳴を上げていたんですよね。
前にも、ハードスケジュールが続くときの自分の赤信号は膀胱炎ということを書いたと思うのですが
まさに、3か月前に単位認定試験の当日に膀胱炎になって、再びなので
歳のせいもあるのか、私の身体がひ弱なのかわかりませんが
3か月で悲鳴を上げてしまったようです。
でも、幸いに内服薬ですぐに症状が治まるんど絵、のど元過ぎれば・・・のように
忘れてしまうんですよね。
まあ、忙しいのもここ2カ月くらいなもんだと思うので、もう少し頑張ってみようと思います。
がんばりすぎて、燃え尽き症候群にならないように気をつけなくてはね。
17日準夜勤務明けで実家に行き、1泊して日曜日に岩手に戻ったのが夜の9時近く
そして月曜から昨日まで4日勤は、毎日7時から8時近くまで残って
自分に与えられている委員会などの仕事をこなし続け
とうとう、途中で膀胱炎になり、排尿時痛や陰部の激しい痛みでなかなか寝付けない夜を過ごし
やっと今日は休みですが、今夜再び深夜入り。
サプリメントを2種類飲んでいるので、朝疲れて起きれないということはないんです。
頑張れる気がするんです。
でも・・・・
きっと体は疲れていると悲鳴を上げていたんですよね。
前にも、ハードスケジュールが続くときの自分の赤信号は膀胱炎ということを書いたと思うのですが
まさに、3か月前に単位認定試験の当日に膀胱炎になって、再びなので
歳のせいもあるのか、私の身体がひ弱なのかわかりませんが
3か月で悲鳴を上げてしまったようです。
でも、幸いに内服薬ですぐに症状が治まるんど絵、のど元過ぎれば・・・のように
忘れてしまうんですよね。
まあ、忙しいのもここ2カ月くらいなもんだと思うので、もう少し頑張ってみようと思います。
がんばりすぎて、燃え尽き症候群にならないように気をつけなくてはね。