先日のトワ色PF牽引『特別なトワイライト』を撮影するまでに撮った車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/41ea87c02f58f3a9735976b3b2ff6877.jpg)
221系B12編成、快速
個人的に好きな221系6+6両の12連です
遠方から見た際に前照灯から更新車と分かりましたが、近づくにつれて違和感を感じよく見ると幌付きの編成でした
あの221系にまで転落防止の幌が付くようになりましたか、安全のためではあるだろうけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/406d19d6ba879d6d4efd88d61d958472.jpg)
223系V61編成、快速。HOT7000系、特急『スーパーはくと3号』
並走してきた幌付き223系とスーパーはくとです、223系の幌付きは結構増えてきた感じですね
このペースだと幌付き223系に統一されるのも早いかもしれないですね…
その前に223系を狙っておくべきなのだろうか?今までは223系はハズレ扱いにしてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/a41fa717f48e3e39fa18bf3a216517e9.jpg)
321系D19編成、回送
数少ない通勤型が外側線を走る運用ですね、そういえば今まで207系はよく撮ってましたが、
321系をこの運用で撮ったのは初めてかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/572a9b75c40be78e40dc9b2915da59e5.jpg)
キハ189系H4編成、特急『はまかぜ1号』
特急はまかぜの回送です、はまかぜに乗って冬の旅行とかもしてみたいですね…
ふと思ったのですが207系223系221系と幌付き車両が増えてきましたが、特急型にも付いたりするのでしょうかね?
287系や683系とかは連結時の通路を格納してる扉が邪魔で幌が付けにくいでしょうけど、
キハ189系や281系とかは付けようと思えば付けれるでしょうからね…もしかしたら今後付いたりするのだろうかな
以上です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/41ea87c02f58f3a9735976b3b2ff6877.jpg)
221系B12編成、快速
個人的に好きな221系6+6両の12連です
遠方から見た際に前照灯から更新車と分かりましたが、近づくにつれて違和感を感じよく見ると幌付きの編成でした
あの221系にまで転落防止の幌が付くようになりましたか、安全のためではあるだろうけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/406d19d6ba879d6d4efd88d61d958472.jpg)
223系V61編成、快速。HOT7000系、特急『スーパーはくと3号』
並走してきた幌付き223系とスーパーはくとです、223系の幌付きは結構増えてきた感じですね
このペースだと幌付き223系に統一されるのも早いかもしれないですね…
その前に223系を狙っておくべきなのだろうか?今までは223系はハズレ扱いにしてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/a41fa717f48e3e39fa18bf3a216517e9.jpg)
321系D19編成、回送
数少ない通勤型が外側線を走る運用ですね、そういえば今まで207系はよく撮ってましたが、
321系をこの運用で撮ったのは初めてかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/572a9b75c40be78e40dc9b2915da59e5.jpg)
キハ189系H4編成、特急『はまかぜ1号』
特急はまかぜの回送です、はまかぜに乗って冬の旅行とかもしてみたいですね…
ふと思ったのですが207系223系221系と幌付き車両が増えてきましたが、特急型にも付いたりするのでしょうかね?
287系や683系とかは連結時の通路を格納してる扉が邪魔で幌が付けにくいでしょうけど、
キハ189系や281系とかは付けようと思えば付けれるでしょうからね…もしかしたら今後付いたりするのだろうかな
以上です