80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急京都線を撮影~上牧付近にて_19/11/09

2019-11-13 21:36:41 | 鉄道(阪急電鉄京都線)
先日、阪急京都線を撮影に行きました
ここ最近、新たなヘッドマークを付けだしてるので、それも目当てです
今回はJR貨物もセットで撮る予定なので、上牧~高槻間の堤防で撮りました


1309F、準急天下茶屋行き、阪急・大阪メトロ相互直通50周年記念HM付き
阪急と地下鉄堺筋線の直通50周年を記念したヘッドマークです
もともと直通運転することになったのは大阪万博が影響してますからね…もうそんなにたっているのですね



1305F、準急京都河原町行き、ジャッキー号(後撃ち)
以前から走っていたジャッキー号ですが、先日からヘッドマークが変更になりました
また神戸宝塚線も撮りに行かないとですね


9304F、特急大阪梅田行き、もみじHM付き
紅葉シーズンにちなんだもみじヘッドマークです、これは昨年と同じデザインですね


7006F、快速特急大阪梅田行き、『京とれいん雅洛』
観光特急の京とれいん雅洛です、幕がLEDなのですでに「大阪梅田」幕になってました


1300F、準急天下茶屋行き、阪急三番街50周年HM付き
阪急三番街も50周年なんですか…結構昔からあったのですね
物心ついた時にはあった場所なので、そんなに前からあったのは驚きです


以上です