気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ジョウビタキ♀ 朝陽を浴びて

2025年02月14日 | ジョウビタキ

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)雌♀ 枝に止まって朝日を浴びて体を温めています

寒さ対策で羽毛をふくらませまん丸に見える野鳥が多いですが
このメスはスライムや大福のようにぽってりした形にふくらみます


オジロビタキ風の尾羽を上げたポーズも決まっています








ウルシの実でしょうか。残りわずかになりました。
ウルシ科の植物の実は、高カロリーで野鳥たちにとって貴重な冬の食料です。




ジョウビタキ(尉鶲、常鶲) Daurian redstart 全長15cm
スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属


◆ジョウビタキ e-bird
https://ebird.org/species/daured1/

いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨシガモ もぐもぐタイム | トップ | ヒドリガモ雄♂幼鳥 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2025-02-14 08:32:54
だんちょう

おはようございます!
今朝の札幌も晴れやかに気持ちの良い
朝ですよ!
ジョビ子さんの
お目々がクリクリで可愛いですね!
返信する
だんちょうさん (ロメオ)
2025-02-14 16:29:26
こんにちは。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
今日はこちらも晴れましたよ。でも風が冷たいです~
ジョウビタキも日向で温まって元気の源を蓄えているように見えました!(^^)!
返信する

コメントを投稿

ジョウビタキ」カテゴリの最新記事