今日、休みだったので撮影に行きました
今回はあまり撮ってない南海本線にしました、以前に天下茶屋駅で撮っただけだったので
撮影場所は南海本線では有名撮影地になるらしい二色浜~貝塚間の貝塚10号踏切で撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ec/7e3571df3a19437068f95269cb94ba42.jpg)
南海12000系12102F、特急『サザンプレミアム』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/06627612fc0725dca4712e1cd90b9285.jpg)
南海50000系50704F、特急『ラピートβ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/f4275fdc68c920cf2614775e9b4b0052.jpg)
南海10000系10904F、特急『サザン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/b9778d3148df87cb337c29c10e2e67bc.jpg)
南海8000系8104F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/635f0bde24a6386255e29df7da075958.jpg)
南海1000系1507F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/50b9966385c1ac197618c75e2bd58c01.jpg)
南海1000系1705F+1050系1751F
1751Fは1000系の最終型で通称1050系、1編成のみで試作車的な車両のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/7769e51fd7a5a9c4a3259c9c2e7bc793.jpg)
南海1050系1051F、二色浜駅にて
先ほどの反対側、車体がステンレスのまま塗装されてないので微妙に目立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/616dd2140909cd0635a456112c57f94b.jpg)
南海2000系2153F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/cdee5dad76a47dc031abdcad13222958.jpg)
南海9000系9512F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/8b56946471be3175119ad61ce61a10cf.jpg)
南海7100系7960F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/35837b147eaf3291732bff9630b07317.jpg)
南海7000系7908F
南海どころか近畿私鉄でも珍しいというか古い片扉車両です、最近微妙に新車や譲渡車が増えてきてるのでもしかしたら廃車近いかも
とりあえず南海本線の車両は一通り撮れました、旧型の7000系7100系ばかりかと思いきや1000系も意外と多かったですね
微妙に少しづつ車両更新できてきてるようです
あと帰宅中、梅田駅まで行くと阪急京都線が人身事故のためダイヤが乱れていました
京都線の出発表示を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/406c6cb55db1a86f4b0ccbf38bb83b68.jpg)
1番ホームの特急しか表示されてない…
運行自体は再開されてるようですが、いつ来るか分からない状態のようです
もうすこしで夕方ラッシュなのですがどうなることやら
今回は以上です
追記、同じ場所でふたたび撮影しました
南海本線撮影~二色浜付近にて_14/05/10
今回はあまり撮ってない南海本線にしました、以前に天下茶屋駅で撮っただけだったので
撮影場所は南海本線では有名撮影地になるらしい二色浜~貝塚間の貝塚10号踏切で撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ec/7e3571df3a19437068f95269cb94ba42.jpg)
南海12000系12102F、特急『サザンプレミアム』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/06627612fc0725dca4712e1cd90b9285.jpg)
南海50000系50704F、特急『ラピートβ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/f4275fdc68c920cf2614775e9b4b0052.jpg)
南海10000系10904F、特急『サザン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/b9778d3148df87cb337c29c10e2e67bc.jpg)
南海8000系8104F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/635f0bde24a6386255e29df7da075958.jpg)
南海1000系1507F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/50b9966385c1ac197618c75e2bd58c01.jpg)
南海1000系1705F+1050系1751F
1751Fは1000系の最終型で通称1050系、1編成のみで試作車的な車両のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/7769e51fd7a5a9c4a3259c9c2e7bc793.jpg)
南海1050系1051F、二色浜駅にて
先ほどの反対側、車体がステンレスのまま塗装されてないので微妙に目立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/616dd2140909cd0635a456112c57f94b.jpg)
南海2000系2153F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/cdee5dad76a47dc031abdcad13222958.jpg)
南海9000系9512F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/8b56946471be3175119ad61ce61a10cf.jpg)
南海7100系7960F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/35837b147eaf3291732bff9630b07317.jpg)
南海7000系7908F
南海どころか近畿私鉄でも珍しいというか古い片扉車両です、最近微妙に新車や譲渡車が増えてきてるのでもしかしたら廃車近いかも
とりあえず南海本線の車両は一通り撮れました、旧型の7000系7100系ばかりかと思いきや1000系も意外と多かったですね
微妙に少しづつ車両更新できてきてるようです
あと帰宅中、梅田駅まで行くと阪急京都線が人身事故のためダイヤが乱れていました
京都線の出発表示を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/406c6cb55db1a86f4b0ccbf38bb83b68.jpg)
1番ホームの特急しか表示されてない…
運行自体は再開されてるようですが、いつ来るか分からない状態のようです
もうすこしで夕方ラッシュなのですがどうなることやら
今回は以上です
追記、同じ場所でふたたび撮影しました
南海本線撮影~二色浜付近にて_14/05/10