80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

北海道青森遠征2、室蘭本線貨物撮影~黄金付近にて_14/06/25

2014-06-28 20:43:20 | 鉄道(JR貨物_DD51等非電化機)
はまなす撮影の前後に貨物も撮影しました
まあはまなす以外は貨物しか来なかったというのが正しいですね、終電~始発間ですし



DF200-53、3083レ
まだ暗いです、まあ日の出前ですからね



DF200-59、3087レ
だいぶマシになってきました、時間的にはちょうど日の出時刻になりますね
これの後に『はまなす』が来ました



DE200-1、3055レ
他の同業者たちは『はまなす』通過後はすぐに撤収して行きましたが、僕は始発までは身動きが取れないので次の下り貨物も撮影しました
やってきたのは1号機だったのでラッキーでした


この後、撮影地の陸橋を後にして黄金駅へ向かいました
しばらく下り貨物はないので駅で始発列車を待つことにしました、その間に上り貨物は来たのでそれらを撮影しました



DF200-9、3062レ



DF200-107、3080レ



DF200-60、3082レ


とりあえず始発列車が来るまでに3本の上り貨物が来ました、当然ながら全部DF200でした
これしかないのは仕方ないけど、やっぱり飽きますね…DD51が現役の時に来たかったな
このあと始発列車に乗って次の目標に向かいました

北海道青森遠征1、はまなす撮影~黄金付近にて_14/06/25

2014-06-27 20:58:06 | 鉄道(客車寝台列車)
先日、北海道+青森に遠征して来ました
目的はいつまで走るか分からない寝台列車を撮ることです、寝台急行『はまなす』、寝台特急『トワイライトエクスプレス』『カシオペア』『北斗星』です
特に『はまなす』は走行時間がほとんど夜間なので走行してるところを撮るのは困難です
そのため日が長く出るのこの時期に遠征して撮ることにしました、それとせっかくなので北海道側、青森側の両方で撮ることにしました

まず北海道側の『はまなす』をどこで撮るか迷いました
札幌に近い場所が時間的にも立地的にも撮りやすいですが、どうせなら非電化区間で撮りたいと思い、
東室蘭以西の非電化区間で狙うことにしました、それで時間的に何とかギリギリの室蘭本線の黄金~崎守間の陸橋で撮ることにしました

ただそうなると夏至の時期でも日の出から『はまなす』走行までの時間も僅かでしかなく、
また当然ながら始発列車より早いので、現地で夜を明かすか又はレンタカーで向かう必要があります
僕は車に関してはペーパー気味なのでレンタカーを使うのを迷い、結局現地で夜を明かすことにしました
ただ東室蘭を離れるとビジホや漫画喫茶のような便利なものはなく、悩んだ挙句に撮影地付近の黄金駅で野宿することにしました
幸い黄金駅は無人駅なので夜間に施錠されることはなさそうでしたし、一応近くにコンビニがあるようなのでそこに向かう手もありました

それで最終列車で黄金駅へ向かい、撮影地の確認やコンビニで必要物資の購入をして…黄金駅で夜を明かすことにしました
まあ結局は緊張しまくって寝ることは出来ませんでしたが…
環境的に寝ることは可能でしたが、強盗や暴走族的な危険が頭から離れず、それに夜間も貨物がひっきりなしに走りうるさいのもありました

結局徹夜になって時間が近づいてきたので撮影ポイントへ向かいました
そして撮影準備してると他にもポツポツやって来ました、当然ながら皆さん車です、そりゃそうですよね
最終的に10人ほどで撮影になりました



DD51-1143牽引、寝台急行『はまなす』
この日は朝から霧が出て、それなりに明るくはなってましたが、日がないのできびしめでした
ただこの日は先日の江差線の貨物の脱線事故の復旧後の翌日だったので、この『はまなす』もその区間を徐行したため数分遅くやって来ました
それとこの『はまなす』は復旧後最初に函館から青森まで走った編成の返しなので普段より両数が多くなってます
普段は釜+7両なのですが、この日は釜+12両の13両編成です、そのため長編成になってます、これは珍しいものが撮れたと思います


この場で『はまなす』を撮影後、他の同業者たちはすぐさま車で移動していきました
ただ僕は始発列車が来るまでこの場を動けないので、始発まで撮影を続けました

阪急3064F正雀へ回送_14/06/26

2014-06-26 17:44:32 | 鉄道(阪急電鉄宝塚本線)
今日、阪急宝塚線の最古参3000系3064Fが正雀に回送されたようです
おそらく廃車の可能性が高そうです、短編成化で今津線等に転用もあるかもしれませんが…
これによって阪急から3000系8両編成が消滅しました、また他線転用がなければ阪急から2000系(正確には2071系)が消滅することになります

僕は正雀送りは撮りにいけませんでしたが、最近に撮った3064Fの写真を…



3000系3064F、通勤準急箕面行き(普通梅田行きの折り返し)、梅田駅にて、6月11日
朝ラッシュ時の梅田駅撮影中にやってきました、何気に撮りたかった幕です



2071系2090、通勤準急箕面行き、梅田駅にて、6月11日
これも記念に撮影です、2000番台でも撮っておきました



3000系3064F、通勤準急梅田行き、石橋駅にて、5月2日に撮影
早朝撮影して、帰宅時に運良く撮影しました



3000系3064F、普通豊中行き、梅田駅にて、1月29日に撮影
夜遅くに梅田駅で珍しい豊中行きを撮影しました



3000系3064F、普通雲雀丘花屋敷行き、1000系1001F、普通梅田行き、1000系記念HM付き
池田駅にて、1月17日に撮影
3064Fと1001Fとの並びを撮ろうと追いかけてる際に撮った一枚です


以上です

阪急今津線撮影~甲東園駅にて_14/06/21

2014-06-22 19:09:36 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
JR岸辺駅からその後、阪急の今津(北)線の甲東園駅へ行きました
阪急の新車導入で次に神戸線系列で廃車になる可能性があるのが今津北線所属の車両のような気がしてるので、
この路線の車両を撮っておきたかったからです、まあ気がしてるだけですけどね…
またこの日は仁川で競馬場開催されていたので臨時で普段より多く走ってました



3100系3154F、普通西宮北口行き
残り僅かな3100系です



3100系3152F、普通西宮北口行き
3100系も伊丹線3150Fとこの2編成だけになりました、これらが次に廃車にして3100系一掃しそうな気もしますが…
実際のところよく分からないです



7000系7001F、普通西宮北口行き、『宝塚歌劇トレイン』ラッピング+HM付き
まあこれは大丈夫でしょう…ただラッピングが見やすい場所でまた撮りたいです



3000系3056F、普通西宮北口行き
何気に仁川始発の西宮北口行きです、競馬場開催されている時はこういうのもあるようですね…
こういうのを見ると『西宮北口ー仁川』の幕で他の車両を撮ってみたくなります



3000系3076F、普通西宮北口行き
3076Fは少し前になぜか休車扱いにされた編成です、今は復帰してますが…
何気に一両だけ3100系を挟んでる編成ですし、もしかしたら廃車に一番近いのかも



5100系5102F、普通西宮北口行き
神戸線系列で唯一の5100系です、まあ伊丹線の予備編成でもあるので廃車はないでしょう…異動はあるかもしれないけど



3000系3078F、普通西宮北口行き
まあネタもない普通の3000系ですね



7000系7004F、臨時急行梅田行き
競馬場開催による仁川発の臨時急行です、この日は3本運転されていました
珍しい編成が運用に入らないかと期待しましたが、すべて普通の7000系だったので撮るのはこれだけにしました


ここまで撮ってこの日は帰宅しました