80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

広島遠征、JR西日本新幹線乗車記

2013-07-24 22:53:24 | 鉄道(新幹線)
今回、広島に向かう際に3種類の新幹線に乗りました
大阪から岡山まで『こだま765号』N700系8両編成(九州直通仕様)
岡山から東広島まで『こだま767号』700系E編成(レールスター)
東広島から広島まで『こだま727号』500系
の3種類です、全部JR西日本製の新幹線です、今回それらの乗り比べを…
ちなみに今回、すべて8号車に乗りました、こだまは1~4号車と7、8号車が自由席になります(普通は1~3号車が自由席)
そのため普段は指定席の車両に自由席金額で乗ることが出来ました、お得です


まずN700系8両編成

新型なので綺麗です

座席も中々いい感じです、東海道とは違い2&2シートなのでゆったり出来ます
通路も木目調でなかなか和を感じる内装です、人気も結構あるようです


続いて700系E編成、レールスター


こちらも2&2シートなのでゆったり出来ます、新型に比べると微妙に劣る気もしますが、それでも座席が広いと快適です
ちなみにレールスター8号車には、ひかり運用時のみに使えるコンパートメントがあります、こだまでは使えませんが…
けどこだまでも予約すれば使えるようにしても良いんじゃないかって気もします、こだまでのんびりって客もりるだろうし


そして一部で人気の500系


こちらは4号車以外、ぜんぶ2+3列シートなのであまり快適じゃないです
4号車は元グリーン車を普通指定席にしてるので指定席でのるならお得かもしれませんが
中もやや窮屈です、ちなみに8号車には子供向けの擬似運転台があります

なんか微妙な感じですが子供は楽しめるかもしれません、レバー倒せば速度メーターも上昇しますし


やはり新型だと乗り心地も一番良いですね、レールスターもなかなかです
500系は…微妙ですね、見る分にはいい車両なのですが
まあ今回、いろいろ乗り比べできてよかったです

広島遠征、新幹線撮影~東広島駅にて

2013-07-24 22:30:24 | 鉄道(新幹線)
ここ数日、連休だったのでこの機会にと広島方面に遠征してきました、ちょうど18きっぷが使えるようになりましたし
目的は広島方面のJR車両を撮影すること、それとちょっと観光です

まず往路は新幹線で行くことにしました、往路も18きっぷだと時間的に厳しくなるので…
それで連休前日、その日の仕事が終わったあと、その日のうちに東広島に向かいました
理由は翌朝のここを走る新幹線を撮りたかったからです

そして翌朝、宿を後にして朝から東広島駅で撮影です
今回は個人的に好きな退避してる新幹線を追い越す絵がメインです



700系E11編成、『こだま726号』を追い越す、N700系Z8編成、『のぞみ112号』



700系E6編成、『こだま728号』を追い越す、N700系Z2編成、『のぞみ114号』



700系12編成、『こだま723号』を追い越す、N700系S?編成、『みずほ601号』
こちらは逆光なので、微妙な感じです…



700系E7編成、『こだま725号』を追い越す、700系C11編成、『ひかり441号』の並び
今回の目的に一つでした、以前500系ひかりをこの駅で撮ったのですが、
先日のダイヤ改正で『ひかり441号』が700系16連に変わりました
当初は気にしなかったのですが、現状山陽区間で700系16連が通過運転するのは数少ない事に気がついて撮ることにしました
時間的に逆光なので色々撮りにくかったですが、何とかマシな感じに撮れました


東広島で新幹線を撮った後は、広島駅に向かい在来線の撮影に向かいました