レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

『銀河英雄伝説』第75話「雷動」

2023年07月14日 18時17分40秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第75話「雷動」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)
 ウォルフガング・ミッターマイヤー(森 功至)
 パウル・フォン・オーベルシュタイン(塩沢兼人)
 ナイトハルト・ミュラー(水島裕)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
公明正大で知られる司法尚書ブルックドルフ。
ロイエンタールに叛意あり、との報告書に彼の署名があったことから、その信憑性はいや増した。
ロイエンタールが旧門閥貴族リヒテンラーデ公爵に連なる女性を私邸に匿い、
あまつさえ彼女はロイエンタールの子を宿しているとの疑惑に、
ロイエンタールは彼女の存在を認めた上で、懐妊については知らなかったと述べる。
ラインハルトは彼に、彼らが初めて会った5年前のことを覚えているかと問うのであった。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
後にロイエンタールがラインハルトに反逆する時に
一回は皇帝のところに行った。の一回の話だね。
久しぶりにキルヒアイスが出てきたのに、一言も喋らなかったのが残念だったわい!
あとミッターマイヤーが激昂するシーンとかで思ったのは、この声優さん上手だなだった。
これって最近のアニメで黄金聖闘士やつをこの間観た時に感じた違和感。
思うに銀英うぃ観ていてそういった違和感を感じた事なんて、一回も無いもんな。
こう考えると流石の声優さんの集まりなんだろうな、後から逆説的に感じる事なんだろうが
つい最近の新しいアニメにも手を出そうと思っているけど、そっちは大丈夫なのかなあ?
とか不安がよぎってしまったよ。
まあその不安が的中した時は、銀英の続きを観て安心しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河英雄伝説』第74話「前途遼遠」

2023年06月14日 12時19分41秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第74話「前途遼遠」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(勝生真沙子)
 ウォルフガング・ミッターマイヤー(森 功至)
 オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)

《自由惑星同盟》
 ヤン・ウェンリー(富山 敬)
 フレデリカ・グリーンヒル(榊原良子)
 ユリアン・ミンツ(佐々木 望)
 ダスティ・アッテンボロー(井上和彦)
 ワルター・フォン・シェーンコップ(羽佐間道夫)
 オリビエ・ポプラン(古川登志夫)
 カーテローゼ・フォン・クロイツェル(三石琴乃)

《フェザーン自治領》
 アドリアン・ルビンスキー(小林清志)
 ドミニク・サン・ピエール(平野文)
 ボリス・コーネフ(安原義人)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
ラインハルトは自ら艦隊を率いてイゼルローン回廊へ赴き、ヤンと雌雄を決することを望むが、
ヒルダやロイエンタールに諫められ、これを断念する。
一方、イゼルローン要塞では、ようやく時間の取れたヤンたちが、ユリアンが持ち帰った地球教の資料を検証していた。
地球教とフェザーンの強い結びつきに驚きを隠せない一同。
ヤンは、自らが激動の時代のただ中にいることを実感していた。
同じ頃、ラインハルトのもとに1通の報告が届いた。
曰く、「ロイエンタール元帥に不穏の気配あり」と。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
久々に色んな人の声を聴いたなって感じの回だった。
ルビンスキーとドミニクの二人なんていつ以来の登場だよって感じだし、
カリンに至っては良く画面には登場していたけど、もしかして喋るの初めて? とか。
そう言えばボリス・コーネフも久々感がちょっとあるな。
まあその辺はさておき、ラストにはロイエンタール反乱の話が出たね。
正直ロイエンタールが反乱する展開って、銀英の中では無理がある流れだと思っていて正直好きではない。
でもそれが4期のメインの戦いになるんだろうから、しょうがないかもだけど。
そう言えばオーベルシュタインって3期では全然出てこないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河英雄伝説』第73話「冬バラ園の勅令」

2023年06月08日 18時46分45秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第73話「冬バラ園の勅令」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(勝生真沙子)
 オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)
 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト(野田圭一)
 アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト(速水奨)

《自由惑星同盟》
 ヤン・ウェンリー(富山 敬)
 フレデリカ・グリーンヒル(榊原良子)
 ユリアン・ミンツ(佐々木 望)
 ダスティ・アッテンボロー(井上和彦)
 ワルター・フォン・シェーンコップ(羽佐間道夫)
 アレックス・キャゼルヌ(キートン山田)
 オリビエ・ポプラン(古川登志夫)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
イゼルローン要塞に入ったヤンのもとには同盟軍の残存兵力が集まりつつあった。
そんなイゼルローンにビュコック戦死の凶報が届く。
自らの考えの甘さを責めるヤン。
ヤンの部下たちも、彼らなりの方法で宿将の死を悼んだ。
同じ頃、統合作戦本部長ロックウェルはレベロを暗殺、帝国軍に全面降伏の意を伝えた。
宇宙暦800年/新帝国暦2年2月9日。
ラインハルトは、遂にハイネセンの地に降り立つ。
同月20日、同盟の終焉を告げる「冬バラ園の勅令」が公布され、同盟は273年の歴史に幕を下ろしたのであった。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
ラインハルトがビュコック提督を褒める所がやっぱり印象が強いねえ。
それとレベロ議長が最後の瞬間になって格好良くなるところと
同盟の中堅に甘んじさせられていた人たちの素晴らしさなど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河英雄伝説』第72話「マル・アデッタ星域の会戦(後編)」

2023年06月08日 18時46分26秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第72話「マル・アデッタ星域の会戦(後編)」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(勝生真沙子)
 ウォルフガング・ミッターマイヤー(森 功至)
 オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)
 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト(野田圭一)
 ナイトハルト・ミュラー(水島裕)
 アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト(速水奨)

《自由惑星同盟》
 アレクサンドル・ビュコック(富田耕生)
 チュン・ウー・チェン(大塚明夫)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
カールセン提督指揮の同盟軍分艦隊はブリュンヒルトに迫るが、ミュラーらの反攻により決定打は得られず。
一方ビュコック率いる本隊は、折から吹き荒れた恒星風を利用して敵陣を突破した。
しかし、ここで帝国軍は総反攻を開始、ビッテンフェルト指揮の黒色槍騎兵艦隊も加わり、同盟軍を崩壊させる。
敗戦を悟ったビュコックは、ラインハルトからの降伏勧告を感謝と共に断り、民主主義に杯を掲げて別れを告げた。
こうして、自由惑星同盟の最後の戦いが終わった。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
ビュコック提督が最後にラインハルトに向けて語るシーンの台詞は
何故か毎回忘れてしまうが、それでも良いシーンには違いない。
この回は遅れてきたビッテンフェルトに対して文句を言う提督の台詞とか
ラインハルトが部下の名前で降伏勧告をするように伝える子供っぽいところとかは覚えているんだがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河英雄伝説』第71話「マル・アデッタ星域の会戦(前編)」

2023年06月08日 18時46分17秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第71話「マル・アデッタ星域の会戦(前編)」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 ウォルフガング・ミッターマイヤー(森 功至)
 オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)
 ナイトハルト・ミュラー(水島裕)
 アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト(速水奨)

《自由惑星同盟》
 アレクサンドル・ビュコック(富田耕生)
 チュン・ウー・チェン(大塚明夫)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
自由惑星同盟軍は、ビュコック指揮の下、マル・アデッタ星域にある細い回廊状の宙域に布陣、帝国軍の侵攻を待つ。
圧倒的な兵力を揃えた帝国軍だったが、狭隘な宙域ではその利を生かすことも出来ない。
かえってビュコックの老練な策に翻弄され、大きな損害を出してしまう。
双方の激闘が続く中、同盟軍の艦隊は帝国軍総旗艦ブリュンヒルトに迫りつつあった。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
いよいよビュコック提督最後の戦いの始まり。
この前後編は登場人物が限られている印象がある。特に同盟側。
だがそれが逆に功を奏している感があり、ビュコック提督の戦いに集中できる。
チュン・ウー・チェン大将も素晴らしい参謀って感じで、この二人の渋い声はいつまでも聞いていたくなるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする