レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

格闘技オリンピック~最終章 四角いジャングル

2022年10月03日 12時15分25秒 | プロレス/格闘技

「格闘技オリンピック~最終章 四角いジャングル」
1980年 日本 96分
■監督:
 南部英夫
■出演:
 アントニオ猪木
 ウィリー・ウィリアムズ

●あらすじ
格闘ドキュメンタリー「四角いジャングル」シリーズ最終章。
ウイリー・ウイリアムスVSアントニオ猪木ほか、「プロレスこそ最強の格闘技」と豪語するアントニオ猪木と、
それに対峙する刺客たちとの熾烈な戦いを収録。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
アントニオ猪木の訃報は本当に残念だった。
子供の頃、友達とプロレスごっこをする時は、大抵アントニオ猪木かブルーザー・ブロディのどっちかをやっていた。
ブロディやる時は画用紙を足に巻いて、ブロディがシューズに付けてた白い毛みたいなのを真似したなあ。
猪木ならホウキとでも試合が出来ると言われていたくらい、アントニオ猪木は希代の名レスラー。真の天才だと思う。
これからは猪木の生き方を参考に、いつもポジティブ、何事も挑戦の生き方をしていこうと思ったね。
正に「迷わず行けよ。行けば分かるさ」だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激突!格闘技 四角いジャングル

2022年01月30日 17時27分06秒 | プロレス/格闘技

「激突!格闘技 四角いジャングル」
1979年 日本 92分
■監督:
 後藤秀司
■出演:
 アントニオ猪木
 ベニー・ユキーデ
 藤原敏男
 ミスターX
 ウィリー・ウィリアムズ
 長州力
 アニマル浜口
 ヒロ・マツダ
 ストロング小林 
 サンダー杉山
 藤波辰爾

●あらすじ
格闘ドキュメンタリー「四角いジャングル」シリーズ第2弾。
アントニオ猪木VSヒロ・マツダ、ベニー・ユキーデVSプライユット・シーソンポップなど、
藤波辰巳や大山倍達らが繰り広げた異種格闘技戦の名勝負を多数収録。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
前作より編集がしっかりしていて観やすくなった。
あとジャンル分けがきちんと出来ていて、構成もきちんとしたかなって感じ。
まずプロレスでまとめたら、次はキック・ボクシングと。
前作はプロレス、キック、プロレスみたいな感じで、ほんとバラバラな感じだったからね。
特筆すべきはミスターX。
出で立ち、リング名、ファイトスタイル全て『昭和』って感じで最高だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘技世界一 四角いジャングル

2021年10月31日 23時15分12秒 | プロレス/格闘技

「格闘技世界一 四角いジャングル」
1978年 日本 103分
■監督:
 後藤秀司
■出演:
 アントニオ猪木
 ベニー・ユキーデ
 藤原敏男
 ザ・モンスターマン
 ウイリアム・ルスカ
 モハメド・アリ
 ボブ・バックランド
 タイガー・ジェット・シン
 ウィリー・ウィリアムズ
 坂口征二
 アンドレ・ザ・ジャイアント
 大山倍達

●あらすじ
梶原一騎が製作総指揮を務めた格闘技ドキュメンタリー。
モハメッド・アリVSアントニオ猪木、アントニオ猪木VSタイガー・ジェット・シン、
坂口征二VSザ・ランバージャックなど、格闘技界の貴重な映像を収録。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
梶原一騎原作の漫画が基らしい。
この時代は漫画と現実が入り混じったファンタジーが生きてた素晴らしい頃。
「プロレススーパースター列伝」と並び、漫画の内容が現実にリンクしてきて
漫画に描かれたことが後に現実になると言う素晴らしきファンタジー。
海外の選手で”未知なる強豪”とかプロレスにも色々と夢が多かった時代だなあ。
UFO・UMA等のオカルト系も含めて、情報源が少なかっただけに虚実入り混じりやすかったよね。
まあ今さらそんなこと言ってもしょうがないのだが。
さて本作はそうは言っても、内容の方は記録映画のように実際の映像が淡々と続くので
ジャンルがドキュメンタリー風に映りました。
アントニオ猪木とモハメド・アリの試合映像、ウィリー・ウィリアムズが熊と戦う映像。
中盤はベニー・ユキーデがこれでもか言うくらいたっぷりと紹介され、続いては新格闘術の藤原敏男が
タイのラジャダムナン・スタジアムでムエタイと戦う。
他には猪木と戦うタイガー・ジェット・シンが、記憶よりも正統派な試合しているなとか
(子供の頃はすぐ乱闘になって技の応酬とか全く無いなとか思ってた)
アンドレ・ザ・ジャイアントが若くて動きが機敏なのと、試合中に沢山大声を出していることが衝撃だった。
だが何よりも驚いたのは坂口征二の異種格闘技戦かも!
とまあこの頃の格闘技に興味があれば。
当時の格闘技の試合は客の野次が凄いとか、リングサイドに組関係の人たちが大量に映しだされているとか
まあ今ではお目に掛かれない映像までバッチリ映っていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE REVIVAL~復活~ 11 壮絶!9.23 幻の田園コロシアム

2021年03月06日 22時37分07秒 | プロレス/格闘技

「THE REVIVAL~復活~11 壮絶!9.23 幻の田園コロシアム」
■対戦カード
 藤波辰爾 対 エル・ソリタリオ
 スタン・ハンセン 対 アンドレ・ザ・ジャイアント
 アントニオ猪木 対 タイガー戸口

★感想など
伝説の田コロ。これもちゃんと観てないんだよね。
お目当ては勿論ハンセン対アンドレ。
二人ともいつもと違っていてとても新鮮だった。
序盤にあんなにハンセン・コールが続くのなんて見たことない。
つまりそれほどアンドレ相手はヤバイと観客が認識していた証拠。
アンドレの方もまだ若いせいか、あんなに動きが機敏なアンドレ初めて見た!
普段使わないサブ・ミッションはおろか、いつも自分がやられていたアームブリーカーを繰り広げるなんて
それだけでも観た価値がある。
そして試合後にハンセンのラリアットを喰らって悶絶する前田日明もばっちり確認出来たね(笑)
このシーンは「最狂超プロレスファン烈伝」という漫画に載っていたが、シーンそっくりだった。
まああの漫画、連載中大好きで読んでたもんなあ。
復刻版の単行本も出てるからプロレス・ファンなら楽しめること間違いないですよ!
他にも藤波はタイトルマッチなんだけど、27回目の防衛戦と言う辺りに時代を感じるねえ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長州・ライガー 対 武藤・ペガサス

2020年09月25日 23時29分29秒 | プロレス/格闘技

「長州・ライガー 対 武藤・ペガサス」
1994年 9月 24日 愛知県体育館
■タッグマッチ 60分1本勝負
■対戦カード
 長州力、獣神サンダー・ライガー 対 武藤敬司、ワイルド・ペガサス

★感想など
先日観たライガー対ムタのDVDに入っていた試合。
順番ばらばらに観てるんだけど、一連の流れで収録されているみたいね。
この試合がムタ対ライガーの二日前で、開始早々にライガーが怪我で戦線離脱。
二日後の試合は流れてしまい、ライガーの代わりに木戸修がムタとシングルで戦う(この試合もDVDに収録されてます)
そして二年後にムタとライガーは試合し、「狂神ライガー」が登場して観客の度肝を抜くと。
そういったのを抜きにしても惜しいカードだなあ。
当時の新日ってこういったヘビーとジュニアの融合はほとんどなかったからね。
このカード、ベストな状態の試合があったら是非観たいなあ。
そう言えばこの試合の入場曲が気になる。
闘魂Vスペシャルの入場曲はオリジナルに差し替えられることがあって、試合当日の曲が聞けないんだよね。
武藤組の入場曲は「HOLD OUT」のオリジナルになっているが、長州・ライガー組の音楽はまるで違う。
実際はどうなっているか不明だが、多分「パワー・ホール」だろうね。
あと、この試合の解説はケロちゃんと武藤だったのが、いかにも闘魂Vスペシャルで懐かしくもあり嬉しかった。
ライガー対ムタの試合は解説すらなかったからね。
あとぴちぴちの若手がちらっと映るのが、今となっては嬉しい。
永田、小島、カシン(素顔です)、安田?あたりが完全に小僧な顔している。
他にも野上とか懐かしいなあ。
J・J・ジャックスって知ってる?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする