セッカが至近距離に、止まってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/56f0d59877e9356986f4b2948d1d10d4.jpg)
柵の向こうの草むらを行ったり来たりしていたので、撮るのは無理だろうと諦めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/0254a30b6202c42e20e301ca132ec84b.jpg)
セッカの方から目の前に止まってくれたのでびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/b667b0293c7bc48addb2de97bb7dbeae.jpg)
おかげでどーんと大きく写せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/ee698b9bf210a68e9d87ff46a2c42ea3.jpg)
かなり長く止まってくれたので、一眼レフと望遠コンデジの両方で撮影できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/88fdd62883438a278e51773b8dbd65e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/4c2486ea17efc9162b74b646e904e289.jpg)
切り出したのは一枚だけ。あとはトリミングなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/ea338df713aa6e2a621eedc778b062f0.jpg)
今まで(特に前回)の苦労はなんだったんだろう?と言うくらい簡単に撮らせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/40630bc122be24a89d900379be808492.jpg)
時には、こんな幸運もありますね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/7f6fdcba91c397510eaace7100c961a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/dbf7f2f5403b975e32a4a0464cd74602.jpg)
セッカからの思いがけないお歳暮でした。
セッカ(雪加、雪下) Zitting Cisticola
全長 約13cm
今回から英語名も記載してみようと思います。
「ヒッヒッヒッ・・・ジャッジャッジャッ・・・」というセッカの繁殖期の鳴き声に由来しているのでしょうか??
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/56f0d59877e9356986f4b2948d1d10d4.jpg)
柵の向こうの草むらを行ったり来たりしていたので、撮るのは無理だろうと諦めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/0254a30b6202c42e20e301ca132ec84b.jpg)
セッカの方から目の前に止まってくれたのでびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/b667b0293c7bc48addb2de97bb7dbeae.jpg)
おかげでどーんと大きく写せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/ee698b9bf210a68e9d87ff46a2c42ea3.jpg)
かなり長く止まってくれたので、一眼レフと望遠コンデジの両方で撮影できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/88fdd62883438a278e51773b8dbd65e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/4c2486ea17efc9162b74b646e904e289.jpg)
切り出したのは一枚だけ。あとはトリミングなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/ea338df713aa6e2a621eedc778b062f0.jpg)
今まで(特に前回)の苦労はなんだったんだろう?と言うくらい簡単に撮らせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/40630bc122be24a89d900379be808492.jpg)
時には、こんな幸運もありますね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/7f6fdcba91c397510eaace7100c961a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/dbf7f2f5403b975e32a4a0464cd74602.jpg)
セッカからの思いがけないお歳暮でした。
セッカ(雪加、雪下) Zitting Cisticola
全長 約13cm
今回から英語名も記載してみようと思います。
「ヒッヒッヒッ・・・ジャッジャッジャッ・・・」というセッカの繁殖期の鳴き声に由来しているのでしょうか??
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。