今日はJR西日本のジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』、通称大サロが走るので撮りに行きました
今回の大サロは大阪から東へ、米原方面へ向かい長浜まで向かいました、その後敦賀、湖西線と大阪まで戻ってくるルートでした
撮影場所は当初は近場も考え、いつもの島本駅に行ったみましたが、微妙に気が進まず、
もう一つ考えていた撮影地のJR琵琶湖線の野洲~篠原間に行きました
この場所は初めてですが、篠原駅から野洲方面に行くと既に何人かスタンバっていたのですぐに分かりました
撮影地付近は木々や田畑が広がるのどかな場所でした、たしかに人気がありそうな場所です
そこで目標を撮りました

EF81-108牽引、サロンカーなにわ
今回はローピンのEF81が牽引でした、大サロも7両フル編成です
天候も予想に反していい天気でした、光線も良くばっちり撮れました

その後、後方からも撮ってみました
こちらはやや適当気味だったので、とりあえず撮った感じです
とりあえず、これを撮ってこの場所での撮影は終えました
ただこれを撮るまでいくつか撮りました

EF65-1132牽引+C56-160
SL北びわこ号の送り込みです、当初は送り込みの事を忘れていたのですが、
梅小路で準備しているのを見かけたので、何とか先回りしてこの場で撮ることができました

こちらも、後方から撮りました

JR東海キハ85系、特急『ワイドビューひだ25号』
大阪から高山本線、高山へ向かう特急です

JR東海383系A6編成、特急『ワイドビューしなの9号』
こちらも大阪から名古屋を経由して長野へ向かう特急です

223系V49+W27編成、新快速
後方は黒田官兵衛ラッピング車でした

223系W27編成
黒田官兵衛ラッピング車のアップです

225系I2編成
こちらは普通列車です、この場所は来る列車数が少なく、また来るのも221系223系225系なのでそれだけが残念かも
いい撮影地なので、ネタ車があるときは狙いたいですが
この場所では以上です
今回の大サロは大阪から東へ、米原方面へ向かい長浜まで向かいました、その後敦賀、湖西線と大阪まで戻ってくるルートでした
撮影場所は当初は近場も考え、いつもの島本駅に行ったみましたが、微妙に気が進まず、
もう一つ考えていた撮影地のJR琵琶湖線の野洲~篠原間に行きました
この場所は初めてですが、篠原駅から野洲方面に行くと既に何人かスタンバっていたのですぐに分かりました
撮影地付近は木々や田畑が広がるのどかな場所でした、たしかに人気がありそうな場所です
そこで目標を撮りました

EF81-108牽引、サロンカーなにわ
今回はローピンのEF81が牽引でした、大サロも7両フル編成です
天候も予想に反していい天気でした、光線も良くばっちり撮れました

その後、後方からも撮ってみました
こちらはやや適当気味だったので、とりあえず撮った感じです
とりあえず、これを撮ってこの場所での撮影は終えました
ただこれを撮るまでいくつか撮りました

EF65-1132牽引+C56-160
SL北びわこ号の送り込みです、当初は送り込みの事を忘れていたのですが、
梅小路で準備しているのを見かけたので、何とか先回りしてこの場で撮ることができました

こちらも、後方から撮りました

JR東海キハ85系、特急『ワイドビューひだ25号』
大阪から高山本線、高山へ向かう特急です

JR東海383系A6編成、特急『ワイドビューしなの9号』
こちらも大阪から名古屋を経由して長野へ向かう特急です

223系V49+W27編成、新快速
後方は黒田官兵衛ラッピング車でした

223系W27編成
黒田官兵衛ラッピング車のアップです

225系I2編成
こちらは普通列車です、この場所は来る列車数が少なく、また来るのも221系223系225系なのでそれだけが残念かも
いい撮影地なので、ネタ車があるときは狙いたいですが
この場所では以上です