夏休みの思いで作りに
利根川にチャレンジしてきました。
銚子に行けるかなと思ったんですが
途中で断念。
佐原あたりで1泊すればなんとかなると
思ったけどまだまだです。
自宅から手賀沼まで約1時間
柏ふるさと公園からスタート。
コンディションはボチボチです。
(11時)
手賀沼を越え,手賀川へ
利根川まで6k
風もたいしたことなし。
途中で道がおかしかったけど
橋を渡り本線にもどれます。
はじめてのコースなので驚き。
難問はこの大森付近。
直感を信じ進んだんだけど田圃で迷いこむ。
なんとか成田線をくぐりました。
なんとか木下まできました。
利根川までもうすぐ。
12時なので食事をしに駅周辺に行ったのですが
これといった店もみつからずそのまま土手に出ました。
前回は隣の布佐駅の栄橋まできたのですが
今回はこの74k地点から。
帰りに埋めないと。
栄町、70k地点。
さすがに1日では無理な距離。
江戸川とは違う。
コンビニが見えたので休憩。
少し止まる。なるほど。
消防本部の近所。
水分も補給しリスタート。
(1時)
いや~暑い。
なんかとか安食のあたりまできた。
『房総のむら』も近そうだし
『印旛沼』も近い。
飽きた。集中力を失う。
予定変更するか?気はそっちに向かった。
いや、なんか坂が多い。
しばらく走り無駄な体力消耗に気づき戻った。
永遠と田園を走る。
飛行機が近い。成田も近そう。
蒸し暑い。
なんとか利根川に戻り成田市に
長豊橋。
矢口工業団地の裏をぬけました。
暑い、そして単調な景色が続き飽きてきた。
海まで60k。
自宅を出て50kくらい。
空には飛行機が真上を飛ぶ。
決断の時。
参った。
この辺で退散。
土手道が途切れ一般道と合流。
大型トラックが多く危険。
1時45分くらい。
Uたーん決定。
つづく