つぎに神戸電鉄の粟生線を撮影に行きました、粟生線は経営が厳しくいつ廃線になるか分からない路線です
まあなんだかんだ言って、政治的な問題とかで残りそうな気もします
しかし廃線が決まってから撮りに行くのは色々面倒くさいので、今撮りに行くことにしました
ただ撮る場所がなかなか決まらず、あっちこっち移動したりして結局粟生線志染駅~広野ゴルフ場前駅間の上通池第1踏切道で撮りました
この場所は長い直線区間が続き、すぐ横を国道が並走してるので撮りやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/73f1efab8188ffb67b5685d267186097.jpg)
神戸電鉄1100系1109F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/f04d9044f890f3ea8f4f4f170e54d730.jpg)
神戸電鉄1500系1502F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/93455d6000943c87250b9e639c359fb6.jpg)
神戸電鉄6000系6001F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/7648d032c9273da29d19d1f234edca08.jpg)
神戸電鉄1070系1074F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/64e693d2a22bcbded29a1cfaf1263d14.jpg)
神戸電鉄2000系2003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/453d14ff61eb2ea1fa1d6cbb94ff0803.jpg)
神戸電鉄3000系3011F
気がついたらただ粟生線とはあまり関係なく、神戸電鉄の車両を撮っただけでした…
まああまり撮ったことがなかったので車両を撮りたかったのもありますが
こんど志染駅以西の区間の廃線率が高そうな方に撮りに行くかな…
その区間は1時間1本しか来ないから根気が要りますが
まあなんだかんだ言って、政治的な問題とかで残りそうな気もします
しかし廃線が決まってから撮りに行くのは色々面倒くさいので、今撮りに行くことにしました
ただ撮る場所がなかなか決まらず、あっちこっち移動したりして結局粟生線志染駅~広野ゴルフ場前駅間の上通池第1踏切道で撮りました
この場所は長い直線区間が続き、すぐ横を国道が並走してるので撮りやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/73f1efab8188ffb67b5685d267186097.jpg)
神戸電鉄1100系1109F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/f04d9044f890f3ea8f4f4f170e54d730.jpg)
神戸電鉄1500系1502F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/93455d6000943c87250b9e639c359fb6.jpg)
神戸電鉄6000系6001F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/7648d032c9273da29d19d1f234edca08.jpg)
神戸電鉄1070系1074F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/64e693d2a22bcbded29a1cfaf1263d14.jpg)
神戸電鉄2000系2003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/453d14ff61eb2ea1fa1d6cbb94ff0803.jpg)
神戸電鉄3000系3011F
気がついたらただ粟生線とはあまり関係なく、神戸電鉄の車両を撮っただけでした…
まああまり撮ったことがなかったので車両を撮りたかったのもありますが
こんど志染駅以西の区間の廃線率が高そうな方に撮りに行くかな…
その区間は1時間1本しか来ないから根気が要りますが