今年は冬鳥が少ないと言われますが ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)は当たり年でした
あちこちの公園や農地で縄張りを構えるジョウビタキを観ることができました
特にこの写真のジョウビタキ♂は凛として羽色も美しく 行動も大胆でした
錆びた鉄杭の上にとまっていますが、ジョウビタキ♂の橙色は錆色とも表現できそうですね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/31f1f34e4c484d52c67d9e3016ba92d4.jpg)
リュウキュウサンショウクイに気づけたのも、実はこのジョウビタキ♂のおかげです。
突然、警戒モードになってソワソワとして林の木々を飛び回りはじめました。
「何か飛んで来たのか?」と私も樹冠に目を凝らし、リュウキュウサンショウクイの存在を知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/7ce1d78e9e9e91ff45432c0db0973666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/a70362f1143a75db79c26b5507c3d7cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/492e9befb29449ddd9cbce335f995c8a.jpg)
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲) Daurian redstart 全長15cm
スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属
◆ジョウビタキ e-bird
https://ebird.org/species/daured1/
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。