今年の桜は北上の展勝地や水沢公園など平地の桜は満開でよかったようですが
ちょっと山の上にある桜(私の勤務している病棟から見える桜)は一昨年同様「うそ」という鳥に食べられて
まばらな本当に残念な状態で終わってしまいました
桜もまばらだと桜に見えないのが不思議ですよね
桜はびっしりと花が付いているのが素敵なのに・・・
来年は大丈夫かな・・・
仕事しながら、四季の移り変わりが私たちの癒しにつながっているんですよね
患者さんだけでなく、職員の癒し・これホント大事ですよね
この季節花粉症なのか、風邪の引き終わりの影響なのかいつまでも鼻水が治まらず
孫も同様に鼻水が治まらなくて、まだ生まれて1か月
病院の先生も、心配してか、退院してから毎日のように外来に通うように言われ
吸入して、呼吸音を聞いて、また明日の連続
熱が上がったら入院ですよって・・・
ママとしては気が気じゃないですよね
でも、私からすると、おっぱいも飲めてるし、別に大丈夫じゃないかなーって思うんだけど
専門家は違うんですものね
とにかく、落ち着くまで心配ですね
今日はすごーく暖かくて、春の装いになっています
5月の連休までこの陽気が続けばいいのですが
我が家の芝桜も満開を迎えています
旦那自慢の芝桜
本当はピンクとか紫とかいろいろ混ぜたかったみたいですが
白が強くて遠くから見ると、白いじゅうたんみたいに見えます
それはそれでいいんですけどね
いよいよゴールデンウィークがやってきます
体調を整えて、全員参加を目指さなくちゃ!!
ちょっと山の上にある桜(私の勤務している病棟から見える桜)は一昨年同様「うそ」という鳥に食べられて
まばらな本当に残念な状態で終わってしまいました
桜もまばらだと桜に見えないのが不思議ですよね
桜はびっしりと花が付いているのが素敵なのに・・・
来年は大丈夫かな・・・
仕事しながら、四季の移り変わりが私たちの癒しにつながっているんですよね
患者さんだけでなく、職員の癒し・これホント大事ですよね
この季節花粉症なのか、風邪の引き終わりの影響なのかいつまでも鼻水が治まらず
孫も同様に鼻水が治まらなくて、まだ生まれて1か月
病院の先生も、心配してか、退院してから毎日のように外来に通うように言われ
吸入して、呼吸音を聞いて、また明日の連続
熱が上がったら入院ですよって・・・
ママとしては気が気じゃないですよね
でも、私からすると、おっぱいも飲めてるし、別に大丈夫じゃないかなーって思うんだけど
専門家は違うんですものね
とにかく、落ち着くまで心配ですね
今日はすごーく暖かくて、春の装いになっています
5月の連休までこの陽気が続けばいいのですが
我が家の芝桜も満開を迎えています
旦那自慢の芝桜
本当はピンクとか紫とかいろいろ混ぜたかったみたいですが
白が強くて遠くから見ると、白いじゅうたんみたいに見えます
それはそれでいいんですけどね
いよいよゴールデンウィークがやってきます
体調を整えて、全員参加を目指さなくちゃ!!