![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/70349651f7fba18ba1859aab2aa6a1e7.jpg)
護岸整備に余念をいれている江戸川沿いを北風に乗り、
新葛飾橋から東京に入りました。
そんなに寒くは無く、走りやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/c0e5c3d456fe95fe5f04ad0beeea0bf1.jpg)
新宿へ到着!ってご当地ギャグです。
新宿と書いて『にいじゅく』と読みます。
男ですみません。
中川橋を通過し6号線を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/1b889a8fc5919f1a5924c77cc108470c.jpg)
はぁあるぅのぉおがわはぁ♪サラサラいくよぉ~♪
四つ木に『めだかの小道』あるんですけど
以前には井戸ポンプがあったんですけど
なくなっていました。
メダカも見当たりません。何処へ行ったんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/7bbb1719d807cd27c5535e8865717a5e.jpg)
新四つ木橋です。
追い風効果で一時間でここまできました。
夜になるとここから東京スカイツリーと東京タワーが
同時に見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/ac7560761524841f3026899c489c309e.jpg)
八広・京島・押上を通過。
スカイツリー周辺にはこういったオブジェをみかけます。
街は盛り上がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/a5cc7ee794c8b9e66d6953bffd5503bc.jpg)
業平橋駅に到着です。
ここはもう『東京スカイツリー駅』となるようです。
おそらくツリーへは直結で行けるのかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/98aff61d0bd6ec4af2a9982b842bb82a.jpg)
東京スカイツリーに到着です。
一時間半以内に来れたのにはビックリ。
風は味方にも敵にもなります。
なるべく仲良くしたいです。
東武橋からなんですけど
2枚を合わせてみました。
何べん撮ってもなかなか上手く合いません。
広角レンズなんですけど下から上まで入りません。
それだけ高いのです。(634m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/cab27263fc7922ce9054a2ac1652c373.jpg)
押上駅の京成橋からです。
5月22日にオープンします。
当分の間は予約制なのでなかなかツリーに
登ることができないかもです。
できるだけ早く登ってみたいです。
行くなら冬の方が空気が澄んでいて
遠くまで見えると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/f5a695c3f8200106e68c7510a5b7d277.jpg)
少しはなれ、向島の枕橋からです。
一つ手前の源森橋の方がいいかもです。
この後、浅草で食事をし
東京駅へ行きました。