80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急8300Fの準特急を撮影~十三駅にて_23/03/21

2023-03-21 19:37:18 | 鉄道(阪急電鉄京都線)
今日はあまりいい天気ではありませんでしたが、雨が降る前にと朝練に行ってました
今朝の梅田行き準特急にリニューアル工事の終わった8300Fが充当されたので押さえに行きました


8300F、準特急大阪梅田行き
8300Fのリニューアル、そして試運転が終わって先日から営業運転を開始しましたが、
昨晩の運用から早朝の準特急に走る流れだったので押さえておきました
まあ3300系等のフルマルーン車と違い、日中特急の代走でも走ることもある編成なので、
そこまで慌てて撮る必要も無いかもしれませんが、まあ撮れるなと撮っておきて損は無いかなと


ちょうど十三駅入線後に振り向いたら、8331Fの準特急がいたので撮っておきました
ちょうどリニューアル前と後の編成同士の並びになりますが…やっぱり更新前の車番が中心にある方が個人的に好みですね


8003F、普通神戸三宮行き
1010F、急行大阪梅田行き、さくらHM付き
ついでに神戸線の少数派急行運用も撮っておきました、ちょうどこの日の早朝の急行はさくらヘッドマークの編成でした
さくらヘッドマークはここ数年は同じデザインでしたが、今年から新しい絵柄に新調されたようですね


以上です

川西能勢口行きの日生エクスプレスを撮影~石橋阪大前駅にて_23/03/15

2023-03-20 20:22:44 | 鉄道(阪急電鉄宝塚本線)
先日、能勢電鉄の多田駅で人身事故がありました、そのため夕方ラッシュ直前というタイミングで運転見合わせとなりました
阪急宝塚線から能勢電鉄へと乗り入れている、特急日生エクスプレスも乗り入れが出来ない状態となり…
かと言って阪急線内での利用者もいるので全便運休とは出来ないので、阪急線内のみの運転となる、
日生エクスプレス川西能勢口行きが運転されることになりました


1012F、特急日生エクスプレス川西能勢口行き
この日は仕事でしたが、運よく朝練でカメラを持ち出していたのと、仕事も早く終わったので、
ギリギリ日生エクスプレスの1本目に間に合いました
昨年のダイヤ改正後から何度か人身事故等でダイヤが乱れた時に川西能勢口行きが運転されていましたが、
このタイミングでようやく撮る事ができました…まあ人身事故等のイレギュラー時しか走りませんからね


駅への入線後に停車中も撮りました、徐々に日の入りも遅くなってきてるので1本目の特急の撮影は何とか可能な感じでした
やっぱり日が沈むといくらシャッター速度落としても結構キツクなりますからね
それにしても日生中央まで行かない日生エクスプレスというのも妙な感じですね…
まあ特急にしたら豊中に停車とかややこしい問題が出てきそうですしね


8006F、特急日生エクスプレス川西能勢口行き
せっかくなので何か珍しい編成が来ないかな?としばらく撮り続けました
ただやってくるのはラッピングの無い1000系ばかり…その中でようやく8000系がやって来てくれました
ただ来たのはこの8006Fのみで、残りはすべて1000系でした
まあ最終の日生エクスプレスは1000系のSDGsラッピング車でしたが、最終便まで待つ気力が無かったので、
この8006Fを撮った事で切り上げました


イレギュラー時しか走らない列車でしたが、ようやく撮れました
期待すべきじゃないですが、またチャンスがあれば撮ってみたいですね

大阪駅地下ホーム(うめきた新駅)に行ってみた_23/03/18

2023-03-18 16:24:39 | 鉄道(JR西日本_環状線梅田貨物)
今日はJRダイヤ改正の日です、あちらこちらで運転終了する列車や新しく走りだす列車がありますが、
関西で一番の目玉は大阪駅の地下ホーム、うめきた新駅の開業ですかね
一か月ほど前に運転終了した梅田貨物線の地上ルートを地下化して、大阪駅に隣接し同一駅に仕立て直した新しい駅施設です


ということで大阪駅の新しいホームに行ってみました
2面4線の地下ホームで21~24番ホームが新たに新設されました、環状線西九条方面に向かう21番ホーム、
逆に新大阪方面に向かう24番ホームとおおさか東線の列車が折り返す22番23番ホームとなってますね
まあおおさか東線のほとんどは23番ホーム停車のようですね、大阪駅で久宝寺幕が見るようになるとはね…


大阪駅地下ホームの開業での一番のメリットは、関空特急「はるか」と紀勢特急「くろしお」が停車するようになることですね
今までは大阪駅からだと、関空紀州路快速に乗るか、新大阪か天王寺から特急に乗るしかなかったので、
どうしても南近畿方面に行くには時間がかかりましたが、大阪駅から特急に乗れるようになるので、だいぶ便利になりますね


人気のオーシャンアロー、283系も大阪駅に停車するようになりました
オーシャンは結構先行きが怪しいので、大阪地下ホーム乗り入れはそう長くないかもしれませんね…
今までも天王寺での勾配でトラブってますし、この駅で新たに発生したうめきた峠も何とか走り切って欲しい所ですが


また大阪地下ホームの目玉、21番ホームにはフルスクリーンホームドアが新たに設置されています
この駅に停車する様々な特急車の扉位置に対応するために、また今後のなにわ筋線ができると南海の乗り入れもあるので、
どんな扉位置にも対応できるようにと、登場したホームドアになりますね…
今の所はこの21番ホームだけなので、試験運用的な面もあると思いますが今後は増えてくるのでしょうかね
ちなみにですがこの梅田地下ホームは梅田貨物線を地下化した物なので、当然ながら貨物列車も通過します
ちょっとわかりにくいですが、ホームドア越しにEF210牽引の貨物列車が駆け抜けて行きました


ただこの駅のネック?は立地かもしれませんね…場所で言えば従来の大阪駅地上部分から、
西側の端からさらに西…梅田スカイビル側に移動して、地上2階の大阪駅ホームから地下2階まで移動した所にあります
この大阪駅西側エリアは他の鉄道路線からは地味に遠く、自分の足になる阪急からだとだいぶ歩くことになりますね…
阪神梅田や四つ橋線西梅田からはともかく、阪急梅田や谷町線東梅田からだと地味に距離感を感じるかもしれませんね


ちょっと見にくい絵かもしれませんが、大阪駅地下ホームから西九条方面を撮ってみました…
まあほぼ真っ暗なので限界感度まで上げて撮った訳ですが、この先に見える明かりが環状線方面の出口となるわけですが、
となると今後できるというなにわ筋線はどこから合流してくるのかなと…
さすがになにわ筋線も考慮されて造られていると思いますが、この短い区間で連絡線設置できるのかなと…


その後、大阪駅地下ホームから1駅…新大阪駅まで乗車しました
今までこの区間は特急に乗らないと行けなかった区間ですが、この大阪駅地下ホームの完成で、
おおさか東線の新大阪発着から大阪駅(地下ホーム)発着に変わったので、普通列車で乗車できるようになりました
またおおさか東線沿線…淡路駅や放出、高井田から直接大阪駅にアクセスできるようになりますね
また新大阪駅の駅ホーム車両もやや変わり、1番ホームが京都方面行きはるかやおおさか東線久宝寺方面行き、
3番ホームがその逆の関空方面行きはるかやおおさか東線大阪行き列車が停まるようになり、
その間の2番ホームは新大阪折り返しの特急くろしおの専用ホームとなった感じですね…
今まではくろしおとはるかが共通ホームだったので、折り返し時間確保のために新大阪発着のくろしおは一度、
吹田辺りまで回送されて折り返し準備をしていましたが、これからは新大阪駅で折り返し作業が可能になったため、
吹田回送が無くなくなったみたいですね


今年の関西の目玉の大阪駅地下ホーム開業ですが、これはまだ序盤戦…
この大阪駅地下ホームの本命はなにわ筋線開業での拠点化となりますね、まあなにわ筋線完成まで、
まだ5年以上かかるわけですが、逆に考えれば10年しない内にこの地下ホームに南海列車まで乗り入れてくることになると
そう考えるとまだまだ大阪駅は発展してしていくことになりますね

キハ120お茶の京都の配給を撮影~塚本付近にて_23/03/13

2023-03-17 18:21:21 | 鉄道(工臨_配給等)
京都ではお茶の京都をPRするために、関西線のキハ120と奈良線221系に特製ラッピングした車両を走らせるようです
その関西線で走るキハ120にもラッピングされたようで、関西線に配給されたので撮っておきました


DD51ー1191牽引、キハ120ー8(お茶の京都トレイン)
舞子方面に向かう道中での撮影だったので、塚本で簡単に撮りました
まあ塚本駅は人が多かったので、駅外の淀川橋梁で押さえました


ついでに橋梁通過中をサイドから…
こう言ったラッピング車なので、関西線の沿線で撮ってみたい気もしますが…やっぱり関西線まで出向くのは難しいかな
まあ2編成あるっぽいので、まだ頑張れば狙える方かとは思いますが…


以上です

EF65-2101の75レを撮影~花隈公園にて_23/03/13

2023-03-16 20:22:38 | 鉄道(JR貨物_EF65等直流機)
先日、和田岬線103系の回送を撮影したあとPF貨物の75レを撮りに行きました


EF65ー2101、75レ
ちょうど前日にクリプレ2101号機が来阪していたので、そうなると75レも押さえておきたいなと…
特にダイヤ改正でどうなるか分からないPFの東海道四国運用ですから、ほんとチャンスがあるなら撮っておかないとね
ただ103系撮ってからなので、時間的に神戸付近で撮るしかなかったので今回は花隈公園で撮りました
ただ本番のタイミングになって上り普電が…ギリギリ抜けてくれるかな?と期待しましたが、
微妙に残っちゃいましたね…まあ結構広角気味で撮ったので、このくらいの被りなら、
逆に関西で撮った感が出て良いのかな?と思うようにしておきます…


あと数日でダイヤ改正ですが、果たしてどうなる事やら