80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急宝塚線リラックマ号等撮影~曽根駅にて_16/04/17

2016-04-18 18:10:52 | 鉄道(阪急電鉄宝塚本線)
阪急神戸線の撮影後、次は宝塚線の曽根駅へ向かいました
この駅での撮影は初めてですが、なかなか撮りやすい場所ですね



1000系1006F、急行梅田行き、さくらの阪急電車リラックマ号HM付き
先日、早朝の梅田駅でとりあえず撮っておいた宝塚線のリラックマ号が再び撮ることができました
今回は走行中を好条件で撮れたので満足です



宝塚側でヘッドマークが違うのでこちらもおさえておきました



1000系1003F、普通梅田行き、ラッピングトレイン『宝夢』
先日撮った宝塚線ラッピング車もこの日は運転してたので撮ることができました
今回曽根駅で初めて撮りましたが、この駅はケツがやや切れますが被りが無く撮れるのでありがたいですね
日中は撮影したこのホームには列車が停まらないので安全ですし



8000系8030F、普通梅田行き
先日から新たに組成された編成の8030Fです
以前までは2連増結車の8030Fと7025F+7024+7026の8連でしたが、
7025Fを外して8030F+7024+7026で新たに8連を組んだようです
外された7025Fは休車扱いのようですが、どうなるんだろ?


このあとは京都線へ向かいました