レンコンの部屋

日常の感じた事など

クリスマスイルミネーション

2009-12-10 14:21:05 | 日記
昨日は仙台に行ってきました。

朝から車で行き、帰宅は夜11時近くでした。

娘が引越しして、家具など、買い物の手伝いでしたが

何と言っても、仙台は広いのでお店を見つけるだけでも

一苦労で、でも気力と体力で頑張ってきました。


帰り道、仙台駅の近くを通る時、

クリスマスのイルミネーション見られるかな?

と思ったけど、そんな都合よくはいかないものですよね。

街路樹などにはありましたが・・・

そういえば、病院の玄関がクリスマスイルミネーションになっていて

ちょっとビックリしました。

この時期のイルミネーションは、世界中で繰り広げられていますが

何か、ホッとしますよね。

夜の暗闇に色とりどりの光が

心を癒してくれるのでしょう。

幸多かれと祈る気持ちになりました。

余興本格始動?

2009-12-08 14:05:27 | 日記
じれったいと思っていましたが、

やっと余興をやる雰囲気が盛り上がってきました。

私もなんとか参加できそうだし、

真面目に踊りを考えなくてはと思っていますが

いざ、曲に合わせると想像していたのと

ちょっと違うので、マジ困っています。

二日連休なので、じっくり曲と向き合って

何か、生まれてこないかな・・・・

エンタの神様が降りてくれないかな


話は変わりますが、いよいよ20日過ぎ頃に息子夫婦と

一緒に暮らし始めますが、夫は二人きりでいられるのも

今だけと、なんだかベタベタしてきてちょっと気持ち悪い毎日です。

私達は結婚当初はお姑さんがいたので、

二人だけの生活は、ここ2~3年だけだったから、

夫とすれば新婚みたいで、嬉しかったようです。

確かに気も使ってくれたし、

けんかもできるだけしないようにしてきたけど

気ままに生活し過ぎるのは、緊張感がなくてどうかな?

やはり、毎日ほんの少しの緊張感があった方が、

自分を律していけるのではないかな?

なんて、自分に対しての反省をこめての話です。

といっても、そんなに簡単に変えられないから

無理しないで、やっていこうかな



雪が降る

2009-12-07 18:23:18 | 日記
夜中に冷たい雨が降っていて

深夜で起きている間に気温が下がっているな、と感じ

朝には雪かなと思ったら、やっぱり雨。

夜勤明け、寝ている間に雪が降ったとの事


岩手に嫁いで、冬の寒さが一番嫌いで

白銀の景色を見るのはいいけど、雪道を歩くのは大嫌いだった。

でも、最近雪が少なくなり、

冬になっても雪かきする回数が

年々少なくなってきている気がします。


やっぱり、地球温暖化現象なのでしょうか?

子どもや、孫、これからの世代に

この地球の自然を残していくために

やっぱり今私達が行動をおこして行かなくては

いけないんですよね。

まずは、エコ袋?あとは、ゴミの減量化?

小さな事からコツコツとですかね。


試験

2009-12-06 12:10:22 | 日記
夫が今年4月から取り組んでいた

管工事施行管理技士の1級の実地試験に行きました。

筆記試験は合格率なんと30%という厳しい難関でしたが

実地試験はもっと難しく、

同僚の人は何回も受けているけど

受からない。

とても大変そうでした。

そんな試験をかかえているのに、

筆記試験が合格した段階で

まるで気が抜けたように

勉強に身が入らず、

現実逃避のように、日曜大工に力を入れていました。

はてさて、結果はどうなることやら・・・

なんと言っても、努力した分しか神様は味方してくれないと

私は思うのですが(自分の考えを押し付けるなとよく言われます)


筆記試験までの、激やせする位の意気込みが続かないのが

普通の人ってことかな。

ストレスではげる髪の毛はないけれど、

もう少し、頑張って欲しかった気はします

今はたぶん、早く試験を終わらせて

息子夫婦と同居する準備で、

とりあえず車が6台とめられるように

駐車場を広げたいと思っているようです。

完成したら見せたいけど、できるかな?

忘年会パート3

2009-12-05 21:04:30 | 日記
新しくネタを考えて、

周りのスタッフに話したのに

どうも今ひとつ盛り上がりに欠けているのは

どうして??

私自身は当日夜勤だからでれないのに・・・・

なんか、寂しいな・・・


気持ちって、自分の思いが強ければ強いほど

伝わらない時に、大きなショックを受けて

気持ちが大きく落ち込むんだよね。


もう少し、適当な人間になろうかな。

そう思っても、そうできないのが私なんだけどね。

セツネーーーーーーーー