月曜に阪堺電車を撮影に行きました
この月曜まで阪堺電車で最古になるモ161号車が限定運用で走っていたので、珍しい機会なので撮りに行きました

モ161形161号車、住吉鳥居前にて
まずは我孫子道から天王寺駅前までの運用です、ここでは住吉大社の前で撮りました
この後、信号が変わって発車したところも撮りましたが、車や対向の車両が被りまくったので…
路面電車はタイミングが難しいですね

その後、住吉駅前のクロスで撮りました
天王寺駅前から住吉公園駅までの運用です
この住吉公園駅は来年には廃止されるので、住吉公園の幕やこの駅に入線するのは貴重な機会になりますね

そして住吉公園駅から発車しました、再び天王寺駅前に向かいます
ちょうどこの時間が光線具合がよかったですね

そして天王寺駅前から我孫子道まで戻ります
これで車庫に帰ることになるのでどこで撮ろうかと考えて、住吉大社の中から鳥居を通して撮ってみました
これで運用は終わったので、撮影は終了しました
このモ161号車の運用はホームページで公開されていたので、平日にもかかわらず撮影者が多かったですね
この住吉付近は特に撮影者が多いようです
来年一月には住吉公園駅が廃止されるので、このモ161号車抜きにしても撮影者が来るでしょうし
おそらく来年の正月の大増発が一番賑わうことになりそうですね
この月曜まで阪堺電車で最古になるモ161号車が限定運用で走っていたので、珍しい機会なので撮りに行きました

モ161形161号車、住吉鳥居前にて
まずは我孫子道から天王寺駅前までの運用です、ここでは住吉大社の前で撮りました
この後、信号が変わって発車したところも撮りましたが、車や対向の車両が被りまくったので…
路面電車はタイミングが難しいですね

その後、住吉駅前のクロスで撮りました
天王寺駅前から住吉公園駅までの運用です
この住吉公園駅は来年には廃止されるので、住吉公園の幕やこの駅に入線するのは貴重な機会になりますね

そして住吉公園駅から発車しました、再び天王寺駅前に向かいます
ちょうどこの時間が光線具合がよかったですね

そして天王寺駅前から我孫子道まで戻ります
これで車庫に帰ることになるのでどこで撮ろうかと考えて、住吉大社の中から鳥居を通して撮ってみました
これで運用は終わったので、撮影は終了しました
このモ161号車の運用はホームページで公開されていたので、平日にもかかわらず撮影者が多かったですね
この住吉付近は特に撮影者が多いようです
来年一月には住吉公園駅が廃止されるので、このモ161号車抜きにしても撮影者が来るでしょうし
おそらく来年の正月の大増発が一番賑わうことになりそうですね