JR千歳線で撮影した後、新千歳空港へ向かいその日の内に青森空港へ飛びました
北海道内で上り北斗星を撮影した後、その日の内に青森入りするには鉄路の北斗+白鳥乗継ではたどり着けないので、
今回は新千歳空港~青森空港の最終便で移動しました
それにしてもやっぱり飛行機早いですね、以前鉄路で移動したときは5時間以上かかり結構疲れましたが、
飛行機だと1時間かかりませんですからね、手続きの手間考えても楽でした
ただ青森空港からの連絡バスの接続の関係で結局1時間近く青森空港で青森駅行きのバスを待つことになりましたが…
そうして青森駅へ到着しましたが、ちょうど寝台急行列車のはまなすの入線時間だったので、青森駅へ入り撮ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/654e0161dad186b96c2f6749b461bfbc.jpg)
ED79-4牽引、寝台急行『はまなす』
何度か青森駅ではまなすを撮ってますが、またもや牽引機関車はED79の4号機でした
どういうわけか毎回4号機です、運が良いのか悪いのか…
またはまなすも今後が怪しいので、撮影者が多いかと危惧しましたがそうでもありませんでした
平日だったのもあるでしょうが10人ほどで停車時間も長いので交代でも十分各々の好きなアングルで撮れましたね
これがはまなす廃止発表でもされるとまた混雑して揉めたりするんでしょうね…あけぼのの時もそうでしたし
あと昨年来た時と比べて、青森駅のはまなす対面ホームにロープが新しく張られてました、一応対策はしてるのですね
ただロープは主に黄色い点字ブロックから出ないように張ってるだけなので、
撮影自体はロープの間から抜いて撮れるのでそれほど問題はなさ気です
この後、撮影を終え宿へ向かいました
翌日はかなり早いので、すぐさま就寝しました
北海道内で上り北斗星を撮影した後、その日の内に青森入りするには鉄路の北斗+白鳥乗継ではたどり着けないので、
今回は新千歳空港~青森空港の最終便で移動しました
それにしてもやっぱり飛行機早いですね、以前鉄路で移動したときは5時間以上かかり結構疲れましたが、
飛行機だと1時間かかりませんですからね、手続きの手間考えても楽でした
ただ青森空港からの連絡バスの接続の関係で結局1時間近く青森空港で青森駅行きのバスを待つことになりましたが…
そうして青森駅へ到着しましたが、ちょうど寝台急行列車のはまなすの入線時間だったので、青森駅へ入り撮ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/654e0161dad186b96c2f6749b461bfbc.jpg)
ED79-4牽引、寝台急行『はまなす』
何度か青森駅ではまなすを撮ってますが、またもや牽引機関車はED79の4号機でした
どういうわけか毎回4号機です、運が良いのか悪いのか…
またはまなすも今後が怪しいので、撮影者が多いかと危惧しましたがそうでもありませんでした
平日だったのもあるでしょうが10人ほどで停車時間も長いので交代でも十分各々の好きなアングルで撮れましたね
これがはまなす廃止発表でもされるとまた混雑して揉めたりするんでしょうね…あけぼのの時もそうでしたし
あと昨年来た時と比べて、青森駅のはまなす対面ホームにロープが新しく張られてました、一応対策はしてるのですね
ただロープは主に黄色い点字ブロックから出ないように張ってるだけなので、
撮影自体はロープの間から抜いて撮れるのでそれほど問題はなさ気です
この後、撮影を終え宿へ向かいました
翌日はかなり早いので、すぐさま就寝しました