昨日から大阪ではG20サミットに関係する交通規制が起こっています
その交通規制が一部の貨物にも影響し、その中でも普段は夜間に東京~大阪間を走る、
SRC、スーパーレールカーゴがトラック輸送に対応するため、東海道を日中に走る臨時運用になってます
当初はG20サミットがあっても鉄道には関係ないだろと、特に休みは取ってなかったのですが、
SRCが日中走ると聞いて慌てて休みを押さえることになりました
まあよくよく考えれば、阪神高速道路が通行止めになれば佐川のトラックもまともに輸送できないですからね…
運休か時変は必須だったのかもしれませんね
ただせっかく日中に走るというのに、このタイミングで梅雨入りです…
天気がパッとしないものの、少なくとも普段撮れない場所で撮りたいなと
これはイチかバチかで近江長岡~柏原間の伊吹山バックに行ってみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/fa776653d49c380da6646d45a7ddadb9.jpg)
M250-5+M250-6、9050レ
イチかバチかの賭けはまずまずの結果となりました
伊吹山は完全ではないものの、下半分は雲が取れてくれたので、伊吹山バックで辛うじて撮ることができました
朝から降り続いていた雨も強く降る時もあったものの、SRC通過時は止んで問題なく撮影できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/2ad0dd8e71f97864ffe929ebc24d46f1.jpg)
キハ85系、特急『ワイドビューひだ25号』
この場所に着いて、まず撮った特急ひだです
この時は雲が厚くて伊吹山も全く見えず、雨も激しかったので、
ここに来たのは間違いだったか…今からでも別の場所に移動するべきかと結構迷いました
本命までに条件が好転してありがたかったです
時変SRCの上りを撮影後、次は下りのSRCです
このまま東へさらに進むか、西へ戻るか…迷いましたが西の方が天気が良さそうだったので、
西に戻ることにしました