レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

恋する惑星

2021年06月30日 21時54分34秒 | スポーツ/青春/アイドル/ラブストーリー

「恋する惑星」
原題:重慶森林/Chungking Express
1994年 香港 102分
■監督:
 王家衛(ウォン・カーウァイ)
■出演:
 林青霞(ブリジット・リン)
 梁朝偉(トニー・レオン)
 王菲(フェイ・ウォン)
 金城武

●あらすじ
麻薬取引にかかわる金髪の女ディーラーと、恋人にふられ落ち込み気味の刑事モウとの不思議な出会い。
そして、モウが立ち寄る小食店の新入り店員フェイと、
スチュワーデスの恋人にふられる警官との出会いとすれ違いという、
平行線をたどる二組の関係を軸にして展開する、
香港ニューウェイブ、ウォン・カーウァイ監督が描く恋愛映画。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
90年代中頃の渋谷辺りの短館上映で若き女の子が「香港映画っておしゃれ~」とか言ってた作品。
何故か今さら観てみましたが、感想は微妙ですな。
まず映像とか脚本とか音楽は新しいと言うか、他には無い感じ。
これは確かに新鮮でおしゃれかも。
でもそういった感性が突き刺さるのは、この映画の登場人物と同じくらいの年代。
いわゆる20代前半の辺り。大学生とか社会人1~2年生辺りの頃合。
その頃観ると凄い刺さるかも?
だが映画として見るとちょっと違うなあ。
まず前半と後半でいきなりのぶった切りっぷりで、主人公の交代が唐突過ぎて全然分からなかった。
しかもこの4人。2組の男女それぞれが描かれるが、恋愛物に見せかけておいて、それぞれが全く交わらない。
4本の直線があってそれぞれ好きな方向を向いている。
さらに登場人物が全員マトモじゃない。
などなど、共感できるところが無いので観ていて辛かった。
それでもウォン・カーウァイは有名で人気なのかと思いきや、昔買った本の評価は散々だった。
「恋する惑星」の後は脚本を作らず監督の頭の中だけにして、俳優には直前に簡単なメモだけ渡して
後は役者に自由に演じさせる。それを撮影してリアルな演技っておかしいだろ?
さらに内容無関係に格好良い。おしゃれと感じた映像をただ撮りまくって
手持ちでぶれまくったカメラの撮影と、監督チョイスの音楽を大盛にして完成。
ってそれ映画か?
てかそれじゃあ、ジョニー・トーと同じじゃね!
そう思ったら、ウォン・カーウァイの他の作品に興味無くなったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタック・オブ・ザ・キラー・トマト

2021年06月29日 23時04分49秒 | コメディ

「アタック・オブ・ザ・キラー・トマト」
原題:ATTACK OF THE KILLER TOMATOES!
1978年 米 87分
■監督:
 ジョン・デ・ベロ
■出演:
 デヴィッド・ミラー
 シャロン・テイラー
 ジョージ・ウィルソン
 ジャック・ライリー

●あらすじ
人間を襲う殺人トマトの悪夢のような恐怖(?)を描きカルト的人気を誇った78年製作「アタック・オブ・ザ・キラートマト」を、
鬼才ジョン・デ・ベロ監督がプロローグなど約三分の映像を追加し、
“完璧版”として再編集したディレクターズ・カット版。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
昔から話題の一作ですが、想像以上につまんなかったぞー!
その理由は真面目にバカ映画を作っているのではなくて、コメディ映画として茶化した作りのため。
そのコメディ・センスも、ほとんどテレビでお笑い芸人がやっている安いコントレベル。
全く面白くなかった。
作るならもっと真面目に作れって感じですね。
観るのは時間の無駄だと言っても過言ではないくらいの駄作でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑事物語2 りんごの詩

2021年06月28日 22時20分19秒 | 功夫/空手/武侠片

「刑事物語2 りんごの詩」
1983年 日本 106分
■監督:
 杉村六郎
■出演:
 武田鉄矢
 酒井和歌子
 玉野叔史
 園みどり
 三浦洋一
 寺田農
 金子信雄
 倍賞千恵子
 タモリ一義
 岸部シロー
 鈴木ヒロミツ

●あらすじ
青森県。弘前中央署に赴任した片山は、札幌から来た刑事たちに協力し、
現金輸送車襲撃事件の現場に残されたりんごの種の品種を調べることになった。
それが犯人割り出しの鍵になるかもしれないのだ。
だが、りんご試験場でも種では判別不可能と分かる。
失意の刑事たちから種を預かった片山は、再度試験場に出向き、品種が分かるよう種の栽培を依頼する。
試験場に通う中、いつしか片山は担当の女性所員、忍に惹かれていくのだが……。
(WOWOWオンラインより)

★感想など
2は名台詞が多いんだよね。
「たけ~し、ハンガー! 違~う! 木のやつ~!!」
とか
「男は強くなければ、大好きな人が遠くに行ってしまうんだぞ!」
とか。
まあ、どっちも暴力とセットになっていますが(笑)
前作よりも功夫映画的要素が強くなっているのが嬉しいね。
特訓と言うか修練のシーンが主にそうで、腕立て伏せでコブシ握るシーンなんて何かのジャッキー映画にあったよな。
だが戦闘シーンは前作の方が良かったかな。
ストーリーとか片山刑事のキャラクターとか他の人たちとの絡み方とかは、前作の方が上と言うか楽しかったな。
本作は実際かなりのハードな脚本にビックリしてしまった。
特に中盤の展開なんて、かなりド肝を抜かれたよ!
脚本のハードさと同様にエロ度もひどいもんで、出てくる女性はほぼ全員裸をさらされる感じ。
この内容でどこまでいくのか気になるので、近い内パート3も観ることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクリントック

2021年06月25日 23時31分14秒 | 西部劇

「マクリントック」
原題:McLINTOCK!
1963年 米 126分
■監督:
 アンドリュー・V・マクラグレン
■出演:
 ジョン・ウェイン
 モーリン・オハラ
 パトリック・ウェイン

●あらすじ
大牧場主のマクリントックのもとに、二年前に別れたきりの妻が戻ってきた。
目的は、娘を東部に連れて帰ること。彼はなんとか妻をなだめて、一緒に暮らそうと申し出るが……。
勝ち気な妻に翻弄される男をコミカルに描いた、マクラグレン監督の日本デビュー作。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
アクションではなく、コメディ要素のドラマ西部劇。
いつもながらのボス役で尊大なジョン・ウェインに対し、それ以上に強気な奥さんのモーリン・オハラが中々痛快である。
基本常にジョン・ウェインが後手後手に回るくらい、たじたじになるほど奥さんのキャラが強い。
そこに娘との父娘関係だったり、新たに雇い入れた親子との関係などドラマ部をそしっかり描いたことにより
アクションがなくても十分に面白い。と言っても途中に派手な殴り合いのシーンがあるけど。
確かこの監督の作品は面白かった記憶が残ってる。
それだけに期待以上に面白かったかな。
またこの時代にあえてインディアンをあそこまで表現したのは、わざとかな?
まあその辺も踏まえて中々でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省港旗兵・九龍の獅子/クーロンズ・ソルジャー

2021年06月24日 22時58分58秒 | ミステリー/犯罪

「省港旗兵・九龍の獅子/クーロンズ・ソルジャー」
原題:省港旗兵/Long Arm of the Law
1984年 香港 103分
■監督:
 麥當雄(ジョニー・マック)
■出演:
 林威(ラム・ウェイ)
 黃健
 江龍
 陳敬
 呉海添

●あらすじ
「タイム・ソルジャーズ/愛は時空を越えて」の脚本を手掛けたジョニー・マックの初監督作品。
宝石強盗を目論んだ若者たちが、狙いを付けた店に下見に赴くが、
その宝石店は別の強盗に襲われたばかりで、駆け付けた警官隊を相手に壮絶な銃撃戦を繰り広げることに…!
(紀伊国屋書店より)

★感想など
当時から存在は知っていたのに、今さらやっと観た作品。
きっと当時は知らなかったであろう林威主演。
彼の日本での一番有名な作品は、「プロジェクトA2/史上最大の標的」だろうね。
本作を知っていた時はちょうど香港映画の黄金期で、サモ・ハンが名プロデューサーでもあると紹介されており
サモ・ハン製作の一作として紹介されていた。
当時の評価はハードなバイオレンス作品で、ポスターも凝っていてアートな感じもある。
そして香港映画で初めて九龍城にロケした作品と。
確かに今までも沢山の香港映画を観てきたけど、九龍城の中って観たことなかったかも?
あそこまで外観も中も混沌としているのは、かなり怪しい魅力に溢れていて最高だね!
今はすでに存在しないのが残念。一度は行ってみたかった。
まあそう言った点を踏まえても、本作は従来の香港映画とは一線を画している。
誰にでも勧められるような名作ではないが、強烈な個性を放ちまくっている傑作であることは間違いない。
香港映画の一番強烈なところでもイケル人なら是非!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする