何十年かぶりにプチ同窓会があるので電車で都内へ
トクトク切符を買うと1040円で山手線乗り放題となる。
待ち合わせは7時なのでプラっと歩き回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/aa54c3abec3a0ac7dbdff0eb7b01fe96.jpg)
我が町、馬橋駅がリニューアルしました。
といっても流山鉄道側なんですけど。
その名を『馬橋ステーションモール』
あの柏と並んだ感じです!
まだ中には入っていませんがいずれ行ってみます。
では電車でゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/70ab1c3fc841ab52a611893a02156499.jpg)
上野です。
ここから御徒町駅まで歩きました。
相変わらずアメ横の活気は凄いです。
ガード下の飲み屋さんは昼から大賑わいです。
いや~都会はなんか違います。
御徒町から有楽町へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/9bad24a91b9a4833629c15e8f09be84d.jpg)
有楽町駅から新橋駅まで歩きました。
あのマリオンが閉店ときいていたのですが
映画館と東急はやっていました。
建物自体が無くなったのかと思っていました^^;
銀座の街は裏道に入るとかなり空いています。
銀座ってこんなに静かなんだ。
なんか新しい発見でもありました。
新橋から品川へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/85d28caf7e1d7e5cb57a87d5fba56362.jpg)
品川駅から目黒駅まで歩きました。
電車に乗ると3駅くらいあるのですが
地形的にはショートカットするようなイメージです。
『柘榴坂(ざくろ坂)』をへいこらと
高輪を通り国道1号線へ。
さすが都会だなと思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/839445a78dbb2ab68fb4a2ad052ecaf7.jpg)
住宅街がありました。
ここは白金台。あのプラチナと呼ばれる。
でもなんだか下町っぽい感じが。
ここは山手なはずなんだけど・・・
松戸にもありそうな路地に驚きました。
そして大通りに出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/c43b69269d518ac199173ac73dcbc5d0.jpg)
こっちがいわゆる『プラチナ通り』とか『シロガネーゼ』
と呼ばれている場所のようです。
どことなく品格のある町並み感が。
ここは港区です。品川駅も港区です。
目黒駅は品川区です。ややこしいです。
目黒といったら『目黒の秋刀魚祭り』が有名です。
目黒駅はリニューアルしていました。
地下に降りていき、登って駅のホームに出ます。
地下鉄の駅みたいな感じにビックリしました。
目黒から渋谷へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/b7c9cad1969d915654fcaa1e13684b23.jpg)
をおぉ!!なんだこの人だまりは!!
渋谷のスクランブル交差点です。
とにかく人が多いです。
下に降りてみたらこの人の山!!
お祭りか事件でもあったのか?って感じでした。
人に酔ってしまい歩くのを断念。
上野とは違ったパワーを感じました。
渋谷から池袋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/ac61f68e40f23a9b5349405ef5c43780.jpg)
たいして歩いていなさそうだけど
久しぶりに歩いたので足が攣りました。
自転車に乗ってるから大丈夫かと思いきや
ウォーキングは全体重が足にのしかかるのできついです。
痩せなくては。
池袋駅に到着です。
昔、交番だった所がドーナツ屋さんになったのに驚き。
しかも行列ができていた。流行先取りって感じです。
すこしプラっとしようとしましたが無理は禁物。
待ち合わせ場所でじっとしていました。
そして猪木酒場へ。
プチ同窓会を楽しみました。
歩いた分は多めに補充しておきました。
ちなみに
11時半くらいまで池袋にいても終電には間に合うようです。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/d7c85ce1d3155ba59bc48b7dce641cda.jpg)
一部ですが山手線も落下防止ガードの付いているホームをみかけました。
都会は絶えず変化をしている。
相変わらずでないのにグッときました。
恵比寿駅で見かけたえびすビール?
駅名と関連があると聞いたことがあるが昔はなかったような?
ちょっとした発見にグッきました。
たまに行く大都会
いい刺激があります。
トクトク切符を買うと1040円で山手線乗り放題となる。
待ち合わせは7時なのでプラっと歩き回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/aa54c3abec3a0ac7dbdff0eb7b01fe96.jpg)
我が町、馬橋駅がリニューアルしました。
といっても流山鉄道側なんですけど。
その名を『馬橋ステーションモール』
あの柏と並んだ感じです!
まだ中には入っていませんがいずれ行ってみます。
では電車でゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/70ab1c3fc841ab52a611893a02156499.jpg)
上野です。
ここから御徒町駅まで歩きました。
相変わらずアメ横の活気は凄いです。
ガード下の飲み屋さんは昼から大賑わいです。
いや~都会はなんか違います。
御徒町から有楽町へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/9bad24a91b9a4833629c15e8f09be84d.jpg)
有楽町駅から新橋駅まで歩きました。
あのマリオンが閉店ときいていたのですが
映画館と東急はやっていました。
建物自体が無くなったのかと思っていました^^;
銀座の街は裏道に入るとかなり空いています。
銀座ってこんなに静かなんだ。
なんか新しい発見でもありました。
新橋から品川へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/85d28caf7e1d7e5cb57a87d5fba56362.jpg)
品川駅から目黒駅まで歩きました。
電車に乗ると3駅くらいあるのですが
地形的にはショートカットするようなイメージです。
『柘榴坂(ざくろ坂)』をへいこらと
高輪を通り国道1号線へ。
さすが都会だなと思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/839445a78dbb2ab68fb4a2ad052ecaf7.jpg)
住宅街がありました。
ここは白金台。あのプラチナと呼ばれる。
でもなんだか下町っぽい感じが。
ここは山手なはずなんだけど・・・
松戸にもありそうな路地に驚きました。
そして大通りに出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/c43b69269d518ac199173ac73dcbc5d0.jpg)
こっちがいわゆる『プラチナ通り』とか『シロガネーゼ』
と呼ばれている場所のようです。
どことなく品格のある町並み感が。
ここは港区です。品川駅も港区です。
目黒駅は品川区です。ややこしいです。
目黒といったら『目黒の秋刀魚祭り』が有名です。
目黒駅はリニューアルしていました。
地下に降りていき、登って駅のホームに出ます。
地下鉄の駅みたいな感じにビックリしました。
目黒から渋谷へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/b7c9cad1969d915654fcaa1e13684b23.jpg)
をおぉ!!なんだこの人だまりは!!
渋谷のスクランブル交差点です。
とにかく人が多いです。
下に降りてみたらこの人の山!!
お祭りか事件でもあったのか?って感じでした。
人に酔ってしまい歩くのを断念。
上野とは違ったパワーを感じました。
渋谷から池袋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/ac61f68e40f23a9b5349405ef5c43780.jpg)
たいして歩いていなさそうだけど
久しぶりに歩いたので足が攣りました。
自転車に乗ってるから大丈夫かと思いきや
ウォーキングは全体重が足にのしかかるのできついです。
痩せなくては。
池袋駅に到着です。
昔、交番だった所がドーナツ屋さんになったのに驚き。
しかも行列ができていた。流行先取りって感じです。
すこしプラっとしようとしましたが無理は禁物。
待ち合わせ場所でじっとしていました。
そして猪木酒場へ。
プチ同窓会を楽しみました。
歩いた分は多めに補充しておきました。
ちなみに
11時半くらいまで池袋にいても終電には間に合うようです。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/d7c85ce1d3155ba59bc48b7dce641cda.jpg)
一部ですが山手線も落下防止ガードの付いているホームをみかけました。
都会は絶えず変化をしている。
相変わらずでないのにグッときました。
恵比寿駅で見かけたえびすビール?
駅名と関連があると聞いたことがあるが昔はなかったような?
ちょっとした発見にグッきました。
たまに行く大都会
いい刺激があります。