先日、奈良方面に行ってました
先のダイヤ改正でおおさか東線から201系が撤退しましたが、JR大和路線では未だ普通運用で活躍しています
ただいつまで走るか分からないので、どうせ撮るなら今しか撮れない絵を撮りたいなと思い、
こどもの日の名物、鯉のぼりと絡めて撮る事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/d2689514ad996eb10804b0a468197150.jpg)
201系
三郷~王寺間の大和川では鯉のぼりが設置されているようだったので、行ってみました
見事に何匹も空を泳いでいたので、それと絡めて撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/23c95d0740d4562098bfeb461aa99bf2.jpg)
ただこういう時に限って風が吹いてくれませんね、ほんと鯉のぼりは悩ましいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/79760a3313987cc7f824f41fc2adf478.jpg)
さらに立ち位置を変えてアップでも撮影
結構頻繁に201系はやって来てくれるので、シャッターチャンスは多いのですが、
201系が来るタイミングと、風が吹くタイミングがなかなか合ってくれませんね
まあ鯉のぼりがいるだけでも今の時期っぽい絵にはなりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/829c12529bc6ec28ed580d8c344fe42c.jpg)
ちなみにこの日、一番鯉が空を泳いでくれた絵がこれだったかな
どっちかというと練習台代わりの被写体ですが、221系の方が良い絵になったのが多かったかも…
この日は天気が良かったので、他にも鯉のぼりが撮りたいなと思い、次は別の場所へと向かいました