今年撮影した寝台列車を振り返ります、今夜は『カシオペア』です
運転日が少ないためそれほど多く撮れてないかもしれないですね、まあこれは来年度もそれなりに走りそうなので狙う機会はありそうですが

DD51-1083+DD51-?牽引、寝台特急『カシオペア』、社台付近にて、2月19日
冬の北海道遠征時に撮りました、比較的雪の少ない室蘭本線での撮影です、ただ残念ながら車体長を見誤って後方が切れてしましました

DD51-1142+DD51-?牽引、寝台特急『カシオペア』、長都駅にて、2月19日
室蘭本線での撮影後に千歳線に移動して上りを撮りました、この場所は雪が多くてまた時間的に日が落ちてきてたので条件厳しかったです

EF510-513牽引、寝台特急『カシオペア』、ヒガハスにて、3月11日
関東遠征時に撮りました、快晴での撮影になりました

DD51-1138+DD51-?牽引、寝台特急『カシオペア』、宇宙軒S字カーブにて、6月25日
夏至間際の北海道で撮りました、有珠~洞爺間の宇宙軒S字カーブで撮影です

EF510-510牽引、寝台特急『カシオペア』、ヒガハスにて、8月23日
関東遠征時に撮りました、遅れてきたのでヒガハス西側からの撮影です

EF510-510牽引、寝台特急『カシオペア』、ヒガハスにて、8月31日
福島方面への遠征時に寄り道して撮りました、この日は微妙に曇ってました

EF510-510牽引、寝台特急『カシオペア』、福島駅にて、8月31日
福島駅での『カシオペア』の撮影です、『カシオペア』はバルブできる駅が少ないですね
今年撮った『カシオペア』は以上ですね、これは来年のダイヤ改正後も北海道へ走るようですがいつまで走るのかな…
運転日が少ないためそれほど多く撮れてないかもしれないですね、まあこれは来年度もそれなりに走りそうなので狙う機会はありそうですが

DD51-1083+DD51-?牽引、寝台特急『カシオペア』、社台付近にて、2月19日
冬の北海道遠征時に撮りました、比較的雪の少ない室蘭本線での撮影です、ただ残念ながら車体長を見誤って後方が切れてしましました

DD51-1142+DD51-?牽引、寝台特急『カシオペア』、長都駅にて、2月19日
室蘭本線での撮影後に千歳線に移動して上りを撮りました、この場所は雪が多くてまた時間的に日が落ちてきてたので条件厳しかったです

EF510-513牽引、寝台特急『カシオペア』、ヒガハスにて、3月11日
関東遠征時に撮りました、快晴での撮影になりました

DD51-1138+DD51-?牽引、寝台特急『カシオペア』、宇宙軒S字カーブにて、6月25日
夏至間際の北海道で撮りました、有珠~洞爺間の宇宙軒S字カーブで撮影です

EF510-510牽引、寝台特急『カシオペア』、ヒガハスにて、8月23日
関東遠征時に撮りました、遅れてきたのでヒガハス西側からの撮影です

EF510-510牽引、寝台特急『カシオペア』、ヒガハスにて、8月31日
福島方面への遠征時に寄り道して撮りました、この日は微妙に曇ってました

EF510-510牽引、寝台特急『カシオペア』、福島駅にて、8月31日
福島駅での『カシオペア』の撮影です、『カシオペア』はバルブできる駅が少ないですね
今年撮った『カシオペア』は以上ですね、これは来年のダイヤ改正後も北海道へ走るようですがいつまで走るのかな…