★ つい先日『パソコンに写真が取り込めなくなった』と言うブログをアップしたのだが、今日になって突然治っているのである。
なぜ治ったのか?は全く解らない。
富士通のプレミアム安心プランに入っているので、そこに電話して明日家に来て貰うことになっていたのだが、治ったのでお断りした次第なのである。

★この件は『スマホからパソコン』への写真が突然取り込めなくなったものだから、
少しスマホのことも勉強しようと、昨日は三木のドコモの『知っておきたいカメラ活用』と言う講習に行ってきたのだが、
帰ってきたら『写真が取り込める』ようになっているのである。
講習時に私のスマホを先生がいろいろ触っていたので 『それで治ったのだろうか?』
その講習時にはいろんな写真を撮ったのだが、
こんな写真と共に

こんなにいっぱいいろんな写真を撮ってきたのである。

★ここから先はちょっと違った感想なのだが、
この講習の先生はドコモに今年入社されたこんな若い先生なのである。

帰りに名刺を頂いたのだが、
日本の方ではなくてベトナムの『・・・タイン バン』さんと仰る方だった。
日本語は流暢だし、名刺を頂くまでは日本人の方だと思っていたのである。
★そんなことで、突然治ったので今度は富士通の窓口にお断りの電話を入れたのだが、
前回は川野さんと言う担当だったので、
今回もお名前をお聞きしたら『パープルです』と仰るのである。
これも電話でお話している時は、日本人だと思っていたのだが、
『パープルです』と言われてびっくりした。
日本の職場の第一線もこんなに変わっているのである。
それにしてもお二人の日本語は流暢だったし、
『バンさん』などはパンフレットにかかれた漢字交じりの日本語を流暢にお読みになるのでびっくりした。
この2、3日いろいろあったが1件落着した。
家に来てもらうと1万円近く掛かるのだが、それも掛からずに済んだのである。
つい先日は『Fitbitがおかしくなって』これもドコモで無料で治して貰ったし、
何となくいろいろあったが、『ツイている1週間』だった。