今日、阪急宝塚線の最古参3000系3064Fが正雀に回送されたようです
おそらく廃車の可能性が高そうです、短編成化で今津線等に転用もあるかもしれませんが…
これによって阪急から3000系8両編成が消滅しました、また他線転用がなければ阪急から2000系(正確には2071系)が消滅することになります
僕は正雀送りは撮りにいけませんでしたが、最近に撮った3064Fの写真を…

3000系3064F、通勤準急箕面行き(普通梅田行きの折り返し)、梅田駅にて、6月11日
朝ラッシュ時の梅田駅撮影中にやってきました、何気に撮りたかった幕です

2071系2090、通勤準急箕面行き、梅田駅にて、6月11日
これも記念に撮影です、2000番台でも撮っておきました

3000系3064F、通勤準急梅田行き、石橋駅にて、5月2日に撮影
早朝撮影して、帰宅時に運良く撮影しました

3000系3064F、普通豊中行き、梅田駅にて、1月29日に撮影
夜遅くに梅田駅で珍しい豊中行きを撮影しました

3000系3064F、普通雲雀丘花屋敷行き、1000系1001F、普通梅田行き、1000系記念HM付き
池田駅にて、1月17日に撮影
3064Fと1001Fとの並びを撮ろうと追いかけてる際に撮った一枚です
以上です
おそらく廃車の可能性が高そうです、短編成化で今津線等に転用もあるかもしれませんが…
これによって阪急から3000系8両編成が消滅しました、また他線転用がなければ阪急から2000系(正確には2071系)が消滅することになります
僕は正雀送りは撮りにいけませんでしたが、最近に撮った3064Fの写真を…

3000系3064F、通勤準急箕面行き(普通梅田行きの折り返し)、梅田駅にて、6月11日
朝ラッシュ時の梅田駅撮影中にやってきました、何気に撮りたかった幕です

2071系2090、通勤準急箕面行き、梅田駅にて、6月11日
これも記念に撮影です、2000番台でも撮っておきました

3000系3064F、通勤準急梅田行き、石橋駅にて、5月2日に撮影
早朝撮影して、帰宅時に運良く撮影しました

3000系3064F、普通豊中行き、梅田駅にて、1月29日に撮影
夜遅くに梅田駅で珍しい豊中行きを撮影しました

3000系3064F、普通雲雀丘花屋敷行き、1000系1001F、普通梅田行き、1000系記念HM付き
池田駅にて、1月17日に撮影
3064Fと1001Fとの並びを撮ろうと追いかけてる際に撮った一枚です
以上です