サロンカーなにわ撮影に行く前に、阪神+山陽電鉄も寄り道で撮りました
場所はいつもの塩屋駅付近の塩屋東第1踏切です
ここで阪神1000系だけ撮ったことがなかったのでそれが目的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/42c6c2b06a8b206a31de1b68be514d05.jpg)
阪神1000系1212F、
ようやく撮れました、これでこの場所で全車種制覇になるかな
日祝ダイヤでは1000系か9000系のどちらかが必ず走るスジがあるので、それを狙っていきました
今回でやっと1000系に会えました
あとそれ以外に撮れた阪神車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/44a0fe05c10acdd06f08e4ca6deac27e.jpg)
阪神8000系8247F、旧カラー版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/bcea5a0e6d622b595e595c79f022d60d.jpg)
阪神8000系8211F、新カラー版
阪神は以上です
場所はいつもの塩屋駅付近の塩屋東第1踏切です
ここで阪神1000系だけ撮ったことがなかったのでそれが目的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/42c6c2b06a8b206a31de1b68be514d05.jpg)
阪神1000系1212F、
ようやく撮れました、これでこの場所で全車種制覇になるかな
日祝ダイヤでは1000系か9000系のどちらかが必ず走るスジがあるので、それを狙っていきました
今回でやっと1000系に会えました
あとそれ以外に撮れた阪神車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/44a0fe05c10acdd06f08e4ca6deac27e.jpg)
阪神8000系8247F、旧カラー版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/bcea5a0e6d622b595e595c79f022d60d.jpg)
阪神8000系8211F、新カラー版
阪神は以上です