80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

和田岬線103系の乗務員訓練?を撮影~新長田付近にて_22/05/18

2022-05-20 19:47:35 | 鉄道(JR西_東海道山陽_国鉄車)
先日、和田岬線の103系朝ラッシュを撮影したあと、近場で朝食をとって兵庫駅に戻ってきました

日中は予定は無かったので何しようか迷っているところ、ふと兵庫駅に停車している103系が、パンタを上げて通電していました…
甲種時等の西明石への回送時刻はすでに過ぎていたので、もしかしたら話に聞いたことがある乗務員訓練があるのかなと
興味が湧いたので、隣駅の新長田駅に行って待ってみる事にしました


103系R1編成、(望遠不足のためトリミングしてます)
しばらくしてやってきました、乗務員が何人か乗っていたので乗務員訓練なのかなと…
まあ幕は「兵庫←→和田岬」のままなので実際にところは分かりませんが、兵庫駅からまっすぐに新長田までやって来ず、
徐行気味で走ってきて駅中間ほどで一旦停車して、再発進とかもしてたので多分訓練なのかな?


新長田駅を通過して、隣駅の鷹取駅まで行くのかな?と思ったりもしましたが、
新長田駅の横で停車して、そのまま兵庫駅へと折り返しました
妙な所で停車するなと思いましたが、よく見たら「訓練用 6」の停目があったので、
ここで折り返す事になっているのでしょうね


その後、駅から出て新長田~兵庫間をぶらついてみたら、しばらくして再び兵庫駅からやってきました
すると再びこの場所で一旦停車しました、毎回この場所で停車していたので、そういった流れなのでしょうね


再発進後もそばから広角て空多めで撮影…
まあ何往復かしていたのでそれなりに撮れますが、兵庫~新長田間の1駅区間だけなのであまり撮る場所が多くないですかね
一番手前の線路を走るのと被りまないので、まだ撮る事が出来る方かもしれませんが


新長田駅から戻ってくるところも撮りました
そう言えば西明石方面から回送される場合は夕方なので、日中に兵庫駅にやってくる絵はそれなりに貴重かもしれませんね


そして再び、午後からは新長田駅に入って兵庫駅からやってくるところも撮りました
今度は背景多めの縦アンで…兵庫駅から西明石方面に向かうのも基本は午前中なので、
面に日が当たる時間にここで撮れる機会は、そう多くないかもしれないので貴重な絵が撮れたのかな?


今回は和田岬線103系の朝ラッシュが目当てで行きましたが、予想外の乗務員訓練の風景を見る事が出来てラッキーでした
兵庫駅~新長田駅間の短い区間を行ったり来たりでしたが、好天にも恵まれ貴重な光景でした
この光景がいつまで見る事が出来るのか分かりませんが、また撮る機会があったりするのだろうかな?