JR津軽線で撮影した後、青森駅に戻って来ました
せっかく青森まで来たのでついでに奥羽本線の特急『つがる』を撮っておこうと思い、
青森駅から数駅、鶴ヶ坂駅まで行きました
まず鶴ヶ坂駅から大釈迦駅方面に20分ほど行った陸橋から撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/6528db44f3241acae515ac4532dafce7.jpg)
485系A8編成、特急『つがる6号』
この日はつがる6号は485系4連が代走していました、ちょうどタイミングが良かったので狙いました
本来つがるはE751系での運用ですが、E751系は4連3編成と少数編成なので、
検査時の代走や臨時は485系で運行されてます
この代走485系って今後どうなるかちょっと気になってるんですよね…
北海道新幹線開業で白鳥用485系は廃車になるでしょうが、つがる代走用485系は今代わりが無いのですよね
転用できそうな車両って新潟のE653系以外だとないですし、E653系も余裕あるわけではないですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/7db66bb072a674b3765e6aa8ae8cdc7f.jpg)
キハ48系ブナ編成、快速『リゾートしらかみ4号』
秋田と青森を五能線経由で結んでいる、リゾートしらかみです
これは過去に東北一周した際に乗りましたね、車両もその時乗ったブナ編成でした
このブナ編成は先日、置き換えが発表されたのでこの車両も見るのが最後になるかな…
この後、さらに大釈迦方面に歩きました
鶴ヶ坂駅から30分ほどになる場所で撮影再開です、この場所は田園地帯を見渡せる場所で長編成でも問題なく撮れますね
まあ今はここを走る長編成は貨物くらいしかありませんが…日本海やあけぼのをここで撮ってみたかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/9d92042e17103e180ec397435ec22d66.jpg)
E751系A102編成、特急『つがる5号』
のどかな田園地帯に派手な特急とアンバランスな絵ですね…あまりE751系を気合を入れて撮ることはないと思うので、
これが最後の機会になるかな?
この場所でつがる5号まで撮って、青森駅まで戻りました
せっかく青森まで来たのでついでに奥羽本線の特急『つがる』を撮っておこうと思い、
青森駅から数駅、鶴ヶ坂駅まで行きました
まず鶴ヶ坂駅から大釈迦駅方面に20分ほど行った陸橋から撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/6528db44f3241acae515ac4532dafce7.jpg)
485系A8編成、特急『つがる6号』
この日はつがる6号は485系4連が代走していました、ちょうどタイミングが良かったので狙いました
本来つがるはE751系での運用ですが、E751系は4連3編成と少数編成なので、
検査時の代走や臨時は485系で運行されてます
この代走485系って今後どうなるかちょっと気になってるんですよね…
北海道新幹線開業で白鳥用485系は廃車になるでしょうが、つがる代走用485系は今代わりが無いのですよね
転用できそうな車両って新潟のE653系以外だとないですし、E653系も余裕あるわけではないですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/7db66bb072a674b3765e6aa8ae8cdc7f.jpg)
キハ48系ブナ編成、快速『リゾートしらかみ4号』
秋田と青森を五能線経由で結んでいる、リゾートしらかみです
これは過去に東北一周した際に乗りましたね、車両もその時乗ったブナ編成でした
このブナ編成は先日、置き換えが発表されたのでこの車両も見るのが最後になるかな…
この後、さらに大釈迦方面に歩きました
鶴ヶ坂駅から30分ほどになる場所で撮影再開です、この場所は田園地帯を見渡せる場所で長編成でも問題なく撮れますね
まあ今はここを走る長編成は貨物くらいしかありませんが…日本海やあけぼのをここで撮ってみたかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/9d92042e17103e180ec397435ec22d66.jpg)
E751系A102編成、特急『つがる5号』
のどかな田園地帯に派手な特急とアンバランスな絵ですね…あまりE751系を気合を入れて撮ることはないと思うので、
これが最後の機会になるかな?
この場所でつがる5号まで撮って、青森駅まで戻りました